2008年04月30日(Wed)
■[動画][音楽] 吉幾三マッシュアップ祭り
ニコニコ動画で吉幾三のマッシュアップというかリミックスが大人気。今日初めてみたけどなかなか面白いなー。以前死ぬほど「東京さ行くだ」の動画を探して見つからなかったかれど、これで見放題だ。
以下適当に面白かったのをピックアップ!
・でていけ!コンナむら(吉幾三×らき☆すた)
これが今回のお祭りの発端。
・俺らゲットワイルだ'89/IKUZO+TM NETWORK
はてぶで大人気中。確かに映像と音楽キレイにマッチしている。それにしてもTM NETWORKの舞台衣装は凄いなー
・【吉幾三】俺ら東京さ行ぐだ【doop+ikuzo】
オランダ出身グループ「doop」の「doop」とIKUZOのコラボ。
個人的にはこのアルバム「Circus Doop」はとてもお勧め。ハウスあり、テクノあり、ガバありで、100万回聴いてもあきません。でも、このアルバムなくしちゃったんだよな。買いなおすか?
・俺らの村にはツーターマン【吉幾三×チーターマン】
チーターマンと吉幾三の夢のコラボ。
・IKZOは大変なものを盗んでいきm(ry
いきなりで出しで笑った
・おらTravelingさ行ぐだ
ニコニコ動画でいちばん人気を博してくる吉幾三×宇多田ヒカル動画。
・ポリ幾三
吉幾三×Perfume
・【初音ミクに『俺ら東京さ行ぐだ』を歌わせてみた
投稿日がなんと2007年11月10日。作成者の流行を読む力にニコ厨絶賛。
・【吉幾三】俺ら東京さ行ぐだ【192kbps】
懐かしい曲だな〜
2008年04月28日(Mon)
■[小町] 8000円とお菓子+誠意で復活する人間関係
・同僚へ。こんなに払えない!(発言小町)
一個下のエントリーでとりあげた、発言小町のエントリーが決着がついたようだ。
トピ主です
フラワー(トピ主) 2008年4月27日 22:46みなさんの助言通り、同僚と話すことができました。
Aは最初は「もうその話はいいから」「誰かにいいつけたりしようとか考えてないから」と、迷惑そうだったのですが
一生懸命話したら、黙って聞いてくれました。
私がものの値段を知らなかったこと、どれだけ失礼なことをしたかわかっていなかったことなどを一生懸命謝り、8000円と用意したお菓子を渡しました。
Aは「私もだいたいの値段を言っておけばよかった。ごめんね」と言ってくれました。私が「工賃のほか材料代を負担させてしまってごめんなさい」と言うと、Aは「フラワーが素敵だといったネックレスは一番のお気に入りで、褒められて凄く嬉しかったので、最低限の値段にしようと思った」「見せたとき、8000円の価値がないと思われたことが悲しくて、つい頭に血が昇ってしまった」と言いました。
Aは8000円を受け取ってくれて「次の作品の材料代にするね」と言ってくれました。
3時のおやつの時間に、Aがお茶を入れてくれて、みんなで私が渡したお菓子を食べました。恥ずかしいけど、Aの優しさが嬉しかったです。
トピ主です
フラワー(トピ主) 2008年4月27日 22:59今やっと、冷静にアクセサリーを見ることができます。シックで凝ったデザインで、オフィスでも浮かずとても素敵です。いつまでも大切にしようと思います。
最初からただでもらうつもりだったのでは、というご意見もありましたが
それは絶対にありません。
私はものの価値を知りませんでしたが、無料でなにかしてもらおうと思ったりは絶対にしないです。
私がお金のことでもめたとき、同僚が怒って行ってしまったので返すタイミングを逸した形になっていましたが、私自身、あの時点では「もらった」という意識はありませんでした。
今回は自分の浅はかな考えで皆さんにも義姉にもご迷惑をおかけしました。
いろいろとご意見をくださった皆様、石の相場や意味を教えてくださった皆様、本当に勉強になりました。ありがとうございました。
リア充死ね! リア充死ね! とリアルの人間関係が充実した人を見ると、先にICレコーダーをくくり付けたフォークを、ついつい口のなかなか押し込んでしまうナイスガイなボキですが(ファンレターはいつでも募集だよ!)、こんな良い終わらせ方をして、腐れヲチャーとしてはキレイなオチじゃ笑えねーつーのいやー本当にお友だちとの友情が復活できて何よりですね。
素直に謝る気持ちが、壊れた人間関係を修復するのに一番なのです!
■[音楽] 本日の1曲
・Emotions - Best of my love
ド定番ディスコクラシック。シカゴ出身の姉妹&従姉妹グループ、エモーションズの「ベスト・オブ・マイラブ」1977年。
ダンス☆マンのファンにお馴染みの曲。
2008年04月25日(Fri)
■[小町] 8000円で崩れる人間関係
・同僚へ。こんなに払えない!(発言小町)
図々しい人間の百貨店「発言小町」。今回ピックアップするトピ主は20代後半のOL。30代の同僚OLがいて、彼女は趣味でアクセサリーを製作しており、評判もいい。
トピ主もオリジナルのアクセサリーを作ってもらいたくて同僚に製作を依頼。が、できあがったものは納得がいかず、値段も8000円も請求された! というトピックなんだけど…
セコイ女性の典型例をみているようで、読んでいて痛々しい。今までの人間関係がたった8000円で崩れるなんて悲しいね。所詮、それぐらいのもの… だったのかもしれないけど。
同僚へ。こんなに払えない!
フラワー 2008年4月22日 0:17
会社の同僚(A)のことで相談です。Aは30代、私は20代後半です。
Aはアクセサリーを作るのが得意で、毎日日替わりで素敵なものをしています。
ネットオークションに出したりするほか、知人のオーダーも受けるというころで、先日、デザインを書いて持って行きました。
彼女のネットオークションの相場を見ていたので、値段については特になにも言いませんでした。
しかし、作品が仕上がってきたら私が驚くような値段を言い出しました。
お店で買うのでもないのにそんなに出せません。
こちらは普段の値段を見て安心していたのに、これってだまされたのと同じようなものではないですか?
デザインの段階でもこんな金具は売ってないとか、強度に問題があるとか、かなり重くなるとか、ダメ出しされてたくさん妥協しました。正直、出来上がりも私の考えていたのと少し違う色の石が使われていて納得がいきません。
Aは普段の相場まで価格を下げるべきではないでしょうか。
2008年04月24日(Thu)
■[小町] 夫は便利なATMじゃないの?
・小遣い5万で生活費10万、ひどいと思いませんか?(発言小町)
その昔、発言小町では「夫と姑はダースベイダーもびっくりするほどの、暗黒面に落ちた存在」として、たとえ善行を行っても叩かれていた。が、最近ではコマッチャーもまともな人が増えたせいか、DQNトピ主はよく叩かれている。
というけで、夫からくれる生活費と小遣いが少ないとトピ建てをした人が、すげー叩かれています。
小遣い5万で生活費10万、ひどいと思いませんか?
