Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2008-02)
[go: Go Back, main page]

     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2008-02-01 今日のニュース

技術ネタ

Microsoft、Yahooに対して446億ドルで買収を提案

http://jp.techcrunch.com/archives/wow-microsoft-offers-446-billion-to-acquire-yahoo/

Martin Fowler's Bliki:テストの癌

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?TestCancer

IMB developerWorks:Web アプリケーションのクロスブラウザー・テストを容易に行う

http://www.ibm.com/developerworks/jp/web/library/wa-crossbrowser/

エディタのフォントサイズを即座に変更できるEclipseプラグイン「FontSizeChanger」

http://eclipsewiki.net/eclipse/index.php?FontSizeChanger

WIRED VISION:Jobs氏の「魔法のようなプレゼン」を支える秘訣10ヵ条

http://wiredvision.jp/news/200802/2008020121.html

Joel Spolsky氏のブログ翻訳「ソフトウェ開発者なら絶対に最低限知っていなければならないユニコードと文字セットについて」

http://www.t3.rim.or.jp/%7eyoko-k-h/java/servlet/2008/01/31/unicode-and-character-sets-translation.html

WWW::Mechanize::AutoPager+Web::Scraperで複数ページにまたがるデータを扱う

http://labs.gmo.jp/blog/ku/2008/02/wwwmechanizeautopagerwebscraper.html

Greg Ames氏、Jeff Trawick氏によるプレゼン資料「Apache 2.0 Filters」(PowerPoint形式)

http://www.apache.org/~gregames/ap2filters.ppt

GyaO、Silverlightを活用した最新作品紹介サービス「新着STATION」を開始

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20366277,00.htm

雑多ネタ

電気グルーヴ、8年2ヶ月ぶりのアルバム「J-POP」を2008年4月2日にリリース

http://natalie.mu/news/show/id/5251

雑誌「CanCam」2008年3月号の特集から抜粋した「用心した方がいいメアドの男性」ランキング

http://taf5686.269g.net/article/9193503.html

赤ちゃんがいつ、どんなことばを覚える傾向にあるのかを単語別・月齢別に調べることができるサービス「こども語辞書」

http://labs.baby.goo.ne.jp/

くりぃむしちゅーの知事選出馬CM、「不謹慎」の声があり放送中止

http://www.asahi.com/culture/update/0201/OSK200801310090.html

2008-02-04 今日のニュース

技術ネタ

Railsでコントローラを作らずにerbだけ実行する方法

http://blog.masuidrive.jp/index.php/2008/02/03/direct-erb/

ユートピアのキーボーディストであるロジャー・パウエル氏、現在はAppleのシニアプログラマー

http://hnamaizawa.blogspot.com/2008/01/it.html

RubyCocoaを使ってQuicksilverのプラグインを書く

http://blog.deadbeaf.org/archives/1889

Query by Slice, Parallel Execute, and Join: A Thread Pool Pattern in Java

http://today.java.net/pub/a/today/2008/01/31/query-by-slice-parallel-execute-join-thread-pool-pattern.html

オライリー本「Ajaxアプリケーション&Web;セキュリティ」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113586/

Google、友達を検索するAPI「Social Graph API」を公開

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/04/032/index.html

FONユーザーが公衆無線LAN「livedoor Wireless」を利用可能に

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/04/news093.html

Google マップ API 日本語ドキュメント公開

http://code.google.com/intl/ja/apis/maps/

雑多ネタ

超映画批評:「L change the WorLd」5点(100点満点中)

http://movie.maeda-y.com/movie/01050.htm

エル・サムライが新日本プロレスを退団、フリーへ

http://beye2.com/item_16528.html

男子100m元世界記録保持者のモーリス・グリーン選手、引退を表明

http://www.asahi.com/sports/update/0204/TKY200802040373.html

すべての人の生産性を10倍に上げる万能の特効薬なんかない(コメントに勝間和代さん登場)

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/0f17fe588f53c0af2d18ac02bff59cb9

