元気をもらった一年 [ネコの生活]
2009年も残すところあと2日となりました。
早いですね(^^;
今年もいろんなことがありました。
もちろん良いこともあったけど、
辛いことのほうが多かったかな・・・(^^;
2010年は“笑顔”と“感謝”を忘れずに、
がんばっていきたいと思います(^^)v
みなさんにとって
☆さんにとって
2010年が良い年でありますように・・・。
来年はトラ年ならぬトロ年!?・・・同じネコ科ということで(^^;
Mr.CONTACもよろしくね(^^)
良いお年を(^^)
小さな奇跡 [☆さんへ]
“縁”って不思議なものですね。
世界はこんなに広いのに 私に必要な出会いを用意してくれる。
そしていろんなことを学ばせてくれるんだもん。
今までいろんなことがあって いろんな人と出会ってきたけど
これほど“縁”を感じる人はいませんでした。
今までのひとつひとつの小さな奇跡が
私に大きな奇跡をもたらせてくれた・・・。
☆さん、お誕生日おめでとう(^^)
一番大切なもの [好きな映画・ドラマ]
ずっと買おうと思っていて買っていなかったもの、
やっと買いましたー(^^)v
『やまとなでしこ』DVD-BOX♪
堤真一さんファン&松嶋菜々子さんファンの私にはたまりません!
テンポがよくて話がおもしろい~♪
それに台詞もいいし(^^)
このドラマで身に沁みる台詞があるんです。
何が自分にとって一番大切なのか、気づくことのほうが難しい。
それを失くす前に気づくことができればラッキーだ。
でも多くの人は失くしてから気づくものでしょ。
・
・
・
身近にある時は分からない。
失ったとき初めてその大切さに気づく。
しかもそれがその人にとって一番大切なものだったりするから
始末におえないですよ。
後悔ばかりの私には、とっても心が痛い台詞です(^^;
“大切なもの”大事にしてますか?
終わりが始まり [大切な想い]
あっという間に師走も半ば。
早いものですね(驚)
身内の不幸が立て続けにあったり、
その他もろもろなことが重なって若干へばり気味ですが、
頑張ってまーす(^^)
さてさて、今年もいろんなことがありました。
この一年のことを思い出しながら、来年の作戦を練っています。
日々の日記に未来のイメージを書き込んで。
物事の分析をするのに書くことって大切なんですよね。
考えてると訳分からなくなるし、
感情で突っ走る私にはピッタリです(^^;
未来か・・・。
遠くで孤軍奮闘してたときは未来なんて感じなかったけど、
時間を経てやっと感じられるようになりました。
もう全てが終わってしまったって思ってたけど。
・・・実は始まりだったみたい。
これでもだいぶ元気になったんですよー。
まだ☆さんを想うと心がチクチク痛むけど・・・。
自分が変わらなくちゃなんにも変わらない・・・よね。
【お詫び】
久し振りの記事更新となりましたが、体調不良のため、
皆様のブログへの訪問は後日ゆっくりとさせていただきますのでご了承ください。
申し訳ございません・・・m( _ _ )m
皆様も体にはくれぐれもご留意ください。
届かなかった言葉 [ことば]
この言葉は私がある人に伝えた言葉です。
もう3年くらい前になるかな・・・。
大切なことに気づいて欲しくて
何より私と同じ思いをして欲しくなくて
この言葉を伝えました。
心が無いのは自分だけじゃなくて・・・相手をも傷つけちゃうから。
“責任とか寂しさじゃなく、その人のこと心から愛してますか?”