みじめな妻 2008年4月21日 3:5140代後半の専業主婦です。子供は就職した娘と高3の娘の二人です。
ウチは夫が家計を握っていて、収入がどれくらいなのかも教えてくれません。
年収で1000万以上はあるはずなのですが、私には小遣いの5万と生活費の10万とで毎月15万しかくれません。新婚の頃は私に家計を任せてくれていたのですが、10数年前に友達から薦められた生命保険に内緒で入っていたことがバレて、それ以来、夫が全部のお金を管理するようになりました。
夫は自分の小遣いはかなり贅沢に使っているようです。
住宅ローン、子供の学費、光熱費、電話代なんかは銀行引き落としですけど、現金で払う毎日の買い物やガソリン代は、全部この10万円の中で遣り繰りしろと言います。しかも私の携帯代は私の小遣い分から天引きされます。たまにちょっとリッチに外食をしたくても、いちいち夫にうかがいを立てて嫌味を言われながらお金を貰わなくてはなりません。
そのくせ、娘達には洋服代だとか色々と小遣いを渡しているみたいです。
ひどいと思いませんか?
この後、延々トピ主は叩かれて…
トピ主です。
みじめな妻(トピ主) 2008年4月22日 8:30同意のレスが殆どなくて驚きました。
言い忘れましたが犬を飼っていて、予防注射とかは夫持ちですが、エサ代も家計費の中です。冬場の灯油代もです。
自分で働けという意見もありましたが、以前は私も仕事をして8万程度の収入がありました。
でもその時は、自分で稼いでいるんだからと小遣いはくれず、その上家計費負担だと毎月1万5千円を徴収されてました。
2年前に夫は海外へ単身赴任し、その関係で私が働くより夫の給料が増えるとかで、仕事は辞めさせられました。夫は男のくせにチマチマした性格で、昔から家計簿をつけろとうるさく言い、生命保険の時も、家計簿をつけてないことで散々嫌味を言われました。
必要なものは買わなきゃ仕方無いから、家計簿なんて意味ないですよね。そもそも夫はケチで、普段着は上から下までユニクロだし、腕時計も2千円の安物をしてるような人です。
今年の正月も、私の新しいコートが要ると言ったら、ユニクロで充分、それ以上高いコートが欲しければ自分の小遣いで買えと言って、2万円しかくれませんでした。
こっそり溜め込んでいるので、貯金の額とか聞いても絶対に教えてくれないと思います。
釣りじゃないのか? という見事なDQNプリ。このポストの後、さらに叩かれております。
■[雑感] ランチパックはデブ食の元
・山ほど種類のある「ランチパック」、一体どれが一番おいしいのかを検討するために全部食べてみた(GIGAZIN)
GIGAZINでランチパックの試食をやっていた。「ランチパックは高カロリー」というイメージがあるので、GIGAZINの試食でどれぐらいのカロリーを摂取したか、計算してみた。
| 商品名 | 1個あたり |
1パックあたり |
|---|---|---|
| チキンナゲット | 145 |
290kcal |
| ロースハム | 136 |
272kcal |
| キャベツメンチカツ | 240 |
480kcal |
| たまごサラダ | 108 |
216kcal |
| ツナ&チーズ | 140 |
280kcal |
| ピザ風味&チーズ | 117 |
234kcal |
| ソース焼そば | 167 |
334kcal |
| キナコモチ | 204 |
408kcal |
| メープル&マーガリン | 178 |
356kcal |
| ピーナッツ | 177 |
354kcal |
| クランチチョコクリーム | 198 |
396kcal |
| ストロベリージャム&ホイップ | 149 |
298kcal |
| クランチチョコ&ホイップクリーム | 173 |
346kcal |
総カロリー4264kcal。4人で試食したとしても1人1066kcal摂取している。
身長170センチの男性で、一般事務系のサラリーマンの1日の総カロリー目安が1590 〜1907kcaというので、このレビューで1日の1/3から1/2のカロリーを摂取したことになる。
仕事なのかもしれないけど、パワハラならぬカロハラだね、こりゃ。
ランチパックはすごい種類がいっぱいあるんだけど、今回の表を見る限り「クランチチョコクリーム」「キナコモチ」「キャベツメンチカツ」はすごい高カロリーで、びっくり。特に「キャベツメンチカツ」は1パック480kcalもあり、これはマクドナルドの「ビッグマック 508Kcal」といい勝負だ!
2008年04月23日(Wed)
■[Web] サイバーアタックはネットだけでない
・中国製のシスコ製品のニセモノが米政府機関で多数発見、FBIが本格捜査に着手(テクノバーン)
これは、かなりひどい事件なのでは?
■[小町] 愛人に間違われ殴られました
・愛人に間違われ殴られました(発言小町)
うーん、漫画のような展開で、今後に期待。しかし、上司はひどいな〜
おくさん、上司、会社まとめて刑・事・告・訴しちゃえ★
愛人に間違われ殴られました
OL娘 2008年4月20日 3:1726歳OLです。職場で、仲の良い40代の上司(フレンドリーな関係)の奥様に
愛人に間違われました。先日、突然職場に奥様がきて「アンタが!!アンタが!!」と叫び数発殴られました(ビンタじゃなくパンチ)
実際上司には愛人がいるのですが、もちろん私じゃないです。
説明しても聞いてくれない上に、なんと上司が否定しない。
上司になぜ否定しないのかを聞いたら
「ごめん!○○(私)には悪いと思ってるけど、愛人を危険な目にあわせたくないんだ…。
ここはひとつ、黙っておいてくれ。愛人のふりしてくれ。」
エエエエーーちょ、まて…
お世話になっている上司なので、「他に愛人がいる」とは言えないし、
かといって、数発殴られている上に、同僚までも「上司の愛人は私」と信じてます
しまいには奥様に「訴えてやる!」といわれ…。
愛人じゃないのに、マジで訴えられそうです。(仲がいいのが余計に信憑性を醸し出し…)
小町のみなさん、どうか知恵をかしてください…
皆さま、レスありがとうございます
OL娘(トピ主) 2008年4月22日 22:43皆様、たくさんのレスありがとうございました。
明るい書き込みにしてしまったのは、
当初は「どうにかなるべ〜。でもどうしよー?」という軽い気持ちだっ たからです。
皆様のレスを読み、深刻な事態であることに気づきました。時間が 経つにつれ、不安になってきました。
とにかく行動してみようと思います。
明日、奥様に呼ばれてますので会社終わりに上司と一緒に、上司 宅に向かうこととなりました。後日報告します。
以下、レスさせていただきます。(略)
2008年04月21日(Mon)
■[小町] 夫の居ぬ間にフィギュアを捨てる
・オタク趣味な夫(発言小町)
結婚したら、夫にフィギュア収集癖がある事を知り、気持ち悪くて全部捨てた! というトピック。
個人的にはとても釣り臭い気がするけどどうなんだろう? まだトピ主はでてきていないが、コマッチャーは「トピ主酷い!」の大合唱となっております。
オタク趣味な夫 疲れた妻
2008年4月18日 0:17夫がオタクで困ってます。
結婚する前までは、そんなそぶりも見せなかったのに、結婚してから気づきました。
くだらない人形を集めるんです。
よくわからないのですが、超合金ロボット?とかいうのです。
子供のころから集めていたらしく、段ボール4箱にいっぱいありました。
それを時々取り出してみては、ニヤニヤと眺めて気持ちわるくて、とうとう夫が仕事にいってる間に全部捨ててしまいました。
帰ってきた夫とそれでケンカになりました。
たかが人形でケンカするなんてまるで子供みたいです。
どうすれば夫を反省させれるでしょうか?
