Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
2004-11-02 - Hagex-day info
[go: Go Back, main page]

Hatena::ブログ(Diary)

Hagex-day info このページをアンテナに追加 RSSフィード

2004年11月02日(Tue)

hagex2004-11-02

[] Gmailをゲットする

ちょっと古いが、巷で話題(だった)のWebメールで1GBの容量をもつGmailをついに手に入れる。スロットマシンを回して「Gmail」と出たら招待をしてくれるサイトがあり、たまたま出たのインバイトしてもらった。ああいうサービスって絶対にあたらないと考えていたのでびっくり。うれしかったス。

で、さっそく登録してみる。無事に登録完了。日本語も使える。

せっかく手に入れたので話題の「Gmail Filesystem」や「GMail Drive」を使ってみよう。が、ネットでテストしたユーザーの声をみてみると「遅くて使い物にならない」という声が多数。調べてみると、このストレージ系のツールは、データを全部メールの添付ファイルとして扱って移動しているようだ。う〜ん。実験としては面白けど、実用性はゼロに近いのね。だったら頑張ってWebDAVを構築したほうがいい。仕事が落ち着いたらがんばって構築しよう。普段はインターネットDiskやSSH自宅鯖でファイルをやりとりしているけど、やっぱりワンウインドウでファイルを動かしたい。

とりあえず、この日記用のアドレスとしてGmailを使うことにしました。

ドライ河童

ADSLや光ファイバーの記事によくでてくる単語「ドライカッパー」。これって未使用の電話回線のことをさす用語なんだけど、みるたびに「なんかカッコええ単語や!」と感じる。ちなみに光ファイバーだと「ダークファイバー」なんだけど、こちらも「ダースベイダー」みたいで、悪役っぽくてかっこいい。

AT&T Knowledge zone

[]ゴットファーザー(デジタルリマスター)

感想を書き忘れていた。ゴットファーザーをはじめてみたのは中学生のとき。当時はアンタッチャブルとかを見てマフィア映画にはまりつつあった。当然マフィア映画の代表作「ゴットファーザー」を観たかったけど、自分の家にはベータのデッキしかなくて、レンタル屋はVHSばかり。そこで友達の武田君に頼み込んで、みんなでゴットファーザー鑑賞会を開催した。なんせ一本が長く家族に迷惑がかかると思い、わたくし花なんか買っていきました(笑)。
で、4,5人集まってみたけど、最初の結婚式のファックシーンでみんなビックリ! 当時は童貞軍団だったので固まっていた。「(武田君の)お母さんがいなくて良かった…」とみんな口には出さなかったけど、そう思っていたはずだ。

そう、そんな甘い思いでがあるゴットファーザー。今回見直すと微妙に編集されているような気がする。まぁ冒頭のファックシーンが短く感じたのはおいといて、最後の殺すシーンやなんか細かいところがいろいろと変わっていた気がする。
中学生のときは「こりゃ美人だ」と思ったシチリア娘も、今見るとあんまり美人じゃないなく感じる。思いではやっぱり美化されてしまうのか…

面白いには面白いけど、やっぱりゴットファーザーはIIの方が好きだなぁ(でも、これも今見直すとまた感想が違うかも)。中学以降、キューブリックや深作欣二をみたので、いろいろ比較してみれて楽しめました。

勝手に映画評価 ★★★★☆

[] だいじょうぶマイ・フレンド (1983)

これも書き忘れいた(その2)。これは120%とんでも映画。内容はつまらないけど随所のおいしいシーンがあります。あぁ、ココで書きたいけど、知ってしまうとつまらないので是非みてください。そしてなぜピーター・フォンダがこの映画にでしまったのか不思議に思うこと・あまりのつまんなさでひっくり返ること請け合い。個人的にオススメは広田玲央名(役名ミミミ)のヌードシーンです。

goo映画の解説

想像を絶するほどに恥ずかしい映画。脱力映画の金字塔
やっぱりあのシーンは書きたくてもかけないよ。

ヤフオク出品中のビデオ
「全裸ヌード広田玲央名,広田レオナ」とタイトルに入っているのが泣ける。ビデオのジャケット初めてみたけどスゲーなぁ。お父さんつまらないと言ったけど、このジャケットなら買っちゃおうかな。フォンダよ! なぜ海にタキシード!