「脳トレ」の川島教授、「仕事が好きだから」と報酬24億円受け取らず

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1087815.html

2008-02-05 今日のニュース

技術ネタ

Apple、iPod touch 32GBモデルを59800円で販売

http://www.apple.com/jp/news/2008/feb/05iphoneipodtouch.html

最もタメになる「初心者用言語」まとめ

http://generation1986.g.hatena.ne.jp/ukstudio/20080204/1202113687

(IN)SECURE Magazine 15(February 2008) リリース

http://www.net-security.org/insecuremag.php

3キャリア対応の絵文字変換PHPライブラリ「MobilePictogramConverter」

http://php-develop.org/MobilePictogramConverter/

The Pragmatic Bookshelf「Core Animation for OS X」

http://www.pragprog.com/titles/bdcora

著者Bill Dudney氏のブログ

http://bill.dudney.net/roller/objc/

史上最年少天才プログラマーの上野康平さんインタビュー

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITzx000004022008

「Jobs氏の魔法のようなプレゼンを支える秘訣10ヵ条」の原文全訳「ジョブズのようにプレゼンを行う」

http://applembp.blogspot.com/2008/02/blog-post_05.html

ジョブズだけに見えるモニターが置いてある

http://www.presentationzen.com/presentationzen/2007/01/steve_jobs_to_c.html

雑多ネタ

Dream Theater、1992年〜2005年までの代表曲22曲を集めたベストアルバムをリリース

http://www.hmv.co.jp/news/article/802010069

電気グルーヴワークショップ

http://www.denkigroove.com/workshop/index.html

長寿漫画「あぶさん」の主人公、景浦安武外野手が今季限りで引退

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20080201-OHT1T00088.htm

2008-02-06 今日のニュース

技術ネタ

YAPC::Asia 2008、2008年5月15日〜16日に東京工業大学大岡山キャンパスで開催

http://conferences.yapcasia.org/ya2008/

カンファレンスサイトを作成・管理するツール「Act」

http://act.mongueurs.net/

gihyo.jp:jquery.jsを読み解く

http://gihyo.jp/dev/feature/01/jquery

Microsoft、非開発者を対象とした新開発言語「D」を開発中

http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20366701,00.htm

「Introduction to Information Retrieval」第一章の復習資料 公開

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20080205/1202208135

雑多ネタ

岡村靖幸さん、覚せい剤取締法違反で3度目の逮捕

http://natalie.mu/news/show/id/5350

TV番組「人志松本のゆるせない話」、2008年2月25日(月)25時25分〜26時25分放映

http://www.fujitv.co.jp/suberanai/program.html

2008-02-07 今日のニュース

技術ネタ

livedoor Readerの海外版「Fastladder」がオープンソース化

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/07/news032.html

Linus Torvalds氏「OS XはVistaよりマシ、でもファイルシステムはゴミ」

http://japanese.engadget.com/2008/02/05/linus-os-x-vista/

Computer Vision for Artists and Designers(Processingによるソースコードつき)

http://www.flong.com/texts/essays/essay_cvad/

MySpace、開発者向け情報サイト「MySpace Developer Platform Site」を公開

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/06/18366.html

オライリー本「Rubyスクリプティングテクニック」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113562/

オライリー本「インテル スレッディング・ビルディング・ブロック」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113555/

Word文書からテキストを抽出するJavaライブラリ「tm-extractors」

http://www.textmining.org/

再生動画形式を増やすMax OS X用QuickTimeプラグイン「Perian 1.1」リリース

http://perian.org/

見ているサイトが安全かを確認できるSecurityZoneプラグインを実装した「Sleipnir 2.6.2」リリース

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/06/18379.html

blogWatcher、2008年2月末でサービス終了

http://www.lr.pi.titech.ac.jp/blogwatcher/blog/archives/000038.html

雑多ネタ

映画「お姉チャンバラ」公式サイト

http://www.onechanbara-movie.com/

徳丸吉彦、高橋悠治らが編さんした「世界音楽の本」

http://d.hatena.ne.jp/otomojamjam/20080206

2008-02-08 今日のニュース

技術ネタ

ma.laさん、ライブドアを退職

http://la.ma.la/blog/diary_200802081626.htm

Emacs Lispを仕事で使ってみた(CSSのインデント幅を変更する)