アドバイスお願いします。
まあ、昔からネットウォッチが好きな人は以下の文章を思い出すので、貼っておきます
802 名前:おさかなくわえた名無しさん
投稿日:2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけどかなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったですでもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまってあまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
828 名前:802
投稿日:2006/03/11(土) 12:21:02 ID:ImOgEUVz皆さんありがとうございます
今朝出勤前の夫と話をしました謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした取り戻すか新しいのを買おうとも言ったのですが
「もういいんだ」を繰り返すばかり考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません
昔からのものばかりだったのでしょう
夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました
(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので
私は結構苛ついていたんだと思います
別に部屋に籠っているというわけでもなく
二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのに
なぜか私は苛ついていました本も読まなくなってしまいました
私が見ているテレビを後ろからボーと見ているだけ
謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います
■[小町] 右クリックは禁止な!
・ホームページ作成での質問(発言小町)
この日記で小町を取り上げたきっかけは、PCに関する質問絡み。質問者も回答者もトンチンカンなものが多く、ウォッチしていて面白かった。というわけで、懐かしくてピックアップ。
最近はユーザーのスキルが上がったせいか、こんな素朴な質問は減ったような気がする。まあ、mixiのなり済ましの彼はのトピックは、かなりいかれた回答が多かったけど…
ホームページ作成での質問
もみじのき 2008年4月21日 12:52ホームページを作成しています。
私のホームページに載っている写真のコピー(ダウンロード)を不可にしたいのですが、html でどのように書き入れたらよろしいでしょうか?ご存知の方よろしくお願いいたします。
まだ誰も回答していないけど、「ホームページという使い方が間違っています!」という回答が、絶対出てくるに「100コマーチ」。
とても初々しいな〜。今後どんな回答がでてくるか楽しみだ。個人的には全部1枚の画像にしちゃえば、ダウンロードした後が面倒くさくなるので、どうなんでしょう? あとは全部フラッシュにしちゃうとか?
2008年04月18日(Fri)
■[小町] 結婚相談所での「1歳若い」は500万円以上の価値
・こういう女性は、結婚相手が見つかるでしょうか?(発言小町)
30オーバーの未婚の女性が結婚焦って悩んでトピ立て。
トピ主曰く、「子供欲しくない」「私は激務」「義両親同居は嫌」で、結婚したい理由は将来への不安と年齢的なもの…… らしいです。正直書く事はいいと思うけど、「自分のライフスタイルは絶対壊したくない」というのは、結構な障害になるんじゃないかな〜
30オーバーの焦った女性が、解決手段の1つで「結婚相談所」を選ぶけど、男性と女性で、根本的に「結婚相談所」に求めるものが違う。
男性は「若さ」を求め、女性は「条件」を求める。
男性は「若ければ若いほどいい」という発想の戦場なので、年収1000万円の35歳の女性でもフリーター19歳の女性に勝てない。結婚相談所での年齢1歳差(20〜30歳に限る)は「500万円」以上の価値はある。つまり、20歳女性と30歳女性が、結婚相談所で対決をしたら、30女は最初から「5000万円」ぐらいのハンデキャップを持っていることを自覚した方がいい。
そんな戦場に「お花」「旅行」「読書」といった女性の「自分磨き」という武器は竹やり以下だ。
「結婚」という目標攻略はいろいろあるけれど、「結婚相談所」という手段を女性が利用する際に「若さ」が重要な要素であることを見落としている人が多い。「若い女に負けたくない」という意識が邪魔して、無意識に見ていないだけかもしれないけど。
話はずれるけど、20代で不倫をしている女性で「結婚に憧れる」人は、若さという水爆並の武器を無駄に浪費しているので嘆かわしい。
こういう女性は、結婚相手が見つかるでしょうか?
mari 2008年4月13日 23:3634才・女性の、結婚をあせっている者です。
仕事環境では出会いがないため、結婚相談所に登録しようと思っています。しかし、自分では、私は相手に受け入れてもらえる確率が、
とても低くなるんじゃないかと心配しています。
私の年齢と、子どもを望んでいないこと、そして、特に私の仕事のことでです。ちなみに、私の仕事はデザインの仕事で、毎日深夜まで働いています。
会社勤務を続けるとしたら、家事との両立は難しいと思います。
ですので、もし結婚できたら、相手のために仕事を在宅にしようかと考えていますが、
でも、すでに30代半ば、子どもを産まず、
仕事にかかりきりで家事がおろそかになるかもしれない女性に、
理解を示してくれる男性は、非常に少ないですよね?それに加え、親との同居はしたくない、なんてことも思っているわけです。
また、友達がいないので、寂しい人と思われそうなのもマイナス要因かと……。
ちなみに、私の見た目・性格面で、売りにできるようものはありません。
料理も、実家暮らしのため、できません。みなさんの感想・見解、また改善策等がありましたら、お願いいたします。
2008年04月17日(Thu)
■[Web] 学校裏サイトの潰し方
・学校裏サイト、削除頼んだ教諭が中傷書き込み被害に(読売新聞)
横浜市内の市立中学校の「学校裏サイト」で中傷された生徒から相談を受け、サイト管理者に削除依頼をした同中教諭が、同じサイト上で「サイトをかぎ回っている」などと中傷される被害を受けていたことが17日、分かった。
同市教委によると、教諭は、裏サイトの管理者あてに実名で削除依頼を送信。その直後、教諭個人を中傷する内容の書き込みがあった。実名は出なかったが、名前の一部を引用され、学校関係者であればわかるようなものだったという。
教育上・ネットモラルの問題は置いておいて、被害者は
「削除をしなければ(書き込んだ相手を教えなければ)、訴えます & 慰謝料を頂きます もしこの事を他言したら…」
というメールを弁護士の名で、管理者に送れば一発で解決だと思うのだが…
学校裏サイト! というと大げさだけど、実際は近所の壁に書かれた悪口みたいなもんだからな〜 ネットを使っているだけに相手は特定しやすいと思うけど。
関係ないけど、裏サイトを実際探すとなるとなかなか難しい。特定の学校名+生徒の個人名(あだ名)がキーワードなんだけど、第三者にはそんなのわからないからな〜
2008年04月16日(Wed)
■[小町] 小町の大型新人「ポッキリ」君登場!
・養育費を払っている男性をどう思いますか?(発言小町)
Aさんからのタレこみしてもらった発言小町のトピック。トピ主は凄くいいキャラ(もちろん悪い意味で)。説明は要らない。今すぐ彼の発言をチェックだ!
養育費を払っている男性をどう思いますか?
ひろし 2008年4月7日 13:55私は、共働きなのに家事や育児に協力しない、家庭を顧みないという元妻の一方的な言い分で、元妻から離婚を言渡されました。元妻の一方的な言い分で離婚するので、私は元妻に慰謝料を要求できたと思いますが、慰謝料は要求できませんでした。
私は、婿養子として元妻の親と同居でした。離婚時に元妻の親から、養子縁組の解消を要求され、養子縁組も解消しました。養子縁組を継続していれば、義親の死亡時に私も義親の遺産がもらえます。なので、一般的には、養子縁組を解消するときに、義親から相続金代わりに手切れ金をもらえるそうですが、私は、それももらえませんでした。
子供は中学生が二人いて、養育費は月5万払っています。もっと多く払おうかとも思いましたが、元妻の勝手な言い分で離婚するのだから、慰謝料も手切れ金もなしだから、多く養育費を払うことは元妻のためにならないと思い、一般的な額を払うことにしました。
私は父親としての責任を果たしていると思っています。友人と子供の話や子育てのことを話したとき、友人に「養育費を月5万しか払っていないくせに、父親面するな」と言われショックを受けました。そう思いますか?
