Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
7/30(金) ジオメディアサミット名古屋 - Cirius Lab. ブログ
[go: Go Back, main page]

7/30(金) ジオメディアサミット名古屋

|
gms_outline.png
ジオメディアサミット名古屋開催!

前回のジオメディアサミットの時に @inuro さんが発言していたジオメディアサミット名古屋が現実のものとなり、参加受付が始まりました!
Twitter Places についてや、Yahoo! Open Local Platform についてなど、大変興味深い内容です。例によってライトニングトークも募集するようです。ご興味のある方はぜひご参加ください。
もちろん僕も行きますよ!

ジオメディアサミット名古屋

ますます注目を集めるジオメディア。
4月に東京で開催された「第5回ジオメディアサミット」は参加者300名を越える盛況ぶりでした。
また関西でも「ジオメディアサミット西日本」としてすでに過去2回開催されています。
次は名古屋だ!ということで、7/30(金)に「ジオメディアサミット名古屋」を開催する運びとなりました。
今回のテーマは、「日常生活に浸透し始めたジオメディア」です。
iPhoneをはじめとするスマートフォンの普及に伴い、さまざまな位置情報サービスがどんどんリリースされ、いまやジオメディアは地図マニアの趣味や研究の域を超えて、私たちの毎日の生活の中で普通に使われる存在になりつつあります
これからますます浸透していくであろうジオメディアの今と未来について、実際にジオメディア関連サービスを運営・開発している方々を交えて一緒に考え、新しいアイディアを生み出しましょう。
以下、イベントの詳細になります。

イベント詳細
--------------------------------
日時:2010年7月30日(金)18:00~21:00(17:30開場)
:懇親会:21:15~
会場:HAL名古屋 062教室(6階)
http://www.hal.ac.jp/nagoya/index.html
定員:200名
参加費:無料 ※懇親会は実費 (予算3,000円程度で名古屋駅周辺を予定)
テーマ:「日常生活に浸透し始めたジオメディア」
主 催:ジオメディアサミット運営実行委員会
Twitterアカウント: @gms_nagoya (公式ハッシュタグは #gms_nagoya です。)
内容(予定) ※変更の可能性があります。
----------------------------------
■ 第1部 講演
「Twitter Places について」(仮)
株式会社デジタルガレージ TwitterカンパニーCTO Stephen Rife様
「Yahoo! Open Local Platform について」(仮)
ヤフー株式会社 村田 岳彦様

■ 第2部 パネルディスカッション
テーマ:「日常生活に浸透し始めたジオメディア」
モデレータ:未定
確定登壇者:
・クウジット株式会社 山口 由晃様
・株式会社サンゼロミニッツ 谷郷 元昭様
・名古屋大学(Locky.jp) 河口 信夫様
・ヤフー株式会社 河合 太郎様

■第3部 ライトニングトーク
ジオメディアに関係するネタであれば、参加者、テーマ共に縛りなしのライトニングトークです。
5分間という時間で自由にプレゼンできます。
10本程度を予定しています。
別途、参加者の募集を行います。
申し込み
-----------------------------------
http://atnd.org/events/6077
問い合わせ・取材依頼
------------------------------------
取材及びお問い合わせは ヤフー株式会社 鋤柄(スキガラ)までお願いします。
mail: gms-nagoya@mail.yahoo.co.jp
twitter: @gms_nagoya
ご意見、ご要望等はツイッターのハッシュタグ #gms_nagoya などでお気軽にお知らせください。

ジオメディアサミット名古屋 運営メンバー
-------------------------------------
シリウスラボ 関
ヤフー株式会社 鋤柄