Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Irregular Expression
[go: Go Back, main page]

August 25, 2009

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
               へんじがない
  
  
             ただのしかばねのようだ   
 
 


 
            http://twitter.com/gori_san
 

         http://irregular-expression.tumblr.com/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

[ ]
September 24, 2007

福田総裁誕生。個人的には麻生さん支持だが、この状況で福田さんとは最善な打ち手だと思う。参院で与野党逆転しており今後政策決定の主導権は官邸から与野党の政策協議会に移ってしまう。こうなると総理総裁の政策云々は関係無く、調整力が問われる局面で麻生さんの麻生さんらしさは発揮できないだろう。逆に言うと、福田さんの過去の発言等から政治的思想を危ぶむ声もあるが、鶴の一声の威力が完全に失われてしまっている以上、もっと違う観点で心配をすべきだと思う。

ただね、このロジックだと政界再編でも無い限り最低でもあと3年、おそらく10年近く、官邸主導の強いリーダーが生まれる余地は無くなったんだよな。参議院はそもそもの意義を失い衆議院化してるのが癌だね。憲法改正のときは見直し必至だな。

だからこそ、辞め方は別として、安倍さんの功績は軽んじられるものではない。

教育基本法改正
防衛庁省昇格法
国民投票法
教育関連三法
社保庁改革関連法
国家公務員法改正
年金時効特例法

長年懸案とされながらも誰も手を着けなかったものがズラリと並ぶ。逆に言えば、これだけの法案を僅か1年で成立させた事で多方面に敵を作リ過ぎて追い込まれていったとも言
えるが、とにかく場合によっては今後10年近く続くであろう政治的停滞の前に駆け込みでこれだけの重要法案を成立させたことはせめてもの救いだ。

最近サイトの更新やってる時間が無く残念だけど、参院選から総裁選への一連のマスコミ報道は酷いね。やっぱ日本の最大最悪の癌は、治外法権な第四権力マスコミだな。安倍さんに対するような報道姿勢を続ける限り日本からイジメは無くならないだろうなぁ。

日経新聞がこんなコラムを書いていた

 自殺した同級生を「うそをついたら1回5万円払え」などと脅していた疑いで、神戸の私立高校の3年生が逮捕された。積み重なった要求金額は、50万円にもなっていた。こんないじめに思い悩んで、高三男子が自ら命を絶ったのだとしたら、やりきれない
▼電車の中で中高生が、乗客の迷惑などお構いなくじゃれあっている姿をよく見かける。その不作法な振る舞いよりも気になるのは、攻撃や圧力が一方的なことだ。多数が1人を、強者が弱者を、執拗(しつよう)にいたぶる図である。これが、学校や保護者が仲良しグループ、親友と認知している友人関係の実態かもしれない。
▼動物行動学者のコンラート・ローレンツによると、動物は自らの攻撃性を抑制する知恵を初めから備えているわけではない。群れや家族の中で、小さないさかい、けんかなどを経験して、抑制を学習する。相手を破滅に追いやるほどの攻撃性を抑え込むすべを身につけないまま、子供が成長を続けると悲劇を生む。
▼幼いときは「みんな仲良く、けんかはだめ」。思春期には「摩擦を起こさず上手に生きろ」。もっともらしい建前と小ざかしい方便に絡み取られた子供たちは、攻撃と抑制のルールを持たぬまま暴走する。近ごろは、すぐキレる「暴走老人」も増えているという。老若ともに未熟な国らしい。

暴走マスコミ、お前が言うな。そういう風潮を醸し出してる要因であることを自覚してちったぁ反省しろ。

[ ]
August 14, 2007
 シーファー駐日米大使は13日、都内の米大使公邸で日本経済新聞のインタビューに応じた。11月1日に期限切れとなるテロ対策特別措置法の延長問題を巡り、アフガニスタン情勢に関する機密情報を9月半ばにも政府・与党だけでなく民主党に提示する考えを表明した。米同時テロを支援した反政府組織・タリバンの活動状況などを詳細に説明することで、同法延長に反対する民主党の態度軟化を促す狙いだ。

 シーファー大使は機密情報の開示時期について「9月の第2週か3週ごろ、機密扱いとなっている情報を自民党と民主党などの国会議員に開示する会合を開くべく、準備を進めている」と言明。これに先立ち9月初めに大使自らワシントンに戻り、ブッシュ大統領、ライス国務長官らと意見交換を重ね、米政府の対処方針を固める見通しだ。
(2007/8/14 07:02 NIKKEI NET)

予言してやろう、米国のアフガニスタン情勢機密情報を入手した民主党が最初にやること。それは、入手した機密情報をネタに「内閣はこんな重要な事実を秘密にしていた!」と政権批判

ちゅーかさ、ネクスト防衛副大臣に日本ではなく韓国に忠誠を誓う白 眞勲氏を据える民主党。以前にも、白眞勲氏は平成18年10月26日の参院外交防衛委員会でこのテロ特借法に関してインド洋上の詳細な給油ポイントを執拗に明かせ明かせと迫っていた。給油なんて一番無防備な状態、その詳細な場所を公表したらそれこそテロリストに「狙ってください」って言ってるようなもんだろ。だから久間防衛長官(当時)が非常に微妙な問題なので、議事録や資料が公開されない理事会で聞いて欲しいと最大限の協力姿勢を見せているにも関わらず「誠意が無い」とか超くだらない揚げ足取りで、執拗に公表しろしろと迫る。この異様なやり取りは議事録の最初の部分を読めばよく分かる。

