Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2008-03)
[go: Go Back, main page]

     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2008-03-03 今日のニュース

技術ネタ

GreasemonkeyスクリプトにjQueryを読み込む汎用スクリプト

http://blog.fulltext-search.biz/articles/2008/03/01/jquery-loader-for-greasemonkey

JavaScript1.7のyield を使って、非同期処理を同期処理のように書く方法

http://d.hatena.ne.jp/amachang/20080303/1204544340

Slashdot:日本PostgreSQLユーザー会のWebページがクラックされる

http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=08/03/03/0115231

Alertbox:アプリケーション・デザインの間違いトップ10

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20080219_application-mistakes.html

Quicksilverの作者が作った様々な隠し設定をいじれるMac OS X用ソフト「Secrets」

http://secrets.textdriven.com/

雑多ネタ

イチローが走塁テクニック伝授「足よりも骨盤の動きをしっかりできるかどうかで動きが変わってくる」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20080303-00000026-spnavi_ot-base.html

ヨハン・セバスチャン・バッハの本当の顔を再現

http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/entertainment/CO2008022901000098.html

タクシー運転手:日報の公開

http://blogs.yahoo.co.jp/taxicust

@nifty デイリーポータルZ:どこまでお子様ランチか

http://portal.nifty.com/2008/03/01/a/

GIGAZINE:三菱電機が携帯電話事業から撤退、ドコモから「D」シリーズ消滅へ

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080303_mitsubishi_mobile/

高橋幸宏、高野寛らによって結成された新バンド「pupa」に原田知世さんが加入

http://natalie.mu/news/show/id/5843

2008-03-04 今日のニュース

技術ネタ

Sun Microsystems、Jythonの開発者を採用

http://www.atmarkit.co.jp/news/200803/04/jython.html

楽天・ファスト・モバイルサーチ、携帯向け検索エンジン「RFサーチ」を公開

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/04/008/index.html

SQLiteのCHMファイル公開

http://sarabande.info/2008/03/03/sqlite-chm/

Flex SDKが正式にオープンソースに

http://www.be-interactive.org/index.php?itemid=340

ドリームゲート:株式会社はてな代表取締役、近藤淳也さんインタビュー

http://www.dreamgate.gr.jp/feature/inteview/bestlife/54/index.html

GNU GLOBAL on Emacsのタグ選択を見易くする

http://d.hatena.ne.jp/rubikitch/20080304/gtags

ソリッドアライアンス、USB接続のミサイルランチャー「USB接続のミサイルランチャー」を発売 7480円

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080303/295312/

雑多ネタ

mixi規約改定騒動まとめ

http://d.hatena.ne.jp/sirouto2/20080202/p1

横手市大町の老舗「旅館平利(ひらり)」、ヒラリー・クリントン氏を応援する「平利栗きんとん」サービスをスタート

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080304h

2008-03-05 今日のニュース

技術ネタ

株式会社ウェブキャリア Webエンジニア武勇伝:笹田耕一さんインタビュー

http://www.web-career.com/buyuden18.html

Rails 2.0.2にてテストクラス内で定義したsetupが実行されない

http://d.hatena.ne.jp/moro/20080304/1204645691

symfonyでDocTestを行う「sfDocTestPlugin」

http://blog.symfony.jp/2008/03/05/sfdoctestplugin/

結城浩 著「数学ガール」がコミック雑誌連載に

http://www.hyuki.com/girl/comic.html

RubyのWEBrickにファイルアクセスの脆弱性

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/05/005/index.html

iPhoneのSDKではカメラやWi-Fi、電話機能を操作可能

http://www.gizmodo.jp/2008/03/post_3241.html

ブラウザ上でソースコードを入力すると結果を表示してくれる「codepad」

http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2008/03/codepad-org-online-programming-ide.html

Emacs C++ 開発環境リンク集

http://d.hatena.ne.jp/niitsuma/20080114/1201322325

雑多ネタ

アップル:ホワイトデー おねだりメール

http://www.apple.com/jp/promo/whiteday/sendahint/emailbuilder.html

FUJI ROCK FESTIVAL '08、出演アーティスト第1弾発表 UNDERWORLDなど

http://www.fujirockfestival.com/news/?id=558

2008-03-06 今日のニュース

技術ネタ

テストスイートが作れるようになった「Selenium IDE 1.0.1 Beta 1」リリース

http://selenium-ide.openqa.org/download.jsp

Apple:Mac OS X のキーボードショートカット一覧

http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=75459-ja

YouTubeの動画のURLに「&fmt;=18」とつけると高画質になる

http://netafull.net/lifehack/024731.html

「入門正規表現」の著者、岩谷宏さんは1942年生まれ(今年66歳!)