■[小町] 結局嫉妬していたんだね
・仲間に入れてあげようとしているのに(発言小町)
30代の派遣会社員であるトピ主(女性)。既婚者である同僚のAは、夫との仲が悪いと嘘をついたり、空気が読めなかったり、仕事ができなかったりと、とてもうざい。一回みんなで無視をしていじめてやったけど、あんまり堪えてないみたい。どーですか? この同僚… と発言小町でご相談。
まあ、最初は困った同僚チャンかと思いきや、困っているのではトピ主でした。以下トピ主の発言を引用しているけど、最後、私が赤字にしている部分は読んでいて泣ける!
(´;ω;`)ブワッ
仲間に入れてあげようとしているのに
くるみ 2008年4月10日 19:11
30代派遣です。同僚のAに困っています。
最初Aは夫と仲が悪いと言っていたのに実は嘘でした。嘘がばれてからは、私は未婚なのに、夫と旅行に行ったとか仲良しアピールをしてきました。飲み会も必ず夫に迎えにこさせ、ラブラブぶりを見せ付けてきます。
また仕事でも、無駄にはりきりすぎて見てて痛々しいです。せっかくみなで楽しくおしゃべりしているのに、横で黙って嫌味のようにたくさん仕事をします。社内の雰囲気が悪くなります。また、私の事を全く仕事ができない女のように扱うので腹が立ち、1日無視しました。
すると、Aが私を避けるようになりました!同僚は私の味方なので、居心地が悪いのか、Aはランチの時どこかへ行くようになりました。先日、一人で喫茶店でランチをしているAを見ました。それで気持ちがすっきりしたので、可哀相だしこれからは一緒に食べてあげようと思い、Aを誘いました。そしたら、なんと一人で食べたいからと、こちらの誘いを断ってきたのです!ランチなんて一人で食べたいわけがないし、正直意味がわかりません。
このようにプライドが高く、意地を張るタイプの女性に対し、今後どう接したらいいのでしょうか。
■[映画] ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年)
DVDで今更ながら鑑賞。タランティーノの映画は大好きだけど、これは見てなかったんだよな〜 トゥルーロマンスも、まだ観てないけど。
監督はオリヴァー・ストーン、原作はクエンティン・タランティーノ。前半ではミッキーとマロリーの2人がダッヂ・チャンレンジャーのオープンカーに乗って、道行く人々をぶっ殺し、後半では刑務所での大暴れという構成。
35mm、16mm、VTR、アニメなどいろいろな素材を、リミックスした映像表現とテンポの良さがあっていて、それを観ているだけでシビレル。心象風景がそのままベタに映し出されるシーンはちょっと苦笑・苦笑だけど、いつかギラギラする日の風船もったシーンにくらべれば、かっこいいぞ。
悲惨な近親相姦と家庭生活を「ホームコメディ風」に表現して、視聴者には見やすいようにしつつも、その暗黒面を際立たせるやりかたは感心する。14年も前の映画なのにね。
DVDの特典映像に監督のインタビューがあり、オリヴァーストーンは「テンポをよくするために、ここはカットした」と繰り返し言っていたけど、タランティーノの最新作「デスプルーフ」のテンポの悪さをみると、とても説得力のある発言だった。タランチンの映画はセリフが長すぎて、テンポ悪いからな〜
映像表現もいいけれど、配役もいい。後半に刑務所所長で「トミー・リー・ジョーンズ」の役が凄くおいしい。最近観た「ノーカントリー」にも、トミー・リー・ジョーンズと、殺し屋役ででていたミッキーことウディ・ハレルソンがでていて、偶然なんだろうけどなんだか嬉しかったぞ。
「デスプルーフ」を筆頭に、「バニシング・ポイント
」、ナチュラル・ボーン・キラーズと、ここ半年ほどダッヂ・チャンレジャーがでてくる映画をよく観ているけど、このアメ車ほんとうにカッコいい。文芸坐のオールナイトとかで「ダッヂ・チャンレジャー・ナイト」とかどうでしょう? 先の三本に「ワイルド・スピード
」とか?
映画からどんどん離れるけど、360のゲーム「テストドライブ・アンリミテッド」で、ダッヂ・チャンレジャー購入し、パトカーに追っかけられる「バニシング・ポイントごっご」をやっている。けれども、性能が悪くて(発進とバックが遅い)すぐに捕まっちゃうだよな〜
勝手に映画評価 ★★★★☆(星4つ)
・ナチュラル・ボーン・キラーズ 特別版 アマゾンだとなんと690円!
■[映画] ミスタア・ロバーツ(1955年)
DVDで鑑賞。時は1945年、南太平洋の海軍貨物輸送船が舞台。主人公である「ロバーツ中尉」は、練り歯磨きやトイレットペーパーを運搬する退屈な日々に飽き飽きして、前線への転属願を幾度も艦長に出す。が、優秀な士官を手放したくない艦長はロバーツの転属願を止めてしまう。部下からは慕われるロバーツ中尉だが… というお話。仕事をそこそここなしながらも、「俺ってこのままでいいのか?」と考えながら、部下と上司に挟まれた中管理職の悩みをコメディ交えながらで描かれている。
53年前の映画だけど、ロバーツ中尉の悩みは、現代日本のサラリーマンの悩みと同じで興味深い。テンポがよく場面展開も巧みでシナリオがしっかりしていて、122分時間の長さを感じさせない。コメディ要素と退屈な日々、戦争の無情さがいい具合にミックスされている。最後に部下から手作りの××を××××もらうシーンは泣ける。
勝手に映画評価 ★★★★☆(星4つ)
2008年04月14日(Mon)
■[Web] 喪女は120%クリックしてしまうスパムメール
1日に約100通ぐらいスパムを受信しているんだけど、以下のスパムがフィルタリングをすり抜けて、受信。まあ、スパムだとわかっているけど、ついURLをクリックしてしまった。
エロエロ系よりも、こういった内容の方がたちが悪い
From: 山本<happy-happy.wedding(伏字)@ezweb.ne.jp>
Subject: 結婚しました。お久しぶりです。
もう聞き及ばれていらっしゃるかも存じませんが、
このたび私どもは鈴木様ご夫妻のご媒酌によりまして
結婚いたしました。
未熟なふたりではございますが、皆様から頂戴したお言葉を胸に、
明るい家庭を築いてまいりたいと思っております。
どうぞ、今後とも変わらぬご指導とご厚誼のほど、
よろしくお願い申し上げます。
なお、下記に私たちの知り合った軌跡を記しておきましたので、
是非お立ち寄りください。
http://(出会い系のURL 氏ね)略儀ながら、メールをもってご挨拶申し上げます。
敬具
喪女には、凄く効果がありそうだ。
happy-happy.wedding(伏字)@ezweb.ne.jp というメアドが凄く浮かれている感がでていて、いいね
調べてみると、2006年12月ごろからあるスパムなのね。
■[小町] 他人厳しく自分に優しい鬼嫁
・妻がおこづかいをくれません。(発言小町)
まだまったくレスがついていないけど、あまりにも気になるのでピックアップ。タイトル通りの自分に優しく、夫に厳しい鬼嫁に対する愚痴。以前の小町だと「男」というだけで叩かれていたけど、最近は意外と良心派が多くて「そんな奥さんわかれてしまえ!」という意見が意外と多いかも。
今後の展開に期待。
妻がおこづかいをくれません。
sasuke 2008年4月13日 21:01
35歳。保育園児2児の父です。
妻が最近小遣いをくれなくなりました。
ここ2年ほど、年4回くらい家計が苦しいと小遣いなしがあります。
通勤もお金のかからないように(ガソリン代は小遣いからなので)片道8キロを自転車通勤しています。
給料日前には昼ごはんも部下にお金を借りて食べることも多々あります。
確かに家計が苦しいなら仕方がないと思うのですが、納得いかないのは妻は自分は小遣いなしだからと言っているのに、通勤のガソリン代や美容院代、お昼代や携帯、ジュース代や友達のうち家に行くガソリン代もすべて家計からなのです。
私が残業でおなかが減ってもパンすら買えずすきっ腹で夜帰ると、借りてきたDVDを見ながらおやつを食べている妻を見ると、なぜ自分は缶コーヒーひとつ変えないのに、妻は小遣いなしといいながら好きなDVDや間食を買えるのかと考えてしまいます。
何かいうと「私も小遣いゼロなんだから」と言われますが、妻は私の小遣い以上に家計から自由に使っていると感じてしまいます。
このような妻をどうやって説得すべきでしょうか?
