ラーメン二郎 高田馬場店 [グルメ]
二郎は三田本店を中心に支店が多く存在しますが、
チェーン店と異なりお店ごとにそれぞれ味が違うので、
食べ比べてみると面白いものです。
そんな今日は高田馬場にある二郎を紹介したいと思います。
二郎というラーメンは基本的にはこってり油ギットギトの、ボリューム多めな
ジャンクフードのような食べ物ですが、二郎のお店は数あれど高田馬場ほどジャンクな二郎は初めてでした。
味もジャンクなら、盛り付け方もジャンクで
野菜をわしっとつかんで、ドカッ!ブタをつかんでは、ドカドカッ!
と盛るのを見ると食欲という戦意が喪失されそうです(--;
まあ、どこの二郎もそうですが盛り方が綺麗なんてお店はありませんけど。
さらに高田馬場の場合、野菜の盛りも非常に量が多いので間違って「ヤサイマシマシ」などと注文すると
うず高く積もられた野菜がでてくるので要注意です。
上の写真は普通の野菜の量です。
二郎では野菜多めの場合は「ヤサイマシ」、さらに多めは「ヤサイマシマシ」といいます。
他にも、油の量、カエシの量やニンニクの量を変えることができます。
麺がゆで上がるとお店の方から「どうしますか?」と聞かれるので
「ヤサイマシマシニンニクカラメ」とか言ってしまうと絶望も味わえるかもしれません。
高田馬場店では一味もつけられるようですね。
さて、こんな二郎ですがジロリアンの三歩手前な私にとってはとっても美味しかったです。
いわゆる二郎の味といったらこの味をイメージするかもしれませんねぇ。
麺は平麺でゴリゴリっと歯ごたえがあり、スープも濃厚でうまみこってりです。
スープは辛いんですが、うまみ凝縮エキスといった感じでおいしいんですよね。
とにかく満足感でいっぱいになれます(量さえ間違えなければ)。
いままで食べた中でも一番中毒性が高いような気がしますね。
醤油をぺろりと舐めると辛いんだけど、また舐めたくなるようなそんな感じでしょうか(?)。
また行っちゃいそうです(いや行くんですけど)。
トラックバック 2
ぶた(ラーメン)(高田馬場グルメ ¦ 高田馬場でランチやディナー 2009-10-05 00:59)
ぶた 750円。野菜を増量したらこんなことになってます。麺が見えない。肉はよく煮...
「ラーメン二郎 高田馬場店」(日々徒然 2009-07-24 16:41)
「ラーメン二郎 高田馬場店」 ラーメン(650円)+ニンニク・唐辛子 高田馬場店の特徴とも言える「崩し豚」。割り箸で口に運ぶ途中から、ホロホロと崩れていき、絶品です。 14:20頃着、店の前に5、6名、店内の階段に5、6名の待ち。30分程度で着席して食べることができました。1…[続く]
この記事のトラックバックURL:
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
二郎は注文の仕方がよく分からなくて、入店を躊躇してました。
今度ぜひ連れて行っていただきたいです。
そういえば数年前、二郎系全店の比較をしてた雑誌があったなあ。
by 大車輪 (2009-07-24 13:21)
麺が見えません><
by こうちゃん (2009-07-24 14:05)
馬場二郎の「崩し豚」が大好きです!
by こけもも: (2009-07-24 16:43)
きっと食べきれません。(^^;;;;;;
by moonrabbit (2009-07-24 17:26)
リーズナブルで、お腹パンパンに出来ますもんね。
by Plissken (2009-07-24 20:07)
ゴクリ...
by daiki (2009-07-24 22:38)
こ・・これは・・・(~o~)
食べた後歩いたらすぐトイレに行きたくなりそうな量ですね。
by まさゆき (2009-07-25 00:49)
煮たまごが・・・たまりませんなあ^^
ご訪問ありがとうございます(σ・∀・)σポチッ!!☆
by やまがたん (2009-07-25 09:15)
これはww
これで、ヤサイマシだと、どうなるんでしょうか?
by benoit (2009-07-25 10:21)
先日、三田の本店に行きました
無造作に丼を置かれてYシャツやズボンに脂ぎとぎとスープをかぶりました
私はジロリアンにはなれないと思いました。。。
でもハマル味だと思います
by gardenwalker (2009-07-25 10:30)
恐るべし、二郎ラーメンですね。
餃子の王将もびっくり!
写真のラーメン?で、お幾らなんでしょう?
興味津々です。
by ぷーちゃん (2009-07-25 16:51)
山盛りで食べきれるか心配ですが、美味しそう!!
by 山倉ふう (2009-07-25 23:25)
すごいボリュームですねー。
これは良い!!
味タマが良いですねー。
それだけでご飯何杯か行けちゃうな〜^^
by ジョルノ飛曹長 (2009-07-27 12:51)
大車輪さん>
コメント&ナイスありがとうございます!
最初は注文の仕方に戸惑いますねぇ。
by Chris (2009-10-22 23:24)
こうちゃんさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
食べるときも、麺まで随分かかります。
by Chris (2009-10-22 23:25)
こけももさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
馬場二郎はうまいですねー。
by Chris (2009-10-22 23:26)
moonrabbitさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
量が少ないのも用意してあるので大丈夫です(笑)
by Chris (2009-10-22 23:27)
Plisskenさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
学生さんにはいいですね。
by Chris (2009-10-22 23:28)
daikiさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
是非食べちゃってください!
by Chris (2009-10-22 23:29)
まさゆきさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
ニンニクもおなかにくるので、結構油断できません。
by Chris (2009-10-22 23:30)
やまがたんさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
煮たまごは大好きです。
by Chris (2009-10-22 23:32)
benoitさん>
コメントありがとうございます!
本気で食べられない領域になります。
by Chris (2009-10-22 23:34)
gardenwalkerさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
なぜかまた食べたくなるんですよねぇ。
by Chris (2009-10-22 23:34)
ぷーちゃんさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
千円にもならなかったかと。リーズナブルですよ。
by Chris (2009-10-22 23:35)
山倉ふうさん>
コメント&ナイスありがとうございます!
麺少な目もあるので是非どおぞ!
by Chris (2009-10-22 23:35)
ジョルノ飛曹長さん>
コメント&ナイスありがとうございます!
たまごは大好きで、大体つけてしまいます。
by Chris (2009-10-22 23:37)
みなさん>
いつもナイスありがとうございます!
by Chris (2009-10-22 23:37)