■ ICFP Programming Contest、1位はGoogle社員チーム 2位に日本のチーム「kuma-」
■ Dummies本のカバー画像が作成できる「Dummiez Book Cover Maker 2006」
■ アントニオ猪木 著「闘魂レシピ」
■ 開発者の一人、岡野原大輔さんによる資料「Compressed Suffix Trees Compressed Suffix Arrays」
■ suffix arrayの概念、構築法
■ Google Code Searchでセキュリティホールを見つける
http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2006/10/google_code_search_hacks.html
■ Rubyで現在第4位と善戦中のshinhさん
■ オタク女性を年齢に段階分けして「腐女子」「貴腐人」「汚超腐人」と呼ぶ
■ 梅田望夫氏、Googleを「正しい経営判断」を下す会社になったと評価
■ YouTube:創業者二人のメッセージ
■ YouTube:試合後歩けなくなったらしい「Travis Fulton vs Jeremy Bullock」(ちょっと衝撃的な内容)
■ アローナ、ヒョードルはちゃんと受身をとっていた
http://allabout.co.jp/sports/k1/closeup/CU20040630C/index3.htm
■ 中央の×を見つづけるとピンクが消えていく
■ 30秒間見つめて絵にカーソルを合わせると一瞬カラーになる
■ GetSen XML-RPC API
■ IE6の脆弱性(危険度低)を引き継いでいる模様
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/19/13676.html
■ コンピュータ音楽の深い技術について扱った書籍「Audio Anecdotes」
■ 二冊目も評価が高い「Audio Anecdotes II」
■ Amazon Listmania!:Audio Signal Processing
http://www.amazon.com/gp/richpub/listmania/fullview/R14ASMCQOFTPCI/
■ 6歳の姉も同じように虐待を受けていた
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061023-107282.html
■ 意見情報マイニングプロジェクト
■ ぬいぐるみモデラーを開発した森 悠紀さん
■ 他社製携帯・PHS・固定電話への通話料は高い
■ ポール・グレアムのエッセイと和訳一覧
■ Yahoo!検索:ラルク(1位のURLが「www.aso-taro.jp」)
■ ソニー、9月中間期連結営業利益90.9%減の62億1500万円
■ Binary Hacksのここがすごい
■ 第1話から第6話を収録した「The World of GOLDEN EGGS Vol.01」
■ 第7話から第13話を収録した「The World of GOLDEN EGGS Vol.02」