http://dev.ariel-networks.com/Members/matsuyama/use-emacs-lisp-for-work

Googleの鵜飼 文敏さん、書籍「Beautiful Code」レビュー

http://googlejapan.blogspot.com/2008/02/eng-japan-library-beautiful-code.html

JavaScriptで要素を作成する際、毎回createElementを呼ぶよりcloneNodeを使った方が速い

http://nanto.asablo.jp/blog/2008/02/08/2611668

IEでは要素のname属性の値を動的に変更することができない

http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms534184.aspx

統計処理ソフト「R」入門講習会資料

http://androids.happy.nu/ja/r-intro-lecture

GIGAZINE:Yahoo!がマイクロソフトの買収にあらゆる手段で全面抵抗すると社員に宣言

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080208_yahoo_fight/

SafariでAutoPagerizeを実現するGreaseKit用スクリプト「oAutoPagerize」

http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-1434.html

Alertbox:ウェブサイトの成功度を測る計算式「B = V × C × L」

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20080122_roi.html

雑多ネタ

「殴れるものなら殴ってみろ」と言われて殴ったら有罪

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080208-318626.html

「ナイトライダー」公認カーナビゲーションを2008年秋に発売予定

http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/31/887.html

@nifty デイリーポータルZ:ごはんに合う粉はどれだ(18種類を試す)

http://portal.nifty.com/2008/02/07/b/

「おかあさんといっしょ」の歌のお兄さんとお姉さん、2008年3月末で交代

http://www.asahi.com/culture/update/0208/TKY200802080421.html

株式会社サクラクレパス:「まつざきしげるいろ」の作り方の紹介

http://www.craypas.com/topics/detail/matsuzaki.php

ZAKZAKぴいぷる:B・N・Fさん

http://www.zakzak.co.jp/people/20080207.html

2ch:恋人から来たドン引きメールを大公開

http://tenkomo.blog46.fc2.com/blog-entry-944.html

ミキサーの中に金魚を入れたり、展覧会に餓死寸前の犬をつないだりするのは「芸術」か?

http://hisamichi58.blogspot.com/2008/02/blog-post.html

2008-02-12 今日のニュース

技術ネタ

WebObjects Update 5.4.1 for Mac OS X 10.5 リリース

http://www.apple.com/support/downloads/webobjectsupdate541formacosx105.html

オライリー本「ビューティフルコード」第1、3章のPDF公開

http://www.oreilly.co.jp/editors/archives/000158.html

Ustream.tv:ma.laさんのlivedoor Reader操作

http://www.ustream.tv/recorded/UUWxMYbrGP,dkegSup2TOQ

Apache Tomcat 5.5.X/6.0.Xに複数の脆弱性(対策:5.5.26/6.0.16にアップデート)

http://secunia.com/advisories/28878/

Tomcat 4.1で運用している人はSubversionリポジトリからビルドしなければならない

http://blog.ohgaki.net/tomcat-cookie

Martin Fowler's Bliki:優れたほうが安い説

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?CheaperTalentHypothesis

Windows XP標準の壁紙「草原」の場所はカリフォルニア州のソノマバレー

http://r25.jp/web/link_review/20003000/1122008020802.html

Pragmatic ProgrammerのRubyCocoa本の第1章ダウンロード(dmg形式)

http://groups.google.com/group/rubycocoa-book/browse_thread/thread/a33d33e423ec9294

Google Toolbox for Macのテストカバレッジが100%

http://nagano.monalisa-au.org/?p=279

Google Toolbox for MacのFoundationの機能紹介

http://kirika.la.coocan.jp/cocoa/3rdlib/google/toolbox/foundation.html

Railsでアプリの雛形を作る時に便利なプラグインやパッケージ

http://etcservices.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/rails_8127.html

Slashdot:Linuxカーネル2.6系にroot権限を奪われる脆弱性が発見される

http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=08/02/11/0012230

モバイル検索サイト クローラー一覧

http://www.sin-news.com/archives/2007/09/post_120.html

雑多ネタ

2007年現在、世界記録は人間の肉体的限界の99%に達している

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2347990/2613579

中日新聞連載の「4コマちびまる子ちゃん」がヒドい内容らしい

http://www.amazon.co.jp/dp/4091818250

R.E.M.のニューシングル「Supernatural Superserious」が公式サイトでフル試聴可能(いい曲!)