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51013634.html

ssh(1)を使い倒す(セッション切断回避、SOCKS proxyとして使うなど)

http://trombik.mine.nu/~cherry/w/index.php/2008/03/05/1179/advanced-ssh-usage

雑多ネタ

@nifty デイリーポータルZ:ジャイアント白田を越えてやる(結構食べてる)

http://portal.nifty.com/2008/03/06/c/

住基カードの普及率、発行開始から4年半を経てわずか1.5%

http://www.asahi.com/politics/update/0302/TKY200803020165.html

水アレルギーを持つ女性

http://o-navi.net/2008/03/post_123.html

ジャニーズ事務所退社年表(反町隆史さんの退社理由は素行不良)

http://sskkyy81.blog4.fc2.com/blog-entry-304.html

ブラジャーを付けている男性が次第に増えているらしい

http://www.bnn-s.com/news/08/03/080303130129.html

goo ランキング:ホワイトデーにお菓子以外で恋人にプレゼントしたいものランキング

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/whiteday_present_2008/

Forbes誌の世界長者番付、13年間連続首位のビル・ゲイツ氏が3位に陥落

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/06/news034.html

TR-909、TB-303、BOSSエフェクターをオンラインで再現した「Hobnox Audio Tool」

http://sothis.blog.so-net.ne.jp/2008-03-06

雑誌「小学一年生4月号」に付いてくるすごい付録「どこでもゆびピアノ・ドレミくん」

http://d.hatena.ne.jp/rkmt/20080305/1204667802

多摩美術大学の学生作品「便所四十八手〜女体による和式〜」

http://www.idd.tamabi.ac.jp/art/work/2005_yamamoto.php

2008-03-07 今日のニュース

技術ネタ

Apple、SDKを含む「iPhone 2.0」β版を発表

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/07/news013.html

β版では実機を使用したリモートデバッグは不可能、正式版でも無料では不可能

http://www.big.or.jp/~crane/blog/blosxom.cgi/iPhone/SDKRel.html

OOエンジニアの輪!:第40回 関 将俊さんの巻

http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/others/OORing/interview40.html

IPA、「安全なウェブサイトの作り方 改訂第3版」を公開

http://www.ipa.go.jp/security/vuln/websecurity.html

2008年2月開催「DeNA テクノロジーセミナー」発表資料公開

http://d.hatena.ne.jp/tokiharu/20080307/1204881160

IBM developerWorks:Accelerate sorting and searching with the ParallelArray classes in Java 7