ハート型の空♪
毎日いろんなことがあってまだ心癒えてないけど・・・。
がんばってます(^^)v
WONDERFUL TONIGHT [大切な想い]
この間、久し振りに飲み会というものに参加しました。
小さい頃からのトラウマでお酒の席が苦手なのですが、
がんばって参加しました(^^;
途中から☆さんも合流。
楽しく感じましたよー(^^)
ちょっと気分が良くなって、
その日はクラプトンの『Wonderful Tonight』を聴きながら帰りました。
私が普段聴いているのは、この2001年のツアーアルバム。
クラプトン引退か!?と騒がれて、
当時しゃかりきになってチケットをとったものです(^^;
でもって横浜アリーナ公演にいった私。
とっても思い入れのあるアルバムなのです。
機会があったら聴いてみてください(^^)
『LAYLA』も最後の『OVER THE RAINBOW』もよいですよー。
“I feel wonderful tonight”
あの夜、あの時、
☆さんの笑顔がいっぱいで幸せを感じました。
“You were wonderful tonight・・・。”
ウラハラに。
ちょっぴり切なくなりました。
一瞬の光 [大切な想い]
こんばんは(^^)
ちょっと前の話になってしまいますが、
この間の台風はすごかったですね。
みなさんは大丈夫でしたか?
自然はいろんな恵みを与えてくれるけど、
時には脅威を感じますね。
それにしても、空を見上げるとすっかり秋って感じですね。
空の青と少し冷たい空気がとても心地よく感じます。
(真っ青な空にうっすらと月♪)
夜空の星も少しずつ輝きを増していて、
疲れた私の心をホッとさせてくれます。
一瞬のことだけど・・・。
心に光がさして前を向ける自分を感じました。
まだまだだけど、一歩前進かな。
私の一番大切な“☆”もキラキラと輝いていますよ。
幸せそうに・・・。
心が折れそうだけど [ネコの生活]
ご無沙汰しております。
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
更新がままならなくて、本当にすみませんm( _ _ )m
実は今の私の状態が雲で光が遮られちゃってるこの月みたいで
すぐにでも心が折れそうなのですが・・・。
でも私、頑張ってます。
みなさんに元気な姿(!?)を見せられるように
負けないように頑張ってます(^^)v
小さい秋 [ネコの生活]
今日は選挙の投票で、小学校に行ってきました。
新しい校舎が建てられるのか、昔使っていた古い校舎は取り壊されて、
味気ないプレハブが建っていました(汗)
思い出が詰まった校舎がなくなっちゃうと、
やっぱり寂しい気分になりますね(^^;
それにしても。
小学生の頃はあんなに広く感じた校庭が狭く感じるのは、
それだけ月日を重ねたからなのでしょうか(^^;
春の桜
夏のセミの声
秋の大銀杏
冬の雪化粧
小学校にはいろんな表情がありました。
・・・懐かしいですね(^^)
大銀杏は昔のままで
新しいたくさんの実を実らせてました
“小さい秋”みぃーつけた♪
吹っ切れない何か [ネコの生活]
前回の記事の更新からだいぶ日にちが経ってしまいました。
その間、nice&コメントをいただきました皆さま、ブログを見てくださった皆さま、
お返事が遅れてしまってすみませんでしたm( _ _ )m
またご訪問をありがとうございました。
妙に気持ちが落ち込んでしまって、ずっと記事を書くことができませんでした。
いろんなことが重なって、容量オーバーになっちゃったのかもしれません(泣)
お盆休みも虫の声を聴きながら、実家でゆっくりと過ごしました。
いつもだったらセミの声が暑苦しく感じるところだけど、
今年の夏は心地よく感じました(^^)
こうやってやっと記事を書けるようになったのは、
友達の話を聞いたことがきっかけでした。
ひとつの恋愛に自ら終止符を打って新しい道を進んだその友達は、
その後新しい出会いがあって・・・結婚して・・・子供も産まれて幸せに暮らしています。
私ね、すんごく幸せな気持ちになりましたー(^^)
友達もいろんなことがあったから。
自分のことのように嬉しかったんです♪
私自身、仕事のことで良いことはあったんですよ。
でも“よかったね”とか“おめでとう”とか言われても、
素直に受け止められなくて・・・嬉しく感じなくてかえって申し訳なく思うんです。
なんかね、周りのみんなに申し訳なく感じるんです。
吹っ切れない何か
一歩を踏み出せない私
・・・逃げないで!私!