http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20080212/rem

第50回グラミー賞、エイミー・ワインハウスさんが5部門受賞

http://www.asahi.com/culture/update/0212/TKY200802120023.html

オバマ上院議員、「合衆国再生−大いなる希望を抱いて」の朗読アルバムで最優秀朗読アルバム賞受賞

http://www.sanspo.com/sokuho/080211/sokuho002.html

プレナス、「ほっかほっか亭」1000店を「ほっともっと」に

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1091709.html

平成19年(2007)の殺人発生数は戦後最低

http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51518805.html

2008-02-13 今日のニュース

技術ネタ

Developers Summit 2008、Joel Spolsky氏講演「素晴らしいソフトウェアを作るということ」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080213/293602/

masuidriveさんによる「AIRとBlazeDSとRubyでメッセンジャーを作る」資料公開

http://blog.masuidrive.jp/index.php/2008/02/13/air_blazeds_ruby/

Subversion Bookの日本語訳のCHMファイル公開

http://sarabande.info/2008/02/11/svnbook-chm/

IEでURLに使用可能な文字数は最大2083文字

http://support.microsoft.com/kb/208427/ja

CocoaのCore Animationに関する会合「First Look at Core Animation」の動画&PDF;公開

http://theocacao.com/document.page/551

InfoQ:Restletの開発者Jerome Louvel氏インタビュー

http://www.infoq.com/jp/articles/restlet-louvel-interview

Structural typing vs. Duck typing

http://beust.com/weblog/archives/000476.html

FirefoxをHTTP Proxyとして利用するFirefox Extension「Proxotune」

http://subtech.g.hatena.ne.jp/motemen/20080213/1202842399

雑多ネタ

中途半端な運動はかえって太ってしまう

http://www.asahi.com/science/update/0213/TKY200802130166.html

@nifty デイリーポータルZ:腹いっぱいパクチーが食べられる店

http://portal.nifty.com/2008/02/13/a/

耳栓とアイマスクをしながら眠ると睡眠時間は短くなる

http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20080213/1202904458

シャンソン界の巨匠、アンリ・サルバドール氏死去 90歳

http://www.asahi.com/obituaries/update/0213/TKY200802130325.html

映画監督の市川崑さんが肺炎のため死去 92歳

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080213/tnr0802131845011-n1.htm

GIGAZINE:ジャッキー・チェンとジェット・リーが初共演する「The Forbidden Kingdom」の最新予告が公開

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080213_forbidden_kingdom/

iKnow!のDictationで発音をもう一度聞くショートカットは「Ctrl + >」

http://kengo.preston-net.com/archives/003563.shtml

2008-02-14 今日のニュース

技術ネタ

MeCabはSpotlightの日本語と中国語の解析に使用しており、Apple製エンジンより素晴らしいらしい

http://d.hatena.ne.jp/kazama/20080115/p1

株式会社はてな、京都に本社を移転

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/14/042/index.html

京都は日本のシリコンバレーになるか?

