Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
*Backtrace*(2000-05-09)
[go: Go Back, main page]

書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [RSS]

トップ «前の日記(2000-05-08) 最新 次の日記(2000-05-10)» 編集

*Backtrace*

1999|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|

2000-05-09

_ 作文技術の本

日記巡回や IRC してて思い出した。このへん、昔読んだなぁ。

  • 理科系の作文技術 木下是雄 中公新書
  • 日本語の作文技術 本多勝一 朝日文庫

後者には読点の打ち方がきちんと書いてあってショックを受けた覚えあり。見つからなければ「実戦・日本語の作文技術」でもいいらしいです。別に本多勝一ファンぢゃないですが。

* 読点

小学校低学年時代に息の切れ目なんてフザケタ教え方された覚えがあります。読書感想文を強要するのは文章嫌いにさせるだけっすよ、関係ないですが。

_ ports

wl ML で「ports だと」が目に付くのでチェックしてみることにする。まさか「FreeBSD 使ってるんだぜ」と言いたいわけではあるまい。なにかあったら ports-jp に出そう。

* 19.34で install に失敗する件

も調査しなきゃ。 local 方面では「new custom に load-path 通しといてくださいよ、旦那」という結論になったのだが、今度は違うのだろうか。

* Info

書きなさいよ>私。

お名前:
E-mail:
コメント:

トップ «前の日記(2000-05-08) 最新 次の日記(2000-05-10)» 編集

謎 queue & status

Powered by 早起き生活
[Powered by OpenBSD] [Powered by たん清] [やる気のないサイト] Valid HTML 4.01 Strict Page Rank Checker [VALID RSS!] RSS feed meter for http://triaez.kaisei.org/~kaoru/diary/