それとも家計を任せるとはこういうことなのでしょうか?
■[音楽] 本日の2曲
・Buggles - Video Killed the Radio Star
バグルズ「ラジオスターの悲劇」1979年
・Rocky Horror - Time Warp
ロッキーホラーショー タイムワープ 1975年。月曜日の朝から聴くのに全くふさわしくない1曲。
初めてビデオでロッキーホラーショーを見たとき、この部分を繰り返してみていたな〜
2008年04月11日(Fri)
■[小町] お前の面の厚さは何センチだ!
・夫のところに戻りたい(発言小町)
同居をしている義母が原因で実家に帰ったトピ主。現在は慰謝料・養育費で夫と話をしているなか、なんと義母が亡くなったことを知る。義母がすべての禍だったので、義母がいない今やり直ししたいのだが… というトピック。
トピ主の厚顔無恥っぷりがたまらない内容となっている
夫のところに戻りたい
セリナ 2008年4月5日 3:02
同居していた義母とうまくいかず、1歳の子供を連れて実家に戻っています。夫とは、離婚することになり、慰謝料、養育費などの話し合いをしていましたが、共通の知人から、最近義母が亡くなったことを知らされました。母一人子一人の夫と結婚し、当然の様に、同居しましたが、義母の言動に我慢できませんでした。夫のいないところで、ねちねちイヤミを言われたり、子育てのことにうるさく口出しされたりなど、ついに我慢できなくなり、夫に義母をとるか、私をとるか迫りましたが、夫は「女手一つで育ててくれた義母を捨てることはできない」と…。
離婚覚悟で義母に暴言を吐き、突き飛ばしてそのまま家を出ました。義母が亡くなった今、夫のところに戻りたいと思い、「お線香を上げさせてほしい。」と言い、家に行って、やり直したいことを告げました。
でも「セリナが母にしてきたことは、どうしても許せない。やり直すつもりはない。」と言われました。離婚しようとした原因は義母のことだけです。子供のためにもできれば別れたくありません。どうすれば、夫の心を取り戻せるでしょうか。知恵をお貸し下さい。
たくさんのレスありがとうございました。
セリナ(トピ主) 2008年4月10日 0:59
夫とは転職先の職場で知り合いました。当時、夫には婚約者がいましたが、私に子供ができたため、結婚しました。元婚約者が義母のお気に入りで、散々、子供をおろして別れるようにしつこく言っていたくせに、出産後は、孫に執着し、子育てにうるさく口出しされるようになりました。
ミルクやベビーフードをあげていると、「私は息子にそんな手抜きをしたことはない。愛情が足りないのか」など。出産前はおろすように言っていたくせにと思い、腹が立ちました。「お義母さんが生きている限り、絶対にもどりません。子供にも会わせません。」と言って家を出たのに、1ヶ月後には、夫に電話させて「一日でいいから子供を預からせて欲しい」と言ってきました。もちろん断りました。夫や叔母(義母の妹)は私が義母にストレスを与えたせいで義母が早死したと思っているようです。
嫁姑問題の多い小町の皆さんなら私の気持ちを理解してくれて、いいアドバイスを聞けるかと思って投稿しましたが、私がムシがいいというような意見が多く、がっかりしています。
実は略奪愛だったと素敵な後出し情報にコマッチャーも大ハッスル。しかし、指摘をされて反省するよりもがっかりするトピ主さんが素敵! 近くにいて欲しくないけど。
以下 追加
どうすればいいのか…
セリナ(トピ主) 2008年4月12日 0:56略奪婚ではありません。夫の婚約者は、義母の親友の娘で夫の幼馴染でした。夫は「彼女のことは好きだけど、小さい時から一緒にいたので妹みたいな存在だった。好きだけど、女として見れない。このまま結婚していいのかどうか実は迷っている。」と言っていました。夫は彼女ではなく、私を愛したのです。結婚したての頃は、義母に夫のいないところで「セリナさんは○ちゃん(彼女)とは全然ちがう。」といったようなイヤミを何度も言われ、嫌な思いをして来ました。夫とやり直すにはもう少し時間が必要なのかもしれないというアドバイスですが、実は、家に行った時に、その元婚約者がいたのです。私を見ると一礼して帰りましたが、夫に、私と離婚して彼女とやり直すつもりなのか尋ねると、「セリナには関係ない。」と言われました。彼女は未だに夫に未練があるのかもしれません。夫に対して、どのようにすればよいか悩んでいます。
■[小町] 不細工な先輩がモテモテなので憎い
・超不細工で、おデブな先輩、なぜモテル?(発言小町)
以前取り上げた発言小町の「先輩が不細工だけどモテモテ」というトピックに、壮絶なオチがついたとAさんからタレこみがあった。
ブス・デブ・メガネをかけているしセンスが悪い会社の女性先輩。しかし、なぜか男性社員からモテモテなので不思議? というトピックで、内容が内容だけにコマッチャーからかなり激しいバッシングを受けるトピ主。が、トピ主は野村サッチーばりの面の厚さで光臨し、先輩の悪い点をどんどん書きこんでいく…
一応オチはついているだけど、質の悪い釣りなのか虚言症なのか悩むところだ。
超不細工で、おデブな先輩、なぜモテル?
ぺこ 2008年3月29日 16:59
一流企業の私の会社の先輩28歳の女性は、はっきり言って不細工で、おデブ、眼鏡は常にかけてるし、お肌も荒れているし、服装もセンスがいいとは思いません。派手な遊びは一切しない、言葉使いは丁寧で大人しく、私から見て面白味もありません。男性エリートの多い職場ですが、同じ事務所にいる数少ない後輩女性5人は、ミス○○に選ばれたスタイル抜群の女性や、お嬢様風の美人、話の面白い美人など、25歳以下の世間ではモテそうな女性ばかりです。
ところが、この先輩、事務所の女性の中ではだんとつ、モテるのです。宴会となれば、誰が彼女を送って行くか、争奪戦だし、職場でも、黙々と働く先輩に雑談や労いの言葉のかける男性の多いこと。彼女が重い荷物を持っていたら、必ず誰かが声をかけてます。先輩も美人でないことを自覚しているようで、男性に媚びることもなく、男性の手助けもやんわり断って、ただ黙々と仕事しているだけ。。。後輩女性の嫉妬混じりの冗談もさらっと笑って受け流して、また黙々と仕事。。。男性にとって、こんな女性、魅力的なのでしょうか?不細工なのにモテル女性、周りにいますか?