http://chalow.net/2008-02-14-1.html

Yahoo!経営陣、株主宛ての手紙でマイクロソフトの提案を拒絶した理由を説明

http://jp.techcrunch.com/archives/yahoo-makes-its-case-inletter-to-shareholders/

Yahoo!をレイオフになった人がtwitterでその様子を実況

http://toshio.typepad.com/b3_annex/2008/02/yahootwitter.html

Gauche(Scheme)でデバッグをする4つの方法

http://d.hatena.ne.jp/higepon/20080213/1202919364

音響プログラミング環境「Max/MSP」をRubyで扱うライブラリ「ajm objects」

http://compusition.com/web/software/maxmsp

「Strutsに文句を言う前に、Webフレームワークを理解してから批判しろ」

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080214#1202973596

Incremental code review

http://blog.doylecentral.com/?p=26

雑多ネタ

DVD「佐々木健介の健介ブートキャンプ!!」

http://www.amazon.co.jp/dp/B0011MMK2W

YouTube:佐々木健介の健介ブートキャンプ プロモーション動画

http://jp.youtube.com/watch?v=t0e0iyNLagc

猫の名前人気ランキング、1位はダントツで「モモ」

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/14/015/index.html

「板尾創路 感謝祭08」、渋谷シネマライズにて2008年4月17日(木)開催

http://www.randc.jp/itao/top.html

GIGAZINE:マクドナルドのプレミアムローストコーヒーを無料で飲む方法

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080214_mcdonalds_coffee/

2008-02-15 今日のニュース

技術ネタ

otsuneさんによるデブサミ2008ライトニングトーク資料「ネットウォッチ 2.0」

http://www.slideshare.net/otsune/20-266079/

歯磨き粉を使ってMacBookについたシミをキレイにする

http://www.gizmodo.jp/2008/02/post_3122.html

中村 年宏 著「Seasar2とHibernateで学ぶデータベースアクセス JPA入門」2008年2月29日発刊

http://www.amazon.co.jp/dp/4839925941

自然言語処理で多く使われている学習器「線形識別器」の英語チュートリアル

http://hillbig.cocolog-nifty.com/do/2008/02/post_7fbc_1.html

Jeffrey Dean氏、Sanjay Ghemawat氏による論文「MapReduce: Simplified Data Processing on Large Clusters」(PDF)

http://burtonator.files.wordpress.com/2008/01/p107-dean.pdf

他にもJon Bentley氏の記事などが載っている「Communications of the ACM」2008年1月号 Digital Edition

http://www.acm.org/publications/cacm

log4jとほぼ同じ使い方でprintfスタイルもサポートした「log5j」

http://code.google.com/p/log5j/

Quartz 2D ExtremeのLeopard版「QuartzGL」を有効にする方法

http://blog.worldending.jp/archives/2008/02/quartzglleopard.php

雑多ネタ

第31回日本アカデミー賞、「東京タワー」が5部門を独占

http://www.sanspo.com/sokuho/080215/sokuho081.html

「しょこたん☆ぶろぐ」がヤプログ!からエキサイトブログに移籍した理由

http://www.cyzo.com/2008/02/post_337.html

「エリカ様AV」発売中止のおしらせ

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1092914.html

R.E.M.、新アルバム「Accelerate」の11のビデオをオープンソースで公開

http://adinnovator.typepad.com/ad_innovator/2008/02/rem11.html

2008-02-18 今日のニュース

技術ネタ

malaさん、はてなに入社

http://la.ma.la/blog/diary_200802182052.htm

技術評論社「JBoss徹底活用ガイド -Java・オープンソース・JBoss Seam・JBoss AS」発刊

http://d.hatena.ne.jp/neverbird/20080214#p1

Microsoft、Officeファイル(doc、xls、ppt)のファイルフォーマットを公開

http://www.microsoft.com/interop/docs/officebinaryformats.mspx

「Introduction to Information Retrieval」第2章前半の資料

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20080218/1203299953

ひろゆき@オープンSNS:日本のIT会社の海外進出が失敗する理由

http://www.asks.jp/users/hiro/38003.html

Harper's Magazine、オレゴン州ダレスに建設中のGoogleデータセンターの設計図を掲載

http://toshio.typepad.com/b3_annex/2008/02/harpersgoogle-d.html

Max OS X Leopard以降に加わった並列処理API、NSOperationとNSOperationQueueの解説&サンプルコード

http://www.cimgf.com/2008/02/16/cocoa-tutorial-nsoperation-and-nsoperationqueue/

Mac OS X用マインドマップソフト「MindNode」

http://www.mindnode.com/

CodeZine:Java 3Dの変換処理を理解する

http://codezine.jp/a/article/aid/2145.aspx

雑多ネタ

IWGP統一戦、中邑真輔がカート・アングルに勝利

http://www.nikkansports.com/battle/f-bt-tp0-20080217-322901.html

R-1ぐらんぷり 2008、なだぎ武さんが大会初の2連覇

http://www.asahi.com/culture/update/0217/OSK200802170022.html

Amen Breakが気持ちいいのは黄金比だから?

http://blog.so-net.ne.jp/sothis/2008-02-18

Soundhack MacOS X Universal Binary版

http://www.soundhack.com/freeware.php

2008-02-19 今日のニュース

技術ネタ

テストやビルドに失敗するとHudsonさんの表情が変わる「Emotional Hudsonプラグイン」

http://d.hatena.ne.jp/masanobuimai/20080219#1203390933

YouTube:Running "sudo rm -rf /"

http://www.youtube.com/watch?v=wWOjmvWPRvQ

雑多ネタ

イチロー名言.com

http://www.ichiro-meigen.com/

デートだからオシャレをする女、デートでも普段着の男。

http://aruhenshu.exblog.jp/8267709/

カーペンターズの家、取り壊されることが決定

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080218/amr0802180956002-n1.htm

