Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
鬱病あきこの『今日も楽しく生きまっしょい』:So-net blog
[go: Go Back, main page]

So-net無料ブログ作成
検索選択
前の10件 | -

続・身辺整理 [自分のこと]

なんだかわからないが、思ってもみなかった靴があと3足出てきた。
しかも1足にいたっては、まったくわたしの足のサイズではない38(ヨーロッパ表記である)。おいおい、わたしのサイズ35ぐらいだよ。何考えて買ったんだよ。確か買ったのは、1年半前。入院したときに持っていったのを覚えている。10cmヒールぐらいのウエッジソールである。

はぁぁ。
それにしてもわたしは、昔は「数あればいい」という女だったのだなぁ。
バカだな、昔のわたし。
売れるかどうかはわからないが、大きいショッピングバッグ3個分の荷物が既にたまった。
部屋が広くなる。助かる。

あんまり考えたくないけれど、これ実際に買った額どのぐらいだろう??
でも1年前は、服にも靴にもたいしてお金をかけてこなかったから、たかが知れてるな。

さぁて。ラストスパート、いきまーす(アムロ、行きまーす、の口調で)!!
nice!(3)  コメント(4) 

身辺整理 [自分のこと]

またもや身辺整理中(死にません)であります。

今度はハイブランドの商品ではなく、ロープライスで買った服や小物たち。

一時期はまった「プリングル」というブランドのバッグは3つも出てきました(念のため言っておきますが、『プリングルス』というお菓子とは関係ありません)。JRに勤めてた最中は、必至になって集めたんだよなぁ。まだヴィトンだのシャネルだのの高級ブランドに興味のなかった頃で、このプリングルがわたしのバッグに目覚めたきっかけの物かもしれません。



全部リサイクルに出しちゃえ~~!!

ところで皆さんは、元カレ(元カノ)との思い出の品は処分出来るほうですか?
わたしは出来ません。
新しいひとと付き合っても、黙って元カレから貰ったものを使っていた女なんです。
なんというか。
物にも魂が宿るような気がして、それを捨てることは罰が当たるんじゃないかと思ってしまうんです。
昨日オークション代行会社に出すために整理していた数々のバッグ類も、元カレに貰ったものではないけれど、それを使って出かけたときの記憶とかはっきり覚えていたりなんかして……。
まあ何人かのかたとお付き合いはしてきたのですが、わたしが付き合ったひとというのは、比較的ケチか貧乏だったひとが多く、物を貰ったことはほとんどないんですね。だから貰ったものに関しては、なお深い思い入れがあったりします。
いけないですよね。
そういうわけで、処分です。

去年の服も着られないので処分です。太ったものはどうしようもないですからね。
ああ、今年は足見せとかめっちゃ流行っているのに。わたしも出したいわ、足。去年のわたしなら、まだ出せたかもしれないけれど、今年出したら自殺行為だわね。
徹底的に処分しちゃえ~。

さらに靴。
サンダル。
履いてないものが3足と、数回しか履いていないものが1足。
なにをしているんだ、わたしは??
まあそれらのサンダルたちは、正直安物であります。2足で3千円とか、ヒラキとか。
処分、処分。

そしておいくらほどになるのだろうか……。
わたしの来月の本代ぐらいにはなるのだろうか。
部屋が片付くしいいか。
こういうのは割り切りですよね。

これからは無駄遣いは控えよう。
ってか、買うものが買うものだけに、無駄にも使えないわっ!!
nice!(6)  コメント(8) 

なんじゃそりゃ!? [コスメ]

最近出会った化粧品ブランドの『スティラ』。バービーとのコラボなどにより、キュートなパッケージノベルティで、わたしの中では話題沸騰中だった。

そんなスティラから、今日ハガキが届いていた。

以下その内容の一部。


『スティラ<化粧品>をご利用のお客様へ
日本国内でのお取り扱い終了のお知らせ

いつも「スティラ」をご愛用いただきまして、ありがとうございます。まことに勝手ながら、この度「スティラ」は国内での販売を2009年8月末をもって終了することとなりました』

まさにまことに勝手である!
寝耳に水とは、まさにこのことである!

しかも金沢にあるスティラは、今年3月にオープンしたばかり……。


なんでももう既にアメリカ本国からの商品の供給がストップしているらしく、金沢のスティラにいたっては7月2日で閉店だそうだ!

なんでだろう。
考えてみると、スティラは、他の化粧品メーカーより、ひとつひとつの商品が高いイメージがした。それが原因で売上が伸びなかったのだろうか。


閉店する前にまた行こうかな……。
ノベルティなんて、幻の一品になるかもね。
nice!(7)  コメント(8) 

ふつうです [買い物]

昨日買ったヴィトンTシャツです。
ほんと~に、ふつうの柄です。

ではどうぞ。
ヴィトン シャツ1.jpg

ね、ふつうでしょ?

