書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]
OpenBSD 3.4 から OpenBSD 3.5 に上げると libz.so.2.0 の残骸が残って悲しいことになることを知る。そんな感じで cvsup の rebuild するはめに。
いろいろパッチも出てるので OpenBSD 3.5 の CD 焼く前の make release と。
cd /usr/src/distrib/crunch && make obj depend all install || exit 1 cd /usr/src/etc && env RELEASEDIR=/export/home/kaoru/release DESTDIR=/export/hom e/kaoru/dest make release || exit 1
FreeBSD はちょっとやりすぎなかわりに安心感がある、 NetBSD は build.sh ができてからまあマシになったかな、 OpenBSD は最初は crunchgen で引っ掛かって悲しい、という勝手なイメージがある。
Powered by 早起き生活