お絵描き共和国:リアル絵専用(浜崎あゆみの絵が上手すぎる)

http://oekyo.org/06/

2008-02-20 今日のニュース

技術ネタ

GIGAZINEに載ってた錯視をFlashを使って検証する(ActionScript 3コード付き)

http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20080220/illusion_test

「All-in-One Gestures」に比べ便利なジェスチャーが多いFirefox Extension「FireGestures」

http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/02/firefoxfiregestures.html

Apple、iPod shuffleに7800円の2GBモデルを追加 1GBモデルは5800円に値下げ

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080220/apple.htm

mixiが中国進出、ミクシィ上海設立へ

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20367729,00.htm

英語学習SNS「iKnow!」誕生の裏側--運営会社セレゴに迫る

http://japan.cnet.com/special/media/story/0,2000056936,20367453,00.htm

モバゲーのコミュニティー機能とゲームの基礎部分を1人で作ったDeNA取締役の川崎修平氏インタビュー

http://ascii.jp/elem/000/000/108/108072/

雑多ネタ

2ch:シャワートイレ板で唯一実用的なスレ「トイレ詰まり体験談」

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51237788.html

SMAPの中居正広さん、映画の役作りで丸刈りに

http://afoafodayo.blog84.fc2.com/blog-entry-440.html

ワーキングプアの実態、8〜22時の残業ボーナス無しで手取り15万

http://antepaenultima.blog76.fc2.com/blog-entry-509.html

UR都市機構の「特別募集住宅」は人間死亡率100%

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/02/100ur_9e5c.html

2008-02-21 今日のニュース

技術ネタ

Apple、Xserve RAIDを製造中止に

http://www.gizmodo.jp/2008/02/xserve_raid_1.html

複数ファイルアップローダ機能などを追加した「Yahoo! UI Library 2.5.0」リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/21/040/index.html

mixi Engineers’ Blog:Tokyo TyrantによるHAハッシュDBサーバの構築

http://alpha.mixi.co.jp/blog/?p=147

MySQLをファイルシステムとして使う(MySQLfsの紹介)

http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=08/02/21/0051246

雑多ネタ

寝すぎで眠いってありうるの?(より眠くなるということはない)

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091203317936.html

黒人の演歌歌手ジェロ、デビュー

http://netallica.yahoo.co.jp/news/25572

YouTube:ジェロ「海雪」(映像がめちゃめちゃHIPHOP)

http://jp.youtube.com/watch?v=yTvvc26rnVs

小室哲哉さんは、セレブに誕生日ソングを作って暮らしているらしい

http://widegeinou.blog39.fc2.com/blog-entry-1500.html

GIGAZINE:自分の英語力がすぐにわかるNHK出版の「英語力測定テスト」

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080221_english_test/

2ch:小中学生の間ではメール返信が30分以上遅れると嫌われる「30分ルール」がある

http://guideline.livedoor.biz/archives/51039976.html

日本人が選ぶ2007年の最低映画、1位は反町隆史主演の「蒼き狼」2位は「恋空」

http://www.varietyjapan.com/news/movie/u3eqp30000030mp0.html

YouTube:サッカー東アジア選手権 日本×中国ラフプレイ集

http://www.youtube.com/watch?v=nY-AEZjsPT0

2008-02-22 今日のニュース

技術ネタ

数学の問題を好きなプログラミング言語で解く「Project Euler(オイラー)」

http://projecteuler.net/

Pythonで解答例を示した「PyEuler」

http://pyeuler.wikidot.com/

HaskellWikiには全問題の解答が掲載

http://www.haskell.org/haskellwiki/Euler_problems

GIGAZINE:Windowsのソースコードなどを無料で公開へ

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200800222_ms_open/

Erlangで書かれたWebフレームワーク「ErlyWeb」

http://dsas.blog.klab.org/archives/51189138.html

バージョン管理システム管理下のファイルだけを対象にできる「auto-save-buffers-enhanced.el」

http://d.hatena.ne.jp/antipop/20080222/1203688543

ビル・ゲイツ氏インタビュー「MSがヤフーを必要とする理由」

http://japan.cnet.com/interview/biz/story/0,2000055955,20367821,00.htm

ソースコードを開くとSyntax HighlightしてくれるQuick Lookプラグイン「Quick Look Source Code Syntax Highlight」