しかもこれ、メンズのSサイズ
入店した直後は、無理しても買う気はなかったんですよ。
どちらかというとスカーフで欲しいものがあり、それがあるかどうか聞きたかったんです。
でも値段を見たら、スカーフの値段と大差ない。
レディースは、そりゃ見事な装飾のついた服があり値段も張りましたが、いかんせん現在のわたしは、人生において最も太っている!!いまの体型に合わせて服を買ったらもったいないので、いつまでも着られるように、飽きのこないTシャツを買いました。

で、気に入ったのが、Tシャツに付いていたワンポイント。
ヴィトン シャツ2.jpg

ポケット部分に小さくついているこのワンポイントが、主張し過ぎないお洒落感を出しております。
もちろん肌触りも最高です。

今度東京行くときでも着ようかなぁ。

前々回東京に行った際には、コーチのTシャツを着ました。
どちらかというと、コーチのほうが希少価値は高かったみたいです。
でも値段はヴィトンの5分の2以下。
コーチのほうは、『コーチなのよぉっ!』って超主張しているので、他のブランドとは合わせずらいんですよ。
その点このヴィトンくんは、何にでも合わせられる気がします。
nice!(10)  コメント(12) 

なくしたり見つけたりのエブリデイ [自分のこと]

タイトルは、SMAPの曲のタイトルでありますが……。

いや~、ヴィトンバッグ売ろうにも、付属品のパドロック(鍵)のキーが見つからないんですよ。
仕方ないからクローゼットの中を荒らしまくっていたら、その存在すら忘れていたプラダトートバッグが出てきました。本当に忘れていたからびびりました。

かなり大きいバッグで、なんて説明すればいいのか……。マンガの投稿用原稿用紙が入るサイズなんですね。週刊誌の2倍ぐらいの大きさかなぁ。もう少し大きいか。
買った当時、実はわたしはヲタクでした(いま明かされるあきこの真実!!)。
マンガや小説をせっせと書いて(描いて)いたわけですよ。
でもね、ヲタクに見られるのが嫌だったんです。
いかにも、マンガの原稿用紙持ち歩いています的なケースを持ち歩くのが嫌だったので、わざわざハワイに行ったときそのデカトートを買ってきたんです。カモフラージュのために。スクリーントーンとかもばっちり入りましたね。

もう10年以上前の話になりますが、当時プラダは超人気で、国内では定番の黒色しか手に入らないような状況でした。わたしは白色のトートが欲しかったのですが、あのときハワイの直営店に置いてあったのは、黒・茶・モスグリーンのみでした。他のバッグにいたっても、ほぼ黒とか地味な色しか置いてなかったのを覚えています。
黒色はいらなかったので、モスグリーンを購入してきました。

しかしいまは使いようがない。
売るにしても、売れないだろ、コレ(なんてたって忘れ去っていたぐらいだし)。
どうしようかな、コレ。
色も地味すぎるしなぁ。
まぁマチのない折りたためるバッグなので、旅行のときのサブバッグにはいいかもしれませんね。


それにしても本当に忘れていたなぁ。
部屋掃除って恐ろしいなぁ。
nice!(8)  コメント(10) 

アレの代償 [買い物]

今朝わたしの元に、オークション代行会社から送付キットが届いた。
その会社、なんとあの本やCDのリサイクルで有名なブックオフである。
わたしは何度かリサイクルショップにブランド品を売っぱらったことがある。しかしいつも利用している会社が最近メディアへの露出を頻繁に行っているため、依頼が殺到しているらしく返事が来るまで大変遅い。それにリサイクルショップに売るよりも、オークションのほうが高値がつくのは目に見えてわかっていることである。

大阪でアレを買った時点で、身辺整理(死にません!)をすることを決めていたわたし。
いまからそれに取り掛かろうと思う。
問題は、一番愛用しているヴィトンバッグを売るか売らないかだ。
正直、アレを買ったときは売ろうと思っていた。
だってデザインも飽きたし、皆持っているし、希少性がもう完全に無くなったし(ちなみにそれ以外にわたしが持っているヴィトンのバッグは、全部限定物である)。
けれど使いやすいことは確かなのだなぁ。
どうしようかなぁ。
アレで代用できると思っていたけれど、アレのサイズは意外に小さいことがわかり、荷物が多い私には金沢まで行くときにはちょっと使えない大きさかもしれない。
迷うなぁ。

とりあえず、ほとんど使っていない他のブランドのバッグは売る!
新品同様の物も沢山ある。
元々ブランド品は丁寧に取り扱っていたわたしなので、型崩れしないように詰め物もしっかりしてある。どこに出しても恥ずかしくない。
痩せることを見越して買ったバーバリーブルーレーベルの服も、結局痩せる気配が無いから売ってしまおう。
サイズが合わないヴィトンの靴は、いまからもう一度履いて確かめる。

はぁぁ、忙しいザンス。
それもこれもアレを買ったからいけないのだ。

早くアレを使うためにも、午後から張り切っていきま~す。
nice!(5)  コメント(6) 

報告! [買い物]

今日はヴィトンTシャツ購入!!