■[音楽] 本日の1曲
・Silver Convention - Fly Robin Fly
ミュンヘン・ディスコのド定番シルバー・コンベンションの「フライ・ロビン・フライ」。1975年。このPVはオリジナルなのか、どうかわからないけど開始1秒目から度肝を抜かれる演出と、当時のドイツディスコお約束の変な舞台衣装にしびれる。
デビュー曲の「save me」もとてもいい曲なんだけど、PVはYouTubeで発見できず。
save meのジャケットはエロい
Fly Robin Flyを聴いててちょっと昔のエピソードを思い出した。
これの曲は歌詞がほとんどなくて単に「Fly Robin Fly」って言っているだけ。
昔J-POPしか聴かない人にミニマル・テクノを聴かせた事があるんだけど、感想は「歌詞が少ないし、歌詞に意味がないから聴けない」ということを言われた。
いやービックリしていろいろ言ったんだけど、相手は理解してくれなかったな〜
好みもあるんだろうけど、歌詞にとらわれてすぎてせっかく素敵な音楽が聴けないというのは悲しいことだよな。
話題は変わっちゃうけど、10代の頃は周りを見て「おっさんになったら音楽なんか聴かなくなるのかな?」なーんて思ってたけど、おっさんになった今でもバリバリ聴いて自分でも意外。
2008年04月09日(Wed)
■[小町] これだから最近のおばあちゃんは…(呆)
・嫁いだ娘がかわいそうな運命になりそう・・・(発言小町)
娘が義理の家族と同居をすることになり、かわいそう… という母親のトピック。読んでいる限り「金は出さぬが口は出す、子離れできていない母親」としか受け取れない。
さあ、ではみなさん御一緒に
「最近のおばあちゃんはダメだわ〜 いい歳になっても子離れできなくて…私が若いころのおばあちゃんはもっと矍鑠(カクシャク)としてたわよ」
嫁いだ娘がかわいそうな運命になりそう・・・
エミリア 2008年4月8日 4:00娘は2年前に結婚し先日赤ちゃんも生まれ、私としては核家族で幸せな結婚のつもりでいましたが・・・マンションの家賃が高いから夏に婿の実家をリフォームして1階に婿の父、婿の祖母(元気な80代で一人暮らしですが婿の父が引き取る予定だそうです)、2階に若夫婦が住む計画をしているそうです。
婿の母は出て行くそうです(以前から両親は不仲)。婿の父は『リフォーム代は要らないよ』と言うそうです。
婿は将来自分達のマンションを購入したいから、お金をためるために同居すると言いますが、貯まった頃には祖母などの体調の具合などでとても出てはいけない状態になると思うのです。そうなると結局娘が大変になります。婿の母がずるいように思えてきました。
娘は核家族で育っているので同居の大変さが分かっていないのです。婿が言うには娘は乗り気でいるそうですが、娘にはまだ気持ちは聞いていません。義理祖母の世話なんて可哀想過ぎます。赤ちゃんがいるのに。同居には反対!と婿に言いたいです。今ならまだ間に合うような気がします。赤ちゃん用品を買うのが楽しみでしたが、もうどうでもよくなりました。このような私は心が狭いでしょうか。
娘さんは自分で決断したんだから、いいんじゃない。現在トピ主は袋叩き状態で、心が狭いとみなさんから指摘されています(反対意見もチラホラあるけど)。トピ主は光臨するか!?
■[日記] 秋葉からR4が消えている
ニンテンドーDSの大人気マジコンR4が、任天堂の圧力により秋葉から消えているという噂がある。今日ちょっくら野暮用で秋葉にいったのだが、確かにどのお店もR4は在庫かぎりという文字で、本当に品薄だった。
このままマジコン文化が全滅か! と思いきや心配無用。R4以外のマジコンがたくさん売られていた(笑)
■[音楽] 本日の1曲 ホワホワのネタ元?
・The Michael Zager Band - Let's All Chant
1978年リリース、マイケル・ゼーガー・バンドの邦題は「チャンタでいこう」。サイケデリックなPVでかっこよくて往年のディスコナンバーだけど、日本語のWebページには情報があまりない。しかし、チャンタはやっぱり「ホンチャンタイヤオチュウ」こと麻雀の役「チャンタ」を意識して付けられたのかな? Chantは「チャンタ」じゃなくて「チャント」だもんな〜 と思ったら、本当にそうみたい。酷いな〜 このジャケット(涙)
ちなみにボニーMの「怪僧ラスプーチン」もカバーしているらしいけど、聴いてみたい。
あとモーニング娘。の「LOVEマシーン」ほホワホワ(fu-fu-)はここからきているのかな?
・LOVEマシーン
編曲がダンス☆マンだしな〜 モーニング娘。はダンス☆マンが関ってから本当にディスコの要素がたくさん入っているよな〜 LOVEマシンのリリースは1999年9月。約9年前の曲。今の小学生にとってはもう懐メロだよな。
で、モーニング娘。繋がりで
・W(ダブルユー)- 恋のフーガ
サムネイルがかっこよかったので&今話題の人なのでピックアップ。お金をかけずにかっこいいPVが取れるいい映像例。2005年2月リリース。
あれ? お洒落にディスコクラシックを語る素敵ブログを目指していたのに、何だか痛いモーヲタのエントリーみたいになっているぞ。
2008年04月08日(Tue)
■[小町] 結婚式の服装は指定するほうが非常識
・私?それとも友人が悪い?(発言小町)
半年前に、結婚式の出席を打診されたトピ主。その際に花嫁から「結婚式には黒以外のドレスを着てきてね」とお願いされ快諾する
しかし、実際にドレスを買いに行くと黒のドレスを気に入り、そのドレスを買ってしまう。そのことを花嫁に伝えると「酷い! 裏切られた!」といわれ、「こちらが時間とお金を割いて出席するのになんでそんなことを言われるの! ドレスの色を指定するなんて非常識ィィイ」とトピ主は逆切れし、「悪いのはどっち! 花嫁でしょ!」と小町でご相談。
トピックの流れは「花嫁もトピ主もどっちも悪い」という意見が多かったけど、トピ主の自己中心的で空気を読めない態度に「トピ主叩き」のポストが多数掲載される。コマッチャーのコメントも良い味をだしているので、暇な人はぜひ本家トピをご覧ください。
私?それとも友人が悪い?
ぷりん 2008年3月31日 16:05
5月に友人の結婚式に招待されているのですが、事前にきた出席の打診の時に「黒い服以外で来てね」と言われていました。私はその時は「いいよ〜」と言ったのですが洋服を見に行った際気に入ったものが黒しかなく、結局黒を買ってしまいました。
そして友人に「申し訳ないんだけど気に入ったものが黒しかなかったから黒で出席させてもらうね」とメールしました。すると友人から「黒以外って言ったのに買ったものが黒なの?別にもう買っちゃったんだからいいけどショックだな。裏切られた気分」と返事が来ました。
出席の打診している時に黒しかないと言っていた友達には、黒でもいいよと言ったという話を聞いていたので、そんなにショックを受けるとは思いませんでした。そもそもお祝いの席に呼ばれて、時間を空けて出向く側に洋服を指定してくるなんてどうかと思いませんか?