http://www.ibm.com/developerworks/java/library/j-jtp03048.html

Microsoft、Silverlight 2 ベータ版リリース

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080306/295621/

FlashベースのWebサイト開発を簡単にするActionScript 3.0フレームワーク「Progression Framework」

http://progression.libspark.org/trac

クリップボードを管理するMac OS X用ソフト「Jumpcut」

http://jumpcut.sourceforge.net/

雑多ネタ

作者が律儀に回答している「平城遷都1300年祭・マスコットキャラクターについて」

http://www.uwamuki.com/j/1300qanda.html

服の色や材質によって自動ドアが開きにくくなることがあるらしい

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091204560522.html

第38回NHK上方漫才コンテスト、とろサーモンが最優秀賞を受賞

http://www.asahi.com/culture/update/0307/OSK200803070101.html

Jonathan Harris氏のプレゼンテーション動画「情報の可視化」

http://www.sonasphere.com/blog/?p=436

Jonathan Harris氏の可視化した図一覧

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070513_number27_maps/

「英語を勉強するより英語で勉強する方がいい」

http://sta-la-sta.com/2008/03/08/212/

2008-03-10 今日のニュース

技術ネタ

Gaucheで書かれたソースコードの内容をチェックするツール「glint」

http://homepage.mac.com/naoki.koguro/prog/codecheck/index-j.html

Kevin Kelly氏による「Better Than Free」の日本語訳「無料より優れたもの」

http://memo7.sblo.jp/article/12121626.html

Manning本「Collective Intelligence in Action」

http://www.manning.com/alag/

「Introduction to Information Retrieval」第2章後半、第3章前半の復習資料公開

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20080308/1204961852

簡易シーケンサがついたiPhoneアプリ「iPhone Synth」

http://roventskij.net/index.php?page=3

雑多ネタ

エスパー伊東さん、芸歴20年の集大成DVD「高能力芸人エスパー伊東の『ハイ〜ッ!』」発売

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080308-333015.html

2ch:イチロー変だぞ、19打席連続無安打 打率0.00

http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-3046.html

ジャズピアニストの山下洋輔さん、昭和48年の「炎上ピアノを弾く男」を再現

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/080308/msc0803082035002-n1.htm

2008-03-11 今日のニュース

技術ネタ

InfoQ: Rubyで作られたWebフレームワーク「Waves」の作者Dan Yoder氏インタビュー

http://www.infoq.com/jp/news/2008/03/waves-ruby-framework

asahi.comがSilverlightによる動画配信

http://www.asahi.com/video/hivision.html

iPhone開発用フレームワーク「touchcode」

http://toxicsoftware.com/iphone_dev/

雑多ネタ

土井隆雄さんが乗ったスペースシャトル・エンデバー、打ち上げ成功

http://www.asahi.com/science/update/0311/TKY200803110324.html

年収ラボ:年収が低い企業ランキング(サマンサタバサ、ドクターシーラボが意外と低い)

http://nensyu-labo.com/rank-kigyou-nensyu-hikui.htm

@nifty デイリーポータルZ:大盛りハンバーガー「タワーバーガー」を喰らう!!

http://portal.nifty.com/2008/03/10/c/

2008-03-12 今日のニュース

技術ネタ

第12回オープンソーステクノロジー勉強会、2008年3月25日(火)開催

http://labs.gree.jp/Top/Study/20080325.html

HTMLヘルプ形式のJavaScriptリファレンス「jsref.chm」公開

http://d.hatena.ne.jp/koseki2/20080312/jsref

NSOperationによるバックグラウンド処理

http://yasoshima.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/nsoperation_c9b1.html

Code generation in JavaScript

http://www.berniecode.com/writing/eval.html

トレンドマイクロ「弊社ウイルス情報ページの改ざんについて」

http://jp.trendmicro.com/jp/about/notice/0312/index.html

個人で簡単に使える分散バージョン管理ツール「Mercurial」

http://www.machu.jp/diary/20080311.html#p01

いろいろな問題を解決する1行のスタイルシート集

http://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/886.html

雑多ネタ

2ch:Amazonの「ほしい物リスト」、メアドから本名を特定できる機能で祭りに

http://guideline.livedoor.biz/archives/51048706.html

ロンドン交通局による眼力テストFlash「白い服をきた人たちが何本パスを出すか?」

http://www.nitenichiryu.org/archives/2008/03/12/1235.php

26打席連続無安打「とってもいいことじゃないの」(三振が無いのはすごい)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20080312-00000022-spnavi_ot-base.html

松本人志と高須光聖による深夜ラジオ番組「放送室」CD化

http://www.amazon.co.jp/dp/B0015FHHUK

プログレバンドのイエスが再始動、キーボードはリックの息子オリヴァー・ウェイクマンを起用

http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=18350

「第2回 ぷ〜んと足クサ川柳」グランプリ作品「洗濯機 『まぜるな危険!』の 妻の文字」

http://www.monometro.jp/2008/03/07/9000/

ニンテンドーDS用音楽制作ソフトウェア「KORG DS-10」

http://aqi.co.jp/product/ds10/jp/index.html

2008-03-13 今日のニュース

技術ネタ

ひがやすを 著「Seasar2によるスーパーアジャイルなWeb開発」2008年3月26日発刊予定

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080313/1205380453

Ruby Webフレームワーク「Waves」の公式チュートリアル翻訳 パート1

http://d.hatena.ne.jp/ma2/20080312/p1

「Waves」の公式チュートリアル翻訳 パート2

http://d.hatena.ne.jp/ma2/20080313/p1

Oracle用フロントエンドEclipseプラグイン「jOra」

http://jora.luenasoft.de/

プログラミングのスピードを上げる方法

http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20080308/1204977907

プログラミングのスピードを上げる方法 2

http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20080309/1205021173

はてな:ソフトウェア開発やプログラミングのスピードを上げる方法はありませんか?

