Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Wadia CDプレーヤー「Wadia 381i」と「Wadia 381」の発売:趣味空間:So-net blog
[go: Go Back, main page]

So-netnew無料ブログ作成
検索選択

Wadia CDプレーヤー「Wadia 381i」と「Wadia 381」の発売 [オーディオ]

今回はちょっと私が気になったものを紹介したいと思います。
そろそろレビューの記事を書かなきゃ、書かなきゃとは思っているのですが・・・
なかなか時間がとれず楽しみにしてくださっている稀有な方々がいましたら
申し訳ないです。

さて、iPodを光出力することが可能な「Wadia 170 iTransport」で有名な
Wadiaから新しいCDプレーヤー「Wadia 381i」と「Wadia 381」が発表されました。

価格はハイエンドで上位モデルの「Wadia 381i」131万2,500円、
「Wadia 381」が102万9,000円のようです。
色はシルバーとブラックがあります。

上位モデルの「Wadia 381i」にはUSBデジタル入力端子を装備されています。
「Wadia 381」に、USBデジタル入力とデジタル出力を搭載するアップグレードも提供予定されていて
価格は34万6,500円だそうです。

注目すべき点はハイエンドクラスのCDプレイヤーにUSBが搭載されてるようになったということです。
さらにFLACやWMAの再生が可能で、FLACに関しては最大96kHz/24ビットの音源の再生に対応しているとのこと。

USBが搭載されていることはPCからの接続が可能となり
ある意味CDプレイヤーの存在を否定しかねないともいえますが、
時代の流れはPCトラポへと移行していくことを象徴しているかのようですね。

私もそろそろ次のステップへと向けて
新しいCDプレイヤーを物色中だったりします^^;
nice!(35)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 35

コメント 4

Riever

100万越えでCDTじゃなくてCDPですか・・・うーん、ちょっと手を出そうとは思いませんねぇ私は(お金があったとして、ですが)。それなら普通にSACDPを買った方が・・・と。

まあ、コンセプト自体は結構ツボではありますけど。


by Riever (2009-09-23 22:20) 

ARK

もっとオーディオメーカーがPCトラポに積極的になり、
USB-DACやUSB-DDCの音作りをしてくれれば、
色々な選択肢が増えて買う方としては嬉しいですよね。

でも、既存のCDプレーヤーなどとの住み分けを考えるとなかなか難しい所なのでしょうが…。

さて、新しいCDプレーヤーは何に行かれるのか楽しみにしています!
by ARK (2009-09-23 23:36) 

penny

10万円くらいの国産SACDプレーヤーを昨年買いました。
ハイエンドには全然縁がないんですよ ^^;
by penny (2009-09-24 21:20) 

NO NAME

ONKYOのND-S1で十分です

僕は・・・
by NO NAME (2009-09-26 21:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この記事のトラックバックURL:
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
ブログを作る(無料)powered by So-net blog