異常 以上!!
タグ:異常
nice!(7)  コメント(18) 

羞恥心 [買い物]

買い物し過ぎに羞恥心持とうぜ!

iPodで羞恥心聴きながら金沢に向かっているわたし。

生まれたことはまさに喜劇だよ、アハン。

待て!次号!
nice!(6)  コメント(8) 

病気 [買い物]

大阪でアレを買ってしまったわたし。
現在地元のルイヴィトン金沢店では、期間限定アパレルの販売も行っている。

はぁ。もうお金ないよ。行けませ~ん。

ヴィトンはもう良しとしておこう。

あぁ、でも服とか他のものとか、見るだけでも見たいかも。
ヴィトンに限らずね。

これはもう病だね。
病気、病気。
なに病と命名しようかしらね。

欲しい欲しい病だね。

ZARA行きたいなぁ。
明日行こうかな。
大阪で見つけたもろ好みなジャケット
金沢にあるかしら。
でも予算オーバーだからね。

頑張れ!自分!!!
タグ:中毒である
nice!(8)  コメント(10) 

色気 [気になる]

異性のどんなところに色気を感じるか。
どんなときに胸がドキドキするか。

よく、車をバックさせるときに、片手だけでハンドルを切りながら後ろを向く男性の姿にドキドキするという女性がいるが、わたしはあれをされると幻滅である。
だって車のバックなんて、サイドミラーだけあれば充分だもん。
サイドミラーを見たほうが、境界線とかはっきり見えるし。
なんでわざわざ後ろを向いたり、はたまたドアを開けたりするひとがいるのかわからない。

では、わたしがもっとも色気を感じるものはなんなのか。
最近気づいたのだが、結婚指輪である。
誤解をしないでいただきたいが、わたしは別に不倫願望が強い女ではない。
なのになぜかしら、男性の左手の薬指に輝く指輪には、とてつもない色気を感じる。


先日飛行機に乗った際、窓側のわたしの席をさえぎるように、通路側に座っていた男性がいた。
年はまだ20代後半ぐらいだろうか。スーツを着ているから、出張帰りかなにかだろう。
上の棚に荷物の収納をしていたわたしは、明らかに「窓側はわたしなんですけど」オーラを出した。
しかしその男、でんと腰掛けたまま少しも場所を譲る気はない。
こんなムカつく男と、快適な空の旅を送らなければならないのか。ってか、もう既に快適じゃないし。
わたしは幾分語気を強めながら、
「すいません、窓側の席いいですか?」
と言った。しかしヤツはどうぞとも何も言わず、少し身体を引いただけだった。
ああ、ムカつく。

当日は天候が大変荒れた日で、ドリンクサービスもないほど機体が揺れまくった。
雲の中に突入している最中は、何度も機体が上下した。
身体が宙に浮くような、あの嫌な感覚。
ちょっと、隣のアンタ、怖いから手でも握らせてよ!
わたしは真剣にそう思った。
そのとき、ちらりと見た肘掛に乗せられていた彼の手に、結婚指輪を発見した。
わたしの胸が高鳴った瞬間だった。

なんでだろう。
あの指輪により、ひとりの女性に縛られているという、それを想像する瞬間が好きなのだろうか。
以前働いていた職場の同僚の男性は皆既婚者だったが、結婚指輪をしているひとはほとんどいなかった。
ほんの数人いた指輪をしている男性には、指輪をしていない男性よりもよほど色気を感じた。
結婚に対する忠誠?
わからない。
しかしわたしにはツボなんだよなぁ。

だからといって、結婚指輪をしている男性を恋愛対象に見るわけではない。
あの指輪をしているか否かで、自立を想像出来るのかもしれない。

わたしは指輪などの宝石類は好きではないので、もし自分が結婚しても指輪を外してしまうかもしれないが、きっと夫となる男性には、無理やりにでも付けさせるのだろう。
そんなことを考えてしまう毎日である。
nice!(7)  コメント(18) 
前の10件 | -