ほんとに政権交代しか頭に無い連中だからな。嬉々として機密情報を振りかざし政権批判、またそれを喜ぶ反日マスコミが日本語理解できないテロリストにも判りやすいジオラマ付きの解説でその極秘情報を全国に配信し、インド洋上で活動している自衛隊員を危険に晒すのかと思うと頭痛いよ。それ以外にも小沢一郎代表の政策秘書である金淑賢氏経由で韓国大使館に情報垂れ流しコースは規定路線か。

考えただけで眩暈がしてきた。

まさにキチガイに刃物。

[ ]
August 10, 2007
【東京9日聯合】日本の参議院選挙で圧勝した民主党の小沢一郎代表の秘書を務める韓国女性が注目されている。国際担当秘書の金淑賢(キム・スクヒョン)さんだ。金さんは2000年に当時自由党の党首だった小沢代表の秘書に抜てきされ、以来7年間にわたり小沢代表を陰で支え続けてきた。日本の政界では、自民党の議員が韓国人留学生をインターンとして起用するケースはあったが、韓国人が正式に秘書として採用されたのは金さんが初めてだ。

 韓国外国語大学日本語科卒業後、大学院を修了し1998年に日本に留学した金さんは、今年東京大学で博士号を受けた人材だ。東大で2年間の研修生活を経て再度修士課程に入学しており、多忙な秘書生活を送りながら「韓中修好に関する研究」で博士号を取得した。

 小沢代表の事務所で勤務する金さんは、国際関係の専攻を生かすため、朝鮮半島を含む国際情勢に関して補佐する業務を主に担当している。週に1回東アジア情勢を報告しており、中国、米国を含む複数のプロジェクトを企画進行している。また小沢代表を訪ねてくる日本の政治家だけでなく、海外の有力者らとの面談では通訳を担当し、選挙期間には他の日本人秘書らと同様に全国を飛び回り選挙支援活動にも積極的に取り組んでいる。

 日本の政界に従事するという関係から、駐日韓国大使館とも随時政局などについて情報交換を行っており、アジア外交を重視する小沢代表の韓日関係に対する認識にも大きな影響を与えているものと金さんは自負している。

 金さんは小沢代表を「プロ中のプロ」と評価し、カリスマ性あふれる典型的なボス型の政治家だと話す。仕事に関してはミスを許さない完ぺき主義者だ。しかし実際には温かい性格で、仕事を離れれば人間的に接してくれるという。金さんは「ボス」である小沢代表が、政権奪取の夢を実現するその日まで、秘書として補佐していく考えだ。
(2007年8月9日19時53分配信 YONHAP NEWS)

こんな↓名刺も出回ってて、幾らなんでもそりゃ合成だろうと思ってたけど
20070810ozawa-kim.jpg

いやー、マジだったとは凄いな。しかも在日でもないガチンコの韓国人。その韓国人が日本の政権交代を狙う政党の政策秘書として:

「駐日韓国大使館とも随時政局などについて情報交換を行っており」

なんじゃこりゃ。韓国政府に随時情報垂れ流しかよ?これをスパイと呼ばずなんと呼ぶ?

オレが民主党だけは死んでも支持しない理由の一つが「在日参政権付与」を公約にしている事なんだが、それ以外にも年金払ってもない在日外国人にタダで年金あげるとか、やたら在日韓国人・朝鮮人を国政選挙に立候補させたり、韓国への強烈な擦り寄りの理由はここに有ったのか!!

[参考エントリー]
民主党の目玉候補 白眞勲
民主党に心強い応援団
民主党は売国政党から亡国政党に変わります
外国人参政権がなぜいけないか


ちなみに上の3つのエントリーは2004年に書いた物なんだけど、着々と不安が現実に近づきつつある事に恐怖を覚えるよ。

[ ]
 民主党の西岡武夫参院議院運営委員長は9日の理事会で、「(参院では)次の国会から『クールビズ』の申し合わせを廃棄したい」と述べ、次期臨時国会から本会議、委員会でのネクタイ着用を義務づけることを提案した。

 10日に改めて協議するが、突然の提案に与野党とも困惑顔だ。

 西岡氏は理由について、「制服を着た国会参観の子どもがいる中で、大人がリラックスした格好でよいのか」などと述べた。

 参院では一昨年から、各党の申し合わせで6~9月は冷房温度を上げるかわりに、ネクタイ着用は義務付けないことにしている。参院の先例でも本会議場での「上着着用」が義務付けられているだけで、西岡氏の提案は一昨年以前の状態よりも「厳しい」内容だ。

(8月9日20時19分読売新聞)

これが民主党の対決姿勢ですか?
ちょっと参議院で過半数取ったからって、とにかくなんでも過去を否定しようって姿勢はまさに半島的であり大陸的でありますな。そのうち焚書坑儒でもするか?

そもそも西岡さんってクールビズをかっこつけかなんかだと思ってんの?リラックスした格好って、アホか。子供だって夏服は半そでの白シャツだろ、それも知らないんだろうな。

こういう能無しに限って、我慢大会することで仕事してるとアピールしてるような気がしてならない。会社でも居るだろ、仕事終わってるのに上司が居るからまだ帰らないとか、だらだら残業して遅くまで会社に居ることが仕事と思ってる奴。サラリーマンの保身はまだ理解できない事もないが、ルール作る側にいる奴がわざわざ自分で能無しアピールして、下まで巻き込もうとしてるのがムカついてしょうがない。こんなのはトップダウンじゃなきゃうまく行かないんだよ。

そんなオレはクールビズの恩恵をたっぷり享受してる一小市民。

[ ]