http://q.hatena.ne.jp/1203667934

Adobeが推奨するFlexコーディング規約「Flex SDK coding conventions and best practices」公開

http://opensource.adobe.com/wiki/display/flexsdk/Coding+Conventions

IBM alphaWorks:Multi-Thread Run-time Analysis Tool for Java

http://www.alphaworks.ibm.com/tech/mtrat

ITエンジニア向けサイト「てくらぼ」のオープニングイベント、まつもとゆきひろ氏×小飼弾氏対談

http://www.atmarkit.co.jp/news/200803/13/survive.html

Google Summer of Codeは人材発掘の場でも腕自慢が賞金を獲得するコンテストでもない

http://www.jmuk.org/diary/2008/03/12/1

雑多ネタ

ロッテリア「絶品チーズバーガー」を開発した嶋原博氏インタビュー

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/abc/forefront/080305_lotteria1/

ネバーランドが廃墟状態になっているらしい

http://www.zaeega.com/archives/50494119.html

アイアン・メイデン、ベスト作を無料ダウンロードにてリリース(3回までの制限付き)

http://doops.jp/2008/03/iron_maiden_1.html

2008-03-14 今日のニュース

技術ネタ

Rubyの欠点を直すために作られたプログラミング言語「Sapphire」

http://www.rubyist.net/~matz/20080308.html#p01

Celeron D 2.93GHzのサーバが14700円

http://coolweb.jp/?p=442

画面スクリーンショット付きGoogleの社内ツール一覧

http://akihitok.typepad.jp/blog/2008/03/google-4b0f.html

クリックするだけでWeb::Scraperのコードを作ってくれる「WebScraper IDE」

http://labs.gmo.jp/blog/ku/2008/03/webscraperwebscraper_ide.html

XPath使いのための日本語チートシート

http://pearl-white.hp.infoseek.co.jp/xpath/

Safariの履歴をCoverFlowで見る「History Flow」機能がついた「SafariStand 3.0L159」

http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-1498.html

CocoaアプリでCover Flowを使う方法

http://d.hatena.ne.jp/hetima/20080314/1205423499

テスト対象のプログラミング言語には、fantastic test generation toolsがあるべき

http://madscientist.jp/~ikegami/diary/20080314.html#p01

Binary search faster than Sun’s Arrays.binarySearch()

http://ochafik.free.fr/blog/?p=106

雑多ネタ

gooランキング:一人暮らしの女性の部屋にあると男性が引いてしまうものランキング

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/016/fadeitem_femalehouse/

2008-03-17 今日のニュース

技術ネタ

システム管理フレームワーク「Func」をとりあげた第4回KLab勉強会2008/3/28(金)開催

http://dsas.blog.klab.org/archives/51199866.html

最近の激安PC、サーバのまとめ

http://d.hatena.ne.jp/gamella/20080316/1205637271

PHPで知っておきたいcreate_function5つのトリビア(create_functionで作った関数は無名じゃない)

http://p0t.jp/mt/archives/2008/03/create_function.html

microsoft-yahoo.comは既にYahoo!が取得済み

http://d.hatena.ne.jp/stellaqua/20080317/1205687323

Appleエンジニアが語る、Appleがデザインプロセスで行っている4つのコト

http://toshio.typepad.com/b3_annex/2008/03/appleapple4.html

複数のクリップボード履歴をとるMac OS X用ソフト「ClipMenu」

http://www.naotaka.com/mac/clipmenu/

雑多ネタ

藤岡弘さんがプロデュースするコーヒー豆「藤岡珈琲」

http://www.tanomi.com/fujioka_coffee/

気色悪いミッキーの画像や写真を紹介しているブログ「mickey feio」

http://mickeyfeio.wordpress.com/

はてな:最新の流行スイーツ・人気スイーツを教えてください!

