Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2007-01-26)
[go: Go Back, main page]

     トップ <前の日記(2007-01-25) 次の日記(2007-01-29)> 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2007-01-26 今日のニュース

技術ネタ

Apple Security Update 2007-001 リリース

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=304989-ja

v1.66に近い画面デザインを選択できるようになった「Sleipnir v2.5」リリース

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/01/26/sleipnir25.html

アルファブロガー2006 結果発表

http://alphabloggers.com/modules/news/article.php?storyid=5

ポール・グレアム氏のエッセイ翻訳「よい芸術とは」

http://d.hatena.ne.jp/lionfan/20070126

Google グループ、正式版リリース

http://groups.google.co.jp/

紙プロトタイプを使ったユーザビリティテストのススメ。

http://labs.unoh.net/2007/01/post_64.html

元マイクロソフト会長の古川享氏、未踏ソフトウェアのPMに就任

http://www.atmarkit.co.jp/news/200701/26/ipa.html

WebベースのChatサービス「Lingr」のAPI リリース

http://blog.lingr.com/2007/01/the_lingr_api_i.html

Lingr Group on Hatena

http://lingr.g.hatena.ne.jp/

MySpaceのシステムにガタがきはじめているらしい

http://adinnovator.typepad.com/ad_innovator/2007/01/myspace.html

第17回 Jolt Award Finalists

http://joltawards.com/2007/

Yahoo! UI Libraryに関する動画を集めた「YUI Theater」

http://developer.yahoo.com/yui/theater/

Slashdot:ヤフオクの詐欺犯容疑者にヤフー関係社員

http://slashdot.jp/articles/07/01/25/1453232.shtml

Writing your very own Ruby extension with C

http://nanoblog.ath.cx/?module=readmore&id;=8

雑多ネタ

松本人志 第1回監督作品「大日本人」

http://www.dainipponjin.com/index.html

ニンテンドーDSの全世界累計販売台数は3561万台

http://www.famitsu.com/game/news/2007/01/25/103,1169715998,66132,0,0.html

角田参院副議長、辞任を表明

http://www.asahi.com/politics/update/0126/012.html

ビョルン・ロンボルグ氏のBlog記事翻訳「アル・ゴアに不都合な真実」

http://anond.hatelabo.jp/20070125145018

「朝まで生テレビ」で有名な政治学者、姜尚中さんの意外な一面

http://www.president.co.jp/pre/special/editor/254.html

山や海の遭難で民間組織の捜索隊を出動させると1人あたり1日4万〜6万円かかる

http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg;=20070122


     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|

     運営:Naoyuki Kakuda