いいと言われたから黒を着ていくつもりですが、なんだか心からお祝いする気持ちが薄れてしまいました。
最初から「私は悪くないんですぅ」というオーラーがバリバリでている。自分で約束を破っているのに(笑)。
■[小町] 女の留学は気をつけろ
・今さら留学することに迷いはじめています (発言小町)
以下のトピックは、ツコッミどころがありすぎる。最近はレスがつかないトピックはすぐに消されるので、とりあえずピックアップ。まあ、どんなレスがつくかは某スピリチュアル オデブ カウンセラーより、はっきりとわかるのだが…
今さら留学することに迷いはじめています
さくら 2008年4月8日 15:30はじめまして。
30代前半の独身(彼氏なし)です。今年の夏から7ヶ月〜1年ほどの留学をするために今までお金を貯めてきました。
お金がそろそろ揃い、いざ出発を!と今年に入って準備をすすめて申し込みまでしたのですが(未入金)、年齢的に結婚も真剣に考えないといけない時期に留学する私を心配した母親が、よく当たるといわれる3人の占い師に見てもらったみところ、3人とも「今年は私の運気がとても悪いから来年にした方がいい、今行っても何も得られない。」さらには「今年出会った人と結婚しなければ当分ない」など強く反対されたそうです。私も結婚はしたいし(国際結婚は考えていません)、年齢的にも今年しかない!と思っていたのですが占い師の言葉にさすがに不安になってきました。会社をやめて留学するので、自分にとっては大きな決断です。自分の気持ちを優先するか、占い師の言葉を信じるか・・・。皆様ならどうされますか?ご意見お願いします。
もし母親が娘の留学をやめさせたくて、お金を握らせて占い師にそのように言わせていたらなかなかの策士だよな。母親がいっても言うことはきかない娘… でも占い師から言わせたら効果テキメン。占い師の意見で心がぐらつくようだったら、行かないほうが絶対よい。
■[音楽] 本日の3曲
・Manu Dibango - Soul Makossa 1972年
ママコーママコーマママコーサー♪ 独特のリズムで初めて聞いても一発で鼓膜がノックアウトされてしまう。と、同時にかなり空耳度が高い1曲。
・Queen Samantha - The Letter 1978年
クイーン・サマンサ、ザ・レター。日本語資料がほとんどなし。ここを読むといろいろ参考になる。ただ、ただカッコイイ。
・Alicia Bridges - I love the nightlife 1978年
アトランタ出身のディスコ・シンガー、アリシア・ブリッジス。この曲もたくさんカバーされているな〜
■[音楽] 本日の元ネタ
バナナラマの「ヴィーナス」っててっきり原曲だと思っていたけどカバーだったのね(恥)。元は1969年にリリースされた、オランダのロックバンド「ショッキング・ブルー」の曲だったのね。
・Shocking blue - Venus 1969年
・Bananarama - Venus 1986年
・ 長山洋子 - ヴィーナス 1986年
2008年04月07日(Mon)
■[小町] デリカシーのない姑
・おっぱいのことを聞くと無視する嫁 (発言小町)
嫁さんに対する姑の無自覚な嫁いびりの実例。価値観の違う人間と付き合うのが大変だと実感できるトピック。
おっぱいのことを聞くと無視する嫁 su2008年4月4日 13:01
ちょっと前に、「おっぱいについて聞いてくる義母」というトピックスがありましたが、私はその義母の立場です。「ぱい」とも言います。
だけど、そちらのトピ主さんのお姑さんと違って私は「ミルクにしなさい」と強要しません。ただ、会話として電話で「おっぱいは飲んでいるの?」「●●ちゃん(孫)はおなかいっぱいになると乳首を口から自分で離すの?」「私は3ヶ月までおっぱいで、それからはミルクだったのよ」と言っているだけなのに、話をそらされます。
会ったときも「おっぱいは何時に飲んだの?」「ぱいは飲んできたの?」「ママのおっぱいはおいしいですか〜」となにげない会話なのに、嫁は無反応だったり違う話をしてきます。
電話は週に3回ぐらいですし、会うのも月に一度ぐらいです。電話のたび、会うたびに言いますが、やはりいつも無視されます。
義母として孫の栄養状態を知ることはそんなに悪いことではないと思いますし、こんななにげない会話でも無視してくる嫁は少しひどいと思いませんか?
2008年04月03日(Thu)
■[日記] 桜三昧
4月1日午前中に市ヶ谷のお堀周辺、神田川周辺の桜をみてあるく。帰ってきてからは夜桜の写真を撮影しに行く。ちょうどいい時期で桜が満開でキレイ。
以下夜桜を撮影しにいったときの写真
夜桜じゃないけど、あまりにもかっこよくて撮影。左に流れるテールランプを見ると「てつぉぉぉ〜」と叫びたくなります。しかし中央分離帯で三脚を立てるのは怖かった。
高速道路と桜
タワーマンション群。クリックしたら大きくなるよ(約3MBもあるので気合を入れて!)。
夜の撮影は目で見る風景と違った映像が上がってくるので面白い。しかし、寒かった。
てつぉぉぉ〜ということで、この動画
オープニングはアニメ映画史に燦然と輝く名シーン。1988年公開。20年前の映画にはとても見えない。
2008年04月02日(Wed)
■[雑感] 死のオリンピックに協賛する企業一覧
非常に中二病臭くて恐縮なんですが、夏のオリンピックが開催される度に「感動をありがとう」のメッセージと「谷亮子」の顔が新聞やテレビのニュース・CMから大本営発表よろしく脳死したメッセージが日々流れて、IOCのサマランチと広告代理店はクーベルタン男爵の墓にいって土下座しろ… と怒りつつも、深夜にひっそりと流されるマイナースポーツ「50メートルフリーピストル60発」なんかボーと見ておりました。
まあ、毎回オリンピックなんてどーでもよかったのですよ。
それに引き替え、今回の北京オリンピックは楽しみ。なんでも日本の皇族が開会式にいくのを取りやめるとかやめないとかで、中国のメンツは丸潰れ(笑)。始まる前からプロレスみたいに、盛り上げる事件がたくさんでてきて、楽しみでたまらない。中国大使が乗っているベンツのフロントに「九評共産党」と書かれたり、チベット僧の振りをして暴れている連中に「お前人民軍だろ!」と叫んでいる映像が早く流れることを希望しております。
祭に参加… もとい義憤に駆られてとりあえずオリンピック企業の製品はボイコットしよう。ボイコットというとなんだか大そうなイメージがあるけど、カップ面を食べたい時は日清じゃなくて明星食品、宅急便をお願いしたい時はヤマト、そして読売の新聞の勧誘がきたら「人殺しに協賛している会社とはお付き合いしたくありません」といって追い返すだけでOK。
コカ・コーラ、Atos Origin、GE、ジョンソン・エンド・ジョンソン、コダック、lenovo、Manulife、マクドナルド、OMEGA、Panasonic、SAMSUNG、VISA、MIZUNO、DESCENTE、アシックス、味の素、コナミ、Kubota、読売新聞、ウイルコ、野村ホールディングス、佐川急便、National、ExcelHuman、丸大食品、KIRIN、TOYOTA、DoCoMo、YAHOO!JAPAN、JAL、ANA、LOTTE、日清オイリオ、intelligensce、日清食品、トーヨーライス、AIU、はるやま、エステティックTBC
こうやって見ると、読売新聞やYahoo! Japanのニュースには反北京オリンピックの情報はあんまり載らないのは当然だよね〜 といろいろとわかってきて面白い。
上記の画像をどんどん日記に貼っちゃいましょう〜
■[小町] 夢見る夢男(フリーター)に恋する乙女
・フリーターさんはダメなのでしょうか? (発言小町)
最近好きな人ができた大学4年生の女性がトピ主。しかし、その相手は26歳のフリーターで夢はアメリカに住むこと。理由は「自由な感じがいいから」&NBAが好きなため。付き合う相手として、周りから「やめとけ」といわれているけど、どうなんでしょう? というトピック。
トピ主は自分でも認めているけど、バイトもしたこともなく世間知らず。こんなトピックをみると「かわいい子には旅をさせろ」は真理なんだなと実感。
コマッチャーからの反応は予想通りなんだけど、トピ主は素直な人らしく、反対意見を聞いて諦めます… という〆。
その後についたコマッチャーの意見がこれまた真理をずばりとついていて、アメリカにすむ予定がないオイドンにも耳が痛い。最後にそれだけピックアップしております。
フリーターさんはダメなのでしょうか?