http://q.hatena.ne.jp/1205480138

「まりもっこり」をキャラクターに起用したドリンク「もっこりパワー」発売

http://www.rbbtoday.com/news/20080314/49539.html

独Celemony、和音を自由に編集できる新技術「Direct Note Access」を発表

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/13/040/index.html

2008-03-18 今日のニュース

技術ネタ

Sun Microsystemsによる論文「Garbage First Garbage Collection」(PDF)

http://research.sun.com/jtech/pubs/04-g1-paper-ismm.pdf

RTMPでライブストリーミングに使用することのできるビデオの圧縮形式比較

http://blog.itoyanagi.name/entries/d20080318

スイスのチューリッヒにあるGoogle社内の写真一覧

http://www.sinn-frei.com/das-google-office-in-zuerich_7644.htm

MVCのモデルはDBじゃなくてもいい

http://mt.endeworks.jp/d-6/2008/03/db-1.html

Javaにvariant型を実装した

http://d.hatena.ne.jp/ajiyoshi/20080317/p1

nipotan nite(笑)、2008年3月25日(火)開催

http://wiki.livedoor.jp/nipotan_nite/d/FrontPage

雑多ネタ

米音楽誌Blender、音楽業界史上最大の失策は「レコード会社がインターネットを十分に活用できなかったこと」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/13/news082.html

YouTube:タモリ倶楽部の空耳アワード2008 完全版

http://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-1347.html

2008-03-19 今日のニュース

技術ネタ

スモールビジネスとスタートアップの違い

http://chalow.net/2008-03-19-2.html

会社を作って半年たったまとめ

http://d.hatena.ne.jp/lopnor/20080319/1205866155

Slashdot:新たにプログラム言語を学ぶとしたらScalaがお勧め?

http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=08/03/19/0459241

ちょっと草植えときますね型言語「Grass」

http://www.blue.sky.or.jp/grass/doc_ja.html

Google、日本の検索ページを刷新 検索窓の下にタブを追加

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0803/19/news098.html

第一回symfony勉強会、2008年4月11日(金)開催

http://events.php.gr.jp/event.php/event_show/40

イーキャリアプラス調べ、ネット業界で営業の平均年収は540万円、マーケティングは505万円

http://www.softbankhc.co.jp/press/release/fy2007/20080319/100000.html

雑多ネタ

中国軍が行ったチベット族への迫害行為を表した漫画

http://blog.goo.ne.jp/kanataylfc/e/485e7f89d4594e462fbaa904109fce86

ニコニコ動画:中国のチベット弾圧に、勝谷誠彦が吼える!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2704555

