ワッサーへようこそ!アカウントをお持ちならログインしてください。 新規登録はこちら
ログインID
パスワード
次回からの入力を省略
> お、出たのか~最近チェックサボり気味 by TenForward ⚯ セキュリティ修正ありです
by いか at 2010-02-27(土) 19:16:26 レス
> 5.2.13 が出てるのを今知った by いか お、出たのか~最近チェックサボり気味
by TenForward ⚯ at 2010-02-27(土) 18:35:15 レス(1)
5.2.13 が出てるのを今知った
by いか at 2010-02-27(土) 10:49:03 レス(1)
FPM(PHP-FPM)がPHPコアに取り込まれました http://groups.google.com/group/high... 今後PHPのコードから--enable-fpmオプションでコンパイルできるようになるそうです。
by masaki at 2009-12-05(土) 20:38:51 レス
htmlspecialchars
by Akira Oshimi at 2009-10-12(月) 00:39:14 レス
@rere-noteさん Frameworkって、作るものと人員で選択肢が変わると思います。 自分は symfonyでモバイルやってます。http://symfony.jp/ 開発者の理念が自分を裏切らなさそうだったので
by tsome at 2009-10-10(土) 07:34:42 レス
@rere-note こんなものもありますよ http://matsuri.cakephp.jp/
by suzuki at 2009-10-09(金) 22:04:50 レス
@GOTTiさん Arminさん(Jinjaの作者)の作りかけのものを引き継いだとあります。
by masaki at 2009-10-08(木) 08:34:06 レス
そしてTwigというテンプレートエンジンがSensioのサポート配下になったということなんでしょうか http://www.twig-project.org/
by GOTTi at 2009-10-08(木) 07:10:36 レス
symofny開発者のfabienさんがPHPのテンプレートエンジンについてブログに書いています http://fabien.potencier.org/article...
by GOTTi at 2009-10-08(木) 07:02:00 レス
http://jp2.php.net/manual/ja/functi... 「手続き型の API」って、十分オブジェクト指向だと思う
by tsome at 2009-10-04(日) 20:59:17 レス
5.2.11 Released. だす。
by いか at 2009-09-18(金) 15:45:26 レス
@shoma http://github.com/php これのことですか?
by MugeSo@双剣 at 2009-07-17(金) 18:21:09 レス
git はまだー?
by shoma at 2009-07-17(金) 18:18:52 レス
type hintingが導入されれば、もしかしたら型チェック済みという前提の処理が別に作られて、PHPの高速化がされるのではないかと思います。数値計算とかは効果絶大かもしれない。
by ながしま at 2009-07-14(火) 01:18:16 レス
type hintingに期待しまくりです。
by ながしま at 2009-07-14(火) 01:12:23 レス
やっと冷静な意見も出てきたようで…… http://news.php.net/php.internals/4...
by m-takagi at 2009-07-08(水) 09:57:59 レス
これじゃ出来レースじゃねーか。。。 > Type hinting/casting request for vote by Ilia.
by ます at 2009-07-07(火) 17:36:00 Type hinting/casting request for vote by Ilia. " class="res_button taggedlink_channel" id="OneChannelMessagenRoPpEgegH">レス
Type hinting/casting request for vote by Ilia. http://news.php.net/php.internals/4...
by ます at 2009-07-07(火) 10:28:04 レス
PHP 5.3.0 Released! http://www.php.net/archive/2009.php...
by masaki at 2009-06-30(火) 23:40:07 レス
This extension uses libdrizzle library to provide API for communicating with drizzle and mysql databases. http://pecl.php.net/package/drizzle...
by ます at 2009-06-30(火) 18:22:45 レス
あれ、cakephp.jpがエラーを。
by daffy at 2009-06-30(火) 18:21:26 レス
5.3来る?
by shin1x1 at 2009-06-30(火) 11:13:46 レス
http://news.php.net/php.cvs/59018 あぁー、いいのか?