ゆう 2008年3月29日 11:26
今年26歳になるフリーターさんに恋しています。
夢は30歳までにアメリカに住むこと…だそうで、
22歳からバイトを3つ掛け持ちして頑張っています。友達には、26でそれはひくよ…。
それ以前にフリーターは恋愛対象にさえ入らない。
付き合ったら苦労するよ。
と言われます。私は今大学4年生で、自分で稼いだこともないので
社会の現実が見えていないのかもしれません。
好きになってしまったから、彼の考え方、生き方を、
認めてしまっている部分もあると思います。そこで気になったのですが、
友達には支持されませんが、
やはり普通はフリーターさんとの恋愛は考えられないものなのでしょうか?
彼は、いわゆる『ダメ男』に入るのでしょうか?ご意見いただけると嬉しいです。
■[動画][PC] DELLのマシンが凄いのか、封筒が凄いのか?
・MacBook Air Parody
ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2ndより。この動画をみると、MacBook Airがたいしたことないとよくわかる。いや、封筒が凄いのか?
■[Web] 本日の突っ込み
・そうだ靖国へ行こう(探偵ファイル)
靖国神社の遊就館は確かにすばらしいい場所なんだけど、ここは館内写真撮影禁止(入口はOK)。さすが探偵だけあって隠し撮りもおてのも。さすがBOSS(笑)ヲチャーを飽きさせない。(ミラー)
■[小町] 悪妻の愚痴
・私がワガママでしょうか?(発言小町)
単身赴任の夫が毎週末東京から愛知に帰ってくれるけど、週末家族でどこにもいけない… 旅行にもいきたいのに… という愚痴スレ。なぜトピ主は夫についていかないかというと、「東京は怖い」「夫の実家が近い」「田舎でのんびりしたい」とトピ主さんの一方的な要求が多い。
これまたコマッチャーからフルぼっこにされるのですが… 叩かれたトピ主は…
私がワガママでしょうか?
だいこ 2008年3月31日 2:07
愛知に住む2歳児のママです
現在、東京へ単身赴任の主人は、毎週末車で帰ってきてくれます
それは凄く大変なことで、体も疲れるだろうと思っています
でも、東京から長距離運転で帰ってきてるのだから
きっと疲れてるだろう、と思うと遠出できません
いつも近場のショッピングモール、もしくは公園で週末は終わりです
たまには、私が一人子供を連れて公園に出かけたりすることもあります(その間主人は寝ています)
子供のお昼寝の時は一緒にお昼寝してもらったりもしています
単身赴任なのに毎週帰ってきてくれることだけで満足しなくては、と思う反面
旅行にも行けない日々で何を張り合いにして、一人で子育てを頑張っていけばいいのかと思ったりします
もともと主人はアクティブな人ではなく、自分から旅行に行こうとかどこかに行こうとか言ったりはしません
結婚して5年間、旅行らしきものは新婚旅行以外で1度だけです
このまま、旅行にも行けず遠出も出来ず、単調な日々が続くかと思うと
離婚したほうが良いのかと悩んだりもします
単身赴任なのに毎週末帰ってきてくれることだけで満足しないと駄目でしょうか?
2008年04月01日(Tue)
■[小町] ブスにブスといって何が悪いんだよ!
・超不細工で、おデブな先輩、なぜモテル?(発言小町)
一流企業に勤めるOLのトピ主。同じ職場に不細工でブサイクなぶさいくのセンスの悪い28歳の先輩がいるけど、かなりモテモテで不思議? というトピック。案の定トピ主は叩かれまくり。しかも「馬鹿って言う人バカなんだよ! バーカ」的な返答が多くて、エミネム親分もビックリのdis合戦(一方的だけど)
超不細工で、おデブな先輩、なぜモテル?
ぺこ 2008年3月29日 16:59一流企業の私の会社の先輩28歳の女性は、はっきり言って不細工で、おデブ、眼鏡は常にかけてるし、お肌も荒れているし、服装もセンスがいいとは思いません。派手な遊びは一切しない、言葉使いは丁寧で大人しく、私から見て面白味もありません。男性エリートの多い職場ですが、同じ事務所にいる数少ない後輩女性5人は、ミス○○に選ばれたスタイル抜群の女性や、お嬢様風の美人、話の面白い美人など、25歳以下の世間ではモテそうな女性ばかりです。
ところが、この先輩、事務所の女性の中ではだんとつ、モテるのです。宴会となれば、誰が彼女を送って行くか、争奪戦だし、職場でも、黙々と働く先輩に雑談や労いの言葉のかける男性の多いこと。彼女が重い荷物を持っていたら、必ず誰かが声をかけてます。先輩も美人でないことを自覚しているようで、男性に媚びることもなく、男性の手助けもやんわり断って、ただ黙々と仕事しているだけ。。。後輩女性の嫉妬混じりの冗談もさらっと笑って受け流して、また黙々と仕事。。。男性にとって、こんな女性、魅力的なのでしょうか?不細工なのにモテル女性、周りにいますか?
に対して
不細工なのは!
ちゃお 2008年3月29日 18:37先輩がモテて、綺麗な自分が何故モテないのか?
そんなの簡単ですよ!あなたの心が醜くて不細工だからです!
まわりの男性が皆見る目が有る方達で安心しました!
これまた
新月 2008年3月29日 18:43強烈な方が出現しましたね。
トピ主さん、あなたの事ですよ!あなた、心が不細工ですねー。
その素敵な先輩は、あなたには無い『あるモノ』を持っていらっしゃるのですよ。
どういう意味かわかりますか?
今のあなたには早過ぎたかしら‥
もう少し社会経験を積んでから是非ともこのトピを見直してみてください。
この人のポストも味わい深い。おれも知りたいぞ!『あるモノ』。フォースとか?
「不細工にブスっていうのは失礼でしょ!」というコメントが多数あったけど、どー言い換えればいいのかな? 「顔が不自由」つーのは、不細工より悪い印象を与えるのだが。
関係ないけど、私は「醜女(しこめ)の深情け」というフレーズが好きです。「毛深い女は情が深い」ってもいいな〜