goo ランキング:男性が合コンで効果的だと思う殺し文句ランキング

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/compa_trump_words_male/

新東京タワーの名称候補が決定「東京EDOタワー」「東京スカイツリー」など

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080319mog00m040062000c.html

秋田県の連続児童殺害事件、畠山鈴香被告に無期懲役の判決

http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY200803190063.html

週刊現代の暴露記事でお笑い芸人のブログが炎上

http://news.livedoor.com/article/detail/3559164/

被害に会った女性ファンが激白する記事内容

http://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-1357.html

前田日明プロデュースの総合格闘技大会「THE OUTSIDER」出場者発表

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1103725.html

2008-03-21 今日のニュース

技術ネタ

伊藤直也さん、はてなの取締役を退任

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20080320/1206009912

CruiseControlと組み合わせて使うPHPのCIツール「phpUnderControl」

http://www.phpundercontrol.org/

IBM developerWorks:多忙なJava開発者のためのScalaガイド - クラスの動作

http://www.ibm.com/developerworks/jp/java/library/j-scala02198.html

よりよいWebデザインにするための配色のセオリー

http://sweetlovexx.seesaa.net/article/90107619.html

小さなDLLと組みあせて使う、Windowsプロセス操作Javaライブラリ「winp」

http://d.hatena.ne.jp/masanobuimai/20080320#1205943350

雑多ネタ

ヤクザの名刺がヤフオクで13500円で落札

http://yahooauctionwatch.livedoor.biz/archives/51175980.html

チベットについて調べたり考えたりするときに役に立つかもしれないサイトまとめ

http://d.hatena.ne.jp/saunterer/20080320/1206012451

2008-03-24 今日のニュース

技術ネタ

iPhone SDKをPowerPCのMacにインストールする方法

http://3by9.com/85/

InfoQ:デザインやコードの良いレビュー、悪いレビュー、そして酷いレビュー

http://www.infoq.com/jp/news/2008/03/code-review-antipatterns

WordやExcelを開発したチャールズ・シモニー氏の歴史

http://news.livedoor.com/article/detail/3560932/

Apple純正の翻訳メモリ「AppleTrans」を使った翻訳の手順

http://blog.xole.net/article.php?id=679

オライリー本「ハイパフォーマンスWebサイト」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113616/

PHPでrunkitを使わずにRubyスタイルのmixinを実現する

http://loveandtheft.org/2008/03/22/php-style-mixins/

DoCoMo携帯、アプリケーションプラットフォームにGoogleの「Android」を採用

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080322-OYT1T00820.htm

雑多ネタ

チベットの首都ラサの様子を撮影した動画

http://ikketushugi.info/blog/archives/3381

@nifty デイリーポータルZ:どうでもいい写真を「Number」っぽくする

http://portal.nifty.com/2008/03/23/a/

タイの聖火リレー走者、チベット問題で辞退

http://sankei.jp.msn.com/world/china/080323/chn0803232034009-n1.htm

プーチン大統領を強く批判していた富豪が失踪、自宅に血痕

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20080323-339180.html

キユーピー「ごはんにドレッシング」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080322-00000003-nkbp_tren-ind

2008-03-25 今日のニュース

技術ネタ

約500機種の携帯端末を網羅するケータイテストエミュレータ「P1 Emulator」を使ってみた

http://ideaup.seesaa.net/article/90908133.html

jQuery日本語リファレンス

http://semooh.jp/jquery/

雑多ネタ

温家宝首相、チベット側との対話条件になぜか「台湾を中国領土と認める」を含める

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1104839.html

東京23区、2008年4月からプラスチックは「燃えるゴミ」

http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20080322A/index.htm

オシム前日本代表監督からの退院メッセージ

http://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/news/080325_10.html

2008-03-26 今日のニュース

技術ネタ

JavaソースをActionScript 3に変換する「Java To ActionScript 3 Converter」

http://www.piclet.jp/a_j2as3/

Pythonで作られた分散バージョン管理システム「Mercurial 1.0」リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/26/029/index.html

Eclipse + WOLips + ProjectWonderで作るWebObjectsアプリケーション開発のScreencasts

http://davidleber.net/?p=303

Screencasts part 2(DirectActionの作成やEntity Modelerの使い方など)

http://davidleber.net/?p=304

雑多ネタ

mp3ファイルをアップロードしてミックスを作るサイト「Muxtape」

http://sothis.blog.so-net.ne.jp/2008-03-26-1

Yahoo!ニュースのコメントが痛いニュースと比べて厳しい

http://d.hatena.ne.jp/lastline/20080326/1206515836

2008-03-27 今日のニュース

技術ネタ

公開論文をもとに平易にGoogle技術を解説した書籍「Googleを支える技術 〜巨大システムの内側の世界」

http://www.amazon.co.jp/dp/4774134325

Alertbox:Googleを使って検索をしようとしたユーザの1/4はそれを達成できない

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20080317_designer-user-differences.html

Panasonic Let'snote テンプレ Wiki

http://letsnote.xrea.jp/

Slashdot:「有限会社ウィキペディア」という社名の会社

http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=08/03/27/0238225

Yahoo! Exceptional Performanceチーム、高速化ルールを20に更新

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/27/016/index.html

フリーのCocoaアプリケーション開発チュートリアル「Become an Xcoder」がLeopardバージョンにアップデート

http://pmougin.wordpress.com/2008/03/26/become-an-xcoder-leopard-edition/

Tech総研:ITエンジニア300人が賞賛する三ツ星技術2007(アンケート層が偏りすぎな気が・・・)