http://www.moongift.jp/2008/02/quick-look_source_code_syntax_highlight/

FeatherCast:LuceneコミッタのGrant Ingersoll氏インタビュー

http://feathercast.org/?p=61

Debianの生みの親、Ian Murdock氏はUbuntuを使っている

http://www.rubyist.net/~matz/20080219.html#p01

雑多ネタ

ニコニコ動画:人体切断マジックを透明な箱で種明かし

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1834565

2008-02-25 今日のニュース

技術ネタ

Joe Armstrong 著「プログラミングErlang」

http://www.amazon.co.jp/dp/4274067149

Slashdot:ストールマンがEmacsのメンテナから降板

http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=08/02/25/0732206

jQuery風な記法でスクレイピング出来るPerlモジュール「pQuery」

http://search.cpan.org/~ingy/pQuery/lib/pQuery.pm

livedoorの櫛井優介さん&佐々木大輔さんによる「CSS Nite Vol.22」動画公開

http://blog.kushii.net/archives/50494121.html

資料「livedoor ディレクターBlogを書いている私達が語るディレクターって素晴らしい!という話」(PDF)

http://cssnite.jp/ginza/vol22/CSSNIteVol22_livedoor.pdf

ビルゲイツ氏インタビュー「MSがヤフーを必要とする理由」(後編)

http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20368033,00.htm

Adobe Systems、AIR 1.0 リリース

http://www.atmarkit.co.jp/news/200802/25/air.html

ポール・グレアム氏エッセイ翻訳「新しいものを作る6つの原則」

http://d.hatena.ne.jp/lionfan/20080224#1203759642

雑多ネタ

@nifty デイリーポータルZ:カルボナーラめしとちらしスパ

http://portal.nifty.com/2008/02/23/a/

HD DVDをBlu-ray DISCに無劣化でフォーマット変換する方法

http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/01/hd_dvdbluray_di_d4f1.html

中日ドラゴンズのマスコットキャラクター、ドアラが著した「ドアラのひみつ かくさしゃかいにまけないよ」

http://www.amazon.co.jp/dp/4569698239

北海道の人気マスコット「まりもっこり」を参考に秋田が新キャラクター考案「きりちんぽ」

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51244509.html

2ch:汚部屋から脱出したい!

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51243901.html

第80回アカデミー賞、作品賞に「ノーカントリー」

http://www.mtvjapan.com/news/cinema/news_cinema_detail.php?movie_news_id=857

2008-02-26 今日のニュース

技術ネタ

米Yahoo!、検索結果をカスタマイズできる「Open Search Platform」を発表

http://jp.techcrunch.com/archives/yahoo-announces-open-search-platform/

オープンソース版のFastladderをPHPに移植した「OpenFLP」

http://d.hatena.ne.jp/p4life/20080226/1204035515

@IT:連載記事「Javaでコンパイラの基礎を理解する」

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/index/index_compiler.html

アスキー書籍編集部 編集「Google Android完全解説」

http://www.amazon.co.jp/dp/4756151302

YouTube:まつもとゆきひろさんによるGoogle Tech Talks「Ruby 1.9」

http://jp.youtube.com/watch?v=oEkJvvGEtB4

ヤフー、Webブラウザ上で動作する「Yahoo! メッセンジャー Web版」β公開

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/26/news072.html

DivX、運営コストの増加のため動画共有サービス「Stage6」を終了

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080226/divx.htm

Apple、MacBookとMacBook Proの新モデルを発表 Proにはマルチタッチトラックパッドを採用

http://www.apple.com/jp/news/2008/feb/26mbp.html

「Working Effectively With Legacy Code」読書会開催?

http://d.hatena.ne.jp/t-wada/20080224/p3

分散プロジェクトの誤謬

http://www.dodgson.org/omo/t/?date=20080226#p02

PNG画像で手に入れられる「Complete Xcode Keyboard Shortcut List」

http://cocoasamurai.blogspot.com/2008/02/complete-xcode-keyboard-shortcut-list.html