ヤフオク出品中のサントラ
このサントラもスゲーでざいん! 丸キ印だこりゃ。シングルは普通なのに…

勝手に映画評価 ★★☆☆☆(しかしトンデモ映画としては星5つ!!)

[] スペース・バンパイア(1985)

これも書き忘れいた(その3)。なんか今日は女性のヌードやら美人やらよく言っている気がするが、この映画にでてくる女性はむちゃくちゃいいスタイル! 顔はちょっといかついがこのヌードを観るだけでも、この映画は価値がある。この女優さんの名前は「マチルダ・メイ」1965年フランス生まれ。この映画出演時は30歳だったのか! 信じられん。

グーグルのイメージ検索結果
マチルダ・メイの経歴
劇中のヌードシーン

おっと、なんなか必死だなオレ。マチルダ・メイのことで少し熱くなってしまったよ! で肝心な映画だけど、これまたトンデモ。設定はコロコロ変わるし、主人公は誰だかわからないし、SFXが紙芝居みたいだし、突っ込みどころ満載だ! なんだかいってもそんな駄目なシーンもマチルダのヌードで納得。

gooの映画紹介

最低映画館〜スペース・バンパイア
たしかに花輪和一の漫画と話はそっくりだ。

独断!俺的趣味の小屋

アマゾンのレビュー

それはさておき、『悪魔のいけにえ』で知られるトビー・フーパー監督のもとに、『エイリアン』の脚本家ダン・オバノン、『シャレード』『ピンク・パンサー』などで有名な音楽家ヘンリー・マンシーニ、特殊効果のジョン・ダイクストラは『スター・ウォーズ』も手がけていたILM出身、と実力派の才能が結集した映画。その割には世間的にいまいち評価が低いようだが、(以下略)

上の引用はアマゾンのレビューから抜粋。そう聞くとスゲー面白そうな映画に思えてくる。が、この人は最後に絶賛しているが、それは納得できない。

映画解体書
え、これ原作ってコリン・ウイルソンなの!? 映画を観ているときに原題が「LIFE FORCE」と知ってっびっくりしたけど。

勝手に映画評価 ★★☆☆☆(ヌードシーンは星5つ!!)

日記

午前中仕事で蒲田にいくが、おなかの調子がとてもよろしくない。乗換えごとにトレイにかけこむ始末(涙)。午後には会社に帰り、朝早く仕事をせいか調子が悪いので早めに帰宅。近くを通るが、時間の都合でいつもしまっているラーメン屋がある。今日はまだまだ時間が早かったので、食べに行く。1杯500円でそこそこうまく、麺もかんすい臭くない。その後家で仕事、現在3日の午前4時30分です(涙)

本日の×××

F.F.F.F.F.
海外没ニュースでしった、変な顔コンテスト。オススメは「Felicia, RISD」かな。

変身コピーマン(動画WMA)
コピー機もすげーが、でているおねーちゃんがあまりにも美人でビックリ。

ゴルフをのって人気者になろう!
モテモテになるのはいいけど、あんなに沢山老若男女の人に追っかけられたらたまらん。

・Elizabeth Hurley
あんまりアイドルやらピンナップガールには興味はないけど、この女優さんは美人だぁ。近々結婚するらしいので残念。オースティンパワーズをもう一回見直そうかな。

首切り画像

イラクで人質となった日本人の首切り動画が出回っている。写真も動画はどうやらホンモノぽい。そしてこの画像・動画が紙・電波媒体に載る日はくるんだろうか? ネットの速報性って凄いなとしみじみ思う。ここにURLを乗せちゃっていんんだけど、遺族のことを考えると、なんだか気が引けてできないなぁ。



2004 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2013 | 01 |