Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[go: Go Back, main page]

  
                       よい名前は よい名づけから

 お子さんには名前そのものより、名づけの感覚、姿勢が大きく影響します。10万人をこえるかたの名づけのご相談から明らかになった大切な感覚と姿勢、そして後悔のない名づけをして満足されているかたに共通している姿勢は、つぎの二つです。
まわりや世間の声でなく、ご自分のホンネで名づけをする(真実の名づけ……7つの名づけの全体を知る
お子さんと、社会の人を大切にした名づけをする(正しい名づけ……………まじめに、注意事項を守る
             これは聞けばカンタンなようですが、意外にむつかしいことなのです。
  が守れませんと名づけが混乱します  つけたい名前の字画が合わない  本によって言うことがちがう まわりの口出しに迷う 
 守れませんと名前に難点がでます   親や本人が笑われる  人に読めない 男女をまちがえる  伝達できない 


  これがいまどきの名づけ まねていいこと・いけないこと  これがいまどきの名づけ まねていいこと・いけないこと 牧野くにおの  本とプロフィール 牧野くにおの  本とプロフィール

 ●名づけの基本
 姓名判断とは
  姓名判断とは
  姓名判断とは
  姓名判断とは
  姓名判断とは
 姓名判断とは
 姓名判断とは

 ●名づけ相談
 姓名判断とは
 姓名判断とは
 姓名判断とは

   ●占い

 姓名判断とは
 姓名判断とは
  姓名判断とは
  姓名判断とは

 ●制度・手続

 姓名判断とは
 姓名判断とは
 姓名判断とは
 姓名判断とは

  ●その他
 姓名判断とは
 姓名判断とは
 姓名判断とは
 最近の傾向    

   




  
   名づけの極意
   (主婦の友社)

 
   まっすぐ育つ
  男の子の名前

   (主婦の友社)

 
   幸せをつかむ
  女の子の名前

   (主婦の友社)

 
 よくわかる名づけ
  (主婦の友社)

 
 赤ちゃんに
ピッタリの名前が
 
見つかる本
  (PHP研究所)

  
   心と名前の
  不思議なつながり

     名前学

   (全日出版)


  
 別冊歴史読本(共著)
   日本のなまえ
   ベストランキング

  (新人物往来社)

 
  男の子女の子
  はじめての名づけ
   (主婦の友社)

          日本の苗字シリーズ (丹羽基二先生との共著)(浩気社)
   苗字の系譜、家紋、同じ苗字の有名人など、苗字研究における最高権威の先生の調査研究です。

                   
   佐藤さんの本    鈴木さんの本    高橋さんの本   田中さんの本    渡辺さんの本


 
  はじめての
   名づけ百科

   (主婦の友社)

  
   新感覚
  赤ちゃんの名前

  (主婦の友社)

 
  名づけ百科
   (主婦の友社)

  
  赤ちゃんの
  名づけ事典

  (大泉書店)

 
 幸せ名前大事典
  (主婦の友社)

  
  赤ちゃんの
   名づけ事典

   (主婦の友社)

   
  ゆう子が危ない
   (主婦の友社)

 
 赤ちゃんのいい名前
  8000

 (主婦の友社)


 牧野恭仁雄 (まきのくにお=こういう読みにくい名前はとても人迷惑になりますヨ)
 
   名づけの講演
  
 (東京・三越劇場)
    名づけのお話
    (フジTV・スタジオ)
        名前のお話
       (東京ライオンズクラブ)
研究分野=人間の「適性」に興味をもち、ライフワークとしてきました。漢字の成りたちについて30年以上研究し、それをもとに名前の研究にはいりました。20代より香港や台湾などを十数回おとずれて漢字にかんする文献を集め、また台湾大学の徐世大教授に個人的に師事して中国の古典「易経」の解読法を学びました。いまは名前の研究とともに、名づけにかんする執筆、講演、また名づけ相談の仕事をさせていただいています。
東洋大学易学研究会

 なお東洋大学易学研究会の顧問を30年以上続け、若い人たちと姓名判断をふくむ各種の占術の研究にたずさわりました。(この易学研究会は何百人もの卒業生がいて、占いにくわしい人も多いですが、占い師になった人が一人もいないという、かくれた集団です)
 クレッチメルの類型学をもとに手相の研究も行い、また迷信一般の研究、名前の一種である戒名にたいする疑問から葬儀の研究にもはいりましたが、手相と葬儀については下記の著書があります。

 
   
 徐教授に易経を学んだ新聞記事(中央日報)  手相
 レッスンブック
   (講談社)
   納得いくお葬式は
   20万円からできる

      (主婦の友社)

「恭仁雄」という名前についておそまつなことですが、人間自分のことは見えないもので、こういう人に読めない名前が無意識の深いところにある「無力感」からつけられていると実感するまでかなり試行錯誤があり、苦労しました。そういう情けない体験が逆に突破口になって、世の中にどんな名づけがあり、人間の無意識とどのようにつながっているのかが見えてきました。
 名前は、つける人の無意識の世界が表現され、その無意識は知らぬまに子、孫へと伝わって行動や生き方に影響するということです。つまり自分の名前はつけた親、そして自分のなかの無意識の世界をさぐる手がかりです。無意識にもいろいろあって、ときには見たくないものと向き合わねばなりません。自分の名前がつかめなければ、他人の名前をいくらながめてもわからず、名前の研究はムリですし、自分の無意識をかいま見ることで、それをよく生かす道もみえてくると考えられます。
名づけについて
これまで10万人をこえるかたからの名づけ相談をお受けし、100万をこえるお名前の候補にコメントし、これは何より自分自身に貴重な勉強として蓄積されています。著名人からのご相談も数々お受けし、お子さんの姿を報道で知ることもあります。皇室の「愛子様」ご誕生のときは、日本の名づけの方法について海外のメディアからも取材を受け、66カ国でTV放送されました。
これから名前というものの奥の深さに日々あらたな驚きと感動が続いています。ただ日本では、名字の専門家は何十人かおられますが、名前のほうの研究者は少なく、とくに「命名」となると特殊な分野です。
 命名の研究は文字、歴史、宗教、法律、人間心理など広い範囲にわたり、カンタンに手を出せず、研究家もわずか数人で、わからないことにぶつかっても聞く人もいないさびしい世界です。でもお子さんの名づけはとても大切なことです。将来もっと「名前」への関心がたかまり、こういう地味で根気のいる研究にとりくんで、質のいい情報を世の中に発信できる人があらわれるのを願っています。

これまで延べ1000回以上の名づけの講演、名づけ相談でお呼びいただいた場所
企業 第一生命(東京・大阪) キッコーマン 東京トヨタ
百貨店 タカシマヤ(大阪・京都・洛西・堺・泉北・岐阜・横浜・名古屋) 阪急百貨店(千里・梅田)阪神百貨店(梅田) 松屋(銀座) 伊勢丹(新宿・吉祥寺・静岡・新潟・松戸・成田・日立) 小田急百貨店(藤沢・町田) さいか屋(横須賀・川崎・藤沢) 大丸(心斎橋) 近鉄百貨店(四日市・奈良・岐阜・阿倍野) 三越(日本橋・新宿) 梅屋(平塚) 東急百貨店(町田・吉祥寺) 西武百貨店(渋谷・川崎・浜松・兵庫・八尾・沼津・静岡) 清水屋(山形) そごう(広島) ●岡島(甲府)
専門店 Mixage(大阪・広島) ローズマダム(東京・大阪) ピジョン(東京・横浜)
式場 雅叙園 明治記念館
大型スーパー カヨーショッピングセンター(四日市)
産院 町田産婦人科(町田市) 恵愛病院(富士見市) 浜田病院(大阪市) 山口病院(船橋市) 西川医院(大阪市)

取材をお受けし、記事にしていただき、また出版・出演をさせていただいた各社
主婦の友社 講談社 新人物往来社 浩気社 カタログハウス 婦人画報社 光文社 マガジンハウス  ●大修館書店 家の光協会 大泉書店 フジTV TBS TV朝日 TV東京 日本TV ドイツ国営放送  ●ロイター通信 NHK 共同通信 時事通信 山梨TV 読売新聞 朝日新聞 産経新聞 報知新聞  ●東京新聞 西日本新聞 ヤプログ 赤ちゃんとママ社 福井新聞 上毛新聞 佐賀新聞 高知新聞
出演・資料提供をさせていただいた番組の一部
 ●アグネスチャンの赤チャンネル(フジTV) ルックルック(日本TV) TIMEV(フジTV) たけしのTVタックル(TV朝日) とことん日本語(山瀬まみ) ジャスト トラブルバスターズ(フジTV) ザ・ワイド(日本TV) 生島ヒロシのおはよう一直線(TBS) スーパーJ(TV朝日) うわさのどーなってるの?(フジTV) ニュースの森 いちばんエクスプレス あったか生活・秘伝・カテイの魔法(TBS) ワイド・スクランブル(TV朝日) 1億人の富士山(YBS山梨放送) TV王(キング)(TV朝日)  初めての赤ちゃん命名物語(TBS) すくすく子育て・楽しい名づけのススメ(NHK教育番組) ●BRAND NEW EYES(Kiss−FM KOBE) ゆうどきネット(NHK) みんなで日本GO(NHK)
名づけにかんする記事をのせていただいた雑誌の一部

              

                 
(学歴・資格・その他) 早稲田大学理工学部卒 ● 資格: 一級建築士 ・ 宅地建物取引主任者 ・ 管理業務主任者 ・ 特殊建築物調査資格者 ・ 建築設備調査資格者  ● 所属団体=東京セルフ研究会・発明学会
名前にかんする記事をのせていただいた新聞の一部

斎藤佑樹投手の記事 スポーツ報知

皇室の悠仁さまの命名記事 佐賀新聞

皇室の愛子さまの命名記事 西日本新聞

皇室の悠仁さまの命名記事 信濃毎日

最近の名づけについて  朝日新聞