携帯電話の機種情報を取得するRailsプラグイン「mbterm_db」

http://blog.tmty.jp/archives/54984497.html

雑多ネタ

4億円かけた美容整形のなれの果て

http://jyouhouya3.sakura.ne.jp/2008/02/4_5.html

2008-02-27 今日のニュース

技術ネタ

オープンソースカンファレンス2008 Tokyo/Spring、2008年2月29日、3月1日開催

http://www.ospn.jp/osc2008-spring/

Rubyで複数の配列を並行実行するにはArray#zipが使える

http://d.hatena.ne.jp/gan2/20080224/1203863357

goo ランキング:実現させて欲しい未来の検索機能ランキング

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/092/want_search/

Cocoa Tutorial:Image Kit and Image Browser Views (Part I)

http://www.macresearch.org/cocoa-tutorial-image-kit-and-image-browser-views-part-i

Shibuya.jsのドメイン消失

http://shibuyajs.org/

雑多ネタ

ヒトラーが描いたと思われるディズニー絵

http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2008/02/23/whitler123.xml

各ジャンルの代表曲をYouTubeで聴いて学ぶ「音楽のお勉強TUBE」

http://kataru.sakura.ne.jp/tube/main.html

江原啓之さんが2008年4月から大学教授に就任 科目名は「生命倫理」「コミュニティ福祉」

http://www.j-cast.com/2008/02/26017112.html

2008-02-28 今日のニュース

技術ネタ

Apple、iPhone SDKに関するイベントを2008年3月6日に開催:

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20368337,00.htm

WebプロキシソフトのMac用フロントエンド「dolipo」

http://blog.drikin.com/article/87449268.html

Jimmy Nilsson 著「Applying Domain-Driven Design And Patterns」の邦訳「ドメイン駆動」2008年3月20日発刊

http://www.amazon.co.jp/dp/4798116173

amachangによるデブサミ 2008資料「JavaScript Tips & Technique」公開

http://amachang.art-code.org/devsum2008/

オライリー本「プログラミングGauche」2008年03月14日発売予定

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113487/

はてなマップを2008年3月末に、はてなリングを2008年4月末でサービス終了

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20080228/1204196369

通常負荷時でピーク性能が350%、高負荷時で1500%のピーク性能を改善した「FreeBSD 7.0」リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/28/030/index.html

Objective-Cで作られたRuby 1.9実装「MacRuby」

http://kimuraw.txt-nifty.com/d/2008/02/macruby.html

はてなようせいとまなぶ「Schemeの形式的意味論」

http://lambda.bugyo.tk/hatena/

PowerPointテンプレートサイトリンク集

http://www.designwalker.com/2008/02/powerpoint.html

雑多ネタ

映画「ターミネーター4」、2009年5月22日に全米公開

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/28/039/index.html

梅田望夫著「ウェブ時代 5つの定理」ビジョナリーたちの名言リンク集

http://www.bunshun.co.jp/umeda_web/umeda_link.htm

秋田名物「きりちんぽ」、非難続出により発売中止

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1097746.html

メディアアーティストの岩井俊雄さんが考案した近未来楽器、YAMAHA「TENORI-ON」

http://www.yamaha.co.jp/tenori-on/

2008-02-29 今日のニュース

技術ネタ

InfoQ:TDD/BDDは不完全なユニットテストを招くか?

http://www.infoq.com/jp/news/2008/02/unit_tests_forests_n_trees

Joel On Software私訳「なぜMicrosoft Officeファイルフォーマットはこんなにもややこしいのか」

http://anond.hatelabo.jp/20080227113835

Stuart Russell、Peter Norvig 著「Artificial Intelligence: A Modern Approach」のPython実装コード集「aima-python」

http://code.google.com/p/aima-python/

IBM developerWorks:Ranvier URLマッパー(Pythonで書かれたURL Routingライブラリの紹介)

http://www.ibm.com/developerworks/jp/web/library/wa-ranvier/

構文解析のアルゴリズムが沢山載っている「Parsing Techniques - Second Edition」

http://www.cs.vu.nl/~dick/PT2Ed.html

雑多ネタ

「およげ! たいやきくん」が日本の一番売れたレコードとしてギネス世界記録に認定

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200802/gt2008022910.html

東京限定「キットカット しょうゆ風味」

http://www.narinari.com/Nd/2008028928.html

動画が含まれて復活した「Mercedes-Benz Mixed Tape 19」

http://www.mercedes-benz.tv/index.html?lang=en&type;=channel&id;=8


     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|

     運営:Naoyuki Kakuda