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001300

雑多ネタ

ヤンキースの松井秀喜選手、25歳元会社員と結婚

http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/news/20080327-OYT1T00159.htm

goo ランキング:初対面で異性に会ったときに相手に好印象をもつところランキング

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/good_impression/

奴隷から解放させるために奴隷を買う行為は人道的にはしたくなるものの、してはいけない

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080326_slave_haiti/

夢を実現するには、「緊急ではないこと」をまるで「緊急である」かのように意識すること

http://lifehacking.jp/2008/03/urgency-and-importance/

GIGAZINE:世界中の美女画像をみんなで共有するネットサービス「4U - beauty image bookmarking」

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080326_4u_straightline_jp/

40年間証明されなかった数学の超難問「道色分け問題」、63歳の元警備員が証明

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200803231727&page;=2

2008-03-28 今日のニュース

技術ネタ

iPhoneアプリ作成用のInterface Builderが追加された「iPhone SDK β2」リリース

http://www.ipodplus.net/p128

Javaで書かれたQuartz Composer風ビジュアルプログラミング環境「The Bean Machine」(まだ未公開)

http://www.jhlabs.com/beanmachine/index.html

rails search benchmarks(Sphinx、Ferret、Solrを使った検索速度比較)

http://blog.evanweaver.com/articles/2008/03/17/rails-search-benchmarks/

Java並行処理ライブラリ「jconch」

http://code.google.com/p/jconch/

CacheMapExamples - jconch - Google Code

http://code.google.com/p/jconch/wiki/CacheMapExamples

雑多ネタ

@nifty デイリーポータルZ:花見にどう? インスタント醤油ゆで卵

http://portal.nifty.com/2008/03/26/a/

2008年 東大合格者数高校ランキング、1位は開成 2位は灘

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3858b.html

チベット各地で2008年3月10日〜22日までに起きた大事記

http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/520027/

アメリカ永住権を取得する方法

http://d.hatena.ne.jp/elm200/20080326/1206511325

日本人拉致問題を扱ったドキュメンタリーアニメ「めぐみ」ダウンロード公開

http://www.rachi.go.jp/jp/megumi/

4足歩行ロボット「ビッグドッグ」を人間が真似したパロディービデオが人気

http://www.technobahn.com/news/2008/200803271836.html

2008-03-31 今日のニュース

技術ネタ

日本Ruby会議 2008、メインセッション・プログラム公開

http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2008/?MainSession

BPStudy第7回発表資料「ドメインロジックの実装方法とドメイン駆動設計」

http://handsout.jp/slide/371

builder記事「C/C++のポインタの機能」の内容にコメントがプチ炎上

http://builder.japan.zdnet.com/sp/c-programming-language/story/0,3800083430,20370255,00.htm

第4回KLab勉強会「DSASのやりくり」「オープンソースなシステム管理フレームワーク Func」資料公開

http://dsas.blog.klab.org/archives/51208101.html

Rubyist Magazine 0023号

http://jp.rubyist.net/magazine/?0023

cgi.rbがイケてない12の理由

http://jp.rubyist.net/magazine/?0023-Cgirb

Visualization APIを使ってGoogle SpreadsheetsをSQLで扱う

http://mtl.recruit.co.jp/blog/2008/03/visualization_apigoogle_docsdb.html

chroot環境を正式サポート「OpenSSH 4.9」リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/31/011/index.html

Wireshark(旧名:Ethereal) 1.0 リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/31/003/index.html

Google社員が転職するスタートアップ企業一覧

http://zen.seesaa.net/article/91566817.html

雑多ネタ

goo ランキング:間違いやすいカタカナ語ランキング(アタッシェケース、リラクセーション...)

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/015/katakana_mistake/

Jamais Jamais著「B型自分の説明書」が人気、2008年4月にはA型も発売

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091206702981.html

なめてしまった(バカになった)ねじを何とか回すグッズ

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0703/27/news105.html

2ch:レーシック手術受けたけど何か質問ある?

http://ikaringg.blog4.fc2.com/blog-entry-290.html

智弁和歌山の捕手・森本が投手の林にキスしてピンチ脱出

http://www.asahi.com/sports/update/0330/OSK200803300073.html


     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|

     運営:Naoyuki Kakuda