by ます at 2009-06-30(火) 10:08:44 レス
OSSはコード書くだけが仕事じゃありません。ここを見てダメじゃんと思ったそこのあなた! PHPマニュアルの翻訳やってみませんか(*゜ー゜) http://doc.php.net/php/ja/revcheck....
by mumumu at 2009-06-29(月) 11:35:34 レス
$ cvs -d:pserver:cvsread@cvs.php.net/repository co phpdoc-ja $ cd phpdoc-ja $ php configure.php --with-lang=ja $ phd -d .manual.xml
by mumumu at 2009-06-29(月) 11:29:45 レス
久々に phd のドキュメント見たんだけど、なにこの「PHP 5 (5.3 preferred)」ってw 一瞬やる気を失いかけますた(嘘 http://wiki.php.net/doc/phd
by mumumu at 2009-06-29(月) 09:41:02 レス
migration53.xml の件、翻訳を宣言してみました。どなたか作業中であれば連絡お願いします http://ml.php.gr.jp/pipermail/php-d...
by mumumu at 2009-06-29(月) 09:19:46 レス
自分で仕掛けておいてスッカリ忘れてましたけど(w、mbstring.http_output_conv_mimetypeもエントリされてますね(Moriyoshi)。XHTMLをはじめとする様々なコンテンツタイプでの自動変換が楽に設定できますね。お疲れ様です&ありがとうございます!(>_<)
by ます at 2009-06-26(金) 20:21:16 _<)" class="res_button taggedlink_channel" id="OneChannelMessageYtj4QYN3Po">レス
しばらくは、このファイルは頻繁に更新されそうな予感なので、要チェックかも。 http://cvs.php.net/viewvc.cgi/php-s... mail関数がロギング対応したのは嬉しいカモ。 mbstringは、Now supports CP850 encoding(Moriyoshi)。お疲れ様です!(>_<)
by ます at 2009-06-26(金) 20:14:28 _<) " class="res_button taggedlink_channel" id="OneChannelMessageKfKEKoQIx9">レス
5.3から推奨されない関数が一杯追加されてるみたい。 http://news.php.net/php.cvs/59013 この辺は全てみたい。 http://jp.php.net/manual/ja/ref.reg... ereg系とかsplitとかは割とありそうな予感。。。特に古いものとか。
by ます at 2009-06-26(金) 20:08:18 レス
5.3からIIS SAPIはサポート対象外となるようで(FastCGI SAPIを使ってくれとな)。 http://news.php.net/php.cvs/59012 っていうか、http://php.iis.net/ って初めて知った。
by ます at 2009-06-26(金) 20:06:01 レス
"detect_order の問題" (http://wassr.jp/channel/php/message...) は 5.2.10 では反映されてない,んですよね?
by TenForward ⚯ at 2009-06-25(木) 18:12:43 レス
PHP-5.3.0 のリリースは 6/30 まで延期 http://news.php.net/php.internals/4...
by koyhoge at 2009-06-25(木) 11:28:10 レス
date関数のフォーマット・オプション「y」とか「h」とか、どういうシチュエーションで使うのでしょうか?「h」は恐らくAM・PMとかなんでしょうけど、それ以外には?年2桁は?海外では一般的に使われているものなのでしょうか?どちらにしても、過去8年使ったことがない(狭い範囲でしか開発したことがない)ので、参考程度にどなたか教えてください。
by ます at 2009-06-24(水) 14:30:26 レス
@masugata 情報ありがとうございます。じゃあ php-doc に翻訳予約してみますです。
by mumumu at 2009-06-22(月) 21:44:52 レス
@mumumu 「Revision 1.1 - Sun Jun 21 09:42:26 2009 UTC (26 hours, 42 minutes ago)」なので、最近追加されたみたいです。 http://cvs.php.net/viewvc.cgi/phpdo...
by ます at 2009-06-22(月) 21:26:31 レス
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next»
管理者:marucc
http://wassr.jp/channel/php
ぺちぱーず
»もっとみる
公序良俗に反する内容や利用規約に反する投稿を発見された場合はお問い合わせFORMからご連絡ください
Copyright (c) MobileFactory, Inc.