2006年04月30日(Sun)
■[映画] クリスタル・トライアングル(1987)
DVDで鑑賞。OVA…
オデは厨房なので「カルト映画」「アングラ作品」とかっていうキャッチにはどうしても心が惹かれてしてまう。「シベリア超特急」や「幻の湖
」、「宇宙からのメッセージ
」「復活の日
」とか聞くと落ち着かなくなります。まあたいていの「カルト映画」なんて、過大評価のものが多く、オデは薄給の中からはたいて4000円ちかく出して「幻の湖」や「宇宙からのメッセージ」なんかのDVDを買っているのですが、自分でも馬鹿げていると思います。
まぁ「幻の湖」は、美しい琵琶湖の四季が見れたり、東宝はいったい何を考えているのか? え、このストーリーは何? と酩酊しながら突っ込んだり、サブカル好きのちょっと頭が弱い女の子に「俺の家に『幻の湖』というカルト映画あるんだけど、知ってる? 観ていかない?」と自宅に誘い込んで、一発やれば4000円の元なんてす〜ぐ取れてしまいます!
■[日記] 寝ゴルデン
昼過ぎに起床。フランスマダムのようにダラダラと朝食兼昼食をとりつつ、テレビで神田川俊郎のヅラをいじる番組を鑑賞。夕方に新宿にいき「ブロークバック・マウンテン」と「ホテル・ルワンダ」を劇場で観る。終わったら23時30分で、5時間近く劇場にいた。目が疲れた…
2006年04月29日(Sat)
■[小町] 並べると面白い
・結婚するつもりだった彼と別れましたが。
・婚約しようとしていた彼女に別れを切り出されました
まったく関係ない発言小町のトピックなんだけど、こうやって並べるとなんだか面白い。まぁ、それだけなんだけどね。
2006年04月28日(Fri)
■[映画] ブルーベルベット(1986年)
DVDで鑑賞。町山氏の映画書籍「ブレードランナーの未来世紀」はとっても面白い(後日感想を書きます)。この書籍の中で「デビット・リンチ」のについて触れた項目があり、ブルーベルベットをみていなかったオイドンは、レンタルビデオ屋に転がるように行き、借りてきました!
で、観た感想なんだけど、非常にバランスがとれていない映画。確かにオープニングの美しさ、デニスホッパー演じるフランクのキャラクターの魅力、クライマックスにでてくる死体の配置、おかまのベン(ディーン・ストックウェル)の色気、「ブルー・ベルベット」の曲… と所々「おぉ!」と思うシーンがあったんだけど、それ以上に「??」というシーンもありました。(※以下ネタばれなので見ていない人は要注意!)
■[映画] トイストーリー(1995年)
オイドンは古いディズニーアニメ映画「白雪姫」は好きなんだけど、最近のアニメ「ポカポンタス」や「チキンリトル」なんか全く興味がない、むしろあんまり好きじゃなかった。
しかーし、2006年7月に公開予定の「カーズ」はアニメ「イニシャルD」もビックリの出来のよさらしいという噂を聞き(笑)、とりあえず「カーズ」の製作元である「PIXER」の作品を全部見ようと星に誓う。
そしたら、先日30Daysを貸してくれたBさんが、PIXERのリリースされている全DVDを貸してくれた!(ありがとうBさん!)
ということで、PIXERの出世作である、トイストーリーを今更ながら見てみたよ!
■[小町] 小町ヘッドライン
・派遣社員の出勤時間
私の同僚が早めに出勤して、私の仕事を勝手にやってミスをしたり、私が出遅れている感じがしていや! という内容のトピック。単なる発言小町での愚痴かと思いきや、トピ主が再度あらわれて、
「今の会社では私も彼女も正社員化を前提としていますが、その時期や給与などの条件面は各人の努力と能力次第なので二人とも必死ですし、自分に対する周りの印象も気になるところです」
とポロリ。つまり、同僚は10分早く出社してアピールしているが、私はそれがうざくてしょうがない! という結構ドロドロの内容でした。
・都心の住み良い町を教えてください
タイトル通りの内容なだけど、条件が凄い!
「有楽町から通徒歩でも電車バスでも全部合わせて15分から20分以内、タクシーなら1500円以内」「有楽町から東と北は望みません」「駅近くに大きなスーパーと、八百屋さん肉屋魚屋さんなど庶民的な商店街があるところ」
ぱっと思いつくのは六本木ヒルズ。そに住めば、庶民的(?)な麻布商店街やでかいスーパーがあるよ。有楽町まで電車で12分。え、予算は「築20から30年の中古マンション」分! オトトイ来やがれ!!
2006年04月26日(Wed)
■[TV] 30Daysは激おもしろい
・『スーパーサイズ・ミー』スペシャル モーガン・スパーロックの 30デイズ
映画「スーパーサイズ・ミー」の監督がプロデュースするドキュメンタリー「30Days」。この番組はタイトルの通り、テーマを決めて30日間それを体験するといったものだ。具体的には「最低賃金で30日間」「ゲイと一緒に30日間」「イスラム修行を30日間」… といった感じだ。
この番組は町山氏の日記で知り、ずっと見たかった。ついに日本で放映! と聞くもwowowの放送なので、加入していないオイドンはみれず… と思いきや友人のB氏がwowowの録画したものを持っており、親切に貸しくれた。Bさんありがとう!
で、早速第一話を見てみたよ。
■[映画] ヴェニスの商人(2004年)
映画館で鑑賞。アメリカ/イタリア/ルクセンブルグ/イギリス映画。ご存知ヨーロッパ版一休さんのお話だ。
この映画は面白く130分の長さを全く感じさせなかった。
どこが良かったかというと画面の美しさ。当時のベネチアの雰囲気や登場人物の服装、部屋の内装などが美しくかつ、本当ぽくて画面をみているだけど面白い。次にアル・パチーノの演技の上手さ。最初はアル・パチーノの顔が濃いので、「シャイロックを演じているアル・パチーノ」にしか見えなかったんだけど、途中から「シャイロック以外何者でもない」ように見えてくる。
で、見終わった感想だけど、日本人からみるとやっぱり「シャイロックが可愛そうだ」と心情的に思ってしまう。
■[映画] ロバと王女 デジタルニューマスター版 (1970)
映画館で鑑賞。フランス映画。
シャルル・ペローの童話「ロバの皮」の映画化。遅刻したため、最初の王妃が死ぬシーンは見れずに残念。
ストーリー自体はよくあるおとぎ話。といってもよくあるおとぎ話が、結構無茶苦茶なことが多々あり、「ロバと王女」も現代人からみると結構トンデモだ。
王妃は遺言で「私より美しい人と再婚してください」といって死んでしまう。そこで王様は「妻より美しい女性は、娘しかおらんにゃ! コラ娘! 俺と結婚するだがや!」と言って、娘が困る近親相姦もの。
画面の美しさとそのアシッディさに、オジサンはやられました。カトリーヌ・ドヌーヴは馬面なので、個人的には好きじゃないんだけど、太陽や月、星のドレスのシーンは素晴らしい。また、赤の国の兵士の格好や、バラが喋るシーンは、とても印象的。
全体的におばちゃんファンシーなテイストのアイテムも多々でてくるが、それはそれで面白い映画でした(最後の演出は結構びっくりしたぞ。あれぞまさにフランスのエスプリか?)。
■[小町] 華麗なる後だし
・単身で旅行に行きたいという夫
結婚1年目で4歳の娘がいる専業主婦のトピ主。夫は単身赴任で田舎にいっており、今度のゴールデンウィーク時に友達たちだけで旅行にいきたいとのこと。休みぐらいは一緒にいたいし、子供の面倒も私がみないといけないので、旦那の旅行を素直に認めらないと…… と発言小町でご相談。
最初はトピ主に同情的だったコマッチャーもトピ主の後だしコメントにビックリ。その後、コマッチャーは旦那の味方になりました。では、その後だし発言をみてましょう。
トピ主です。
2006年 4月18日12時20分 トピ主です様々な意見、ありがとうございます。
私が夫の赴任先について行かない理由ですが
スーパーもコンビ二も何もない、当然知り合いもいない赴任先での生活に耐えられず、私だけ家に帰ってきたんです。それに夫の昼食まで用意しなければいけない生活にも疲れて。
夫にしてみれば、私は怠けていて自分は我慢していると感じていると思います。
旅行に関してですが、行くのは止めてと言うのはなんだか気が引けるので。嫌だと思っていることだけ、嫌味にならない様に伝えたいと思います。
確かに、こりゃトピ主には同情できないね。
2006年04月25日(Tue)
■[小町] 発言小町ヘッドライン
・夫にばれた、ナゼ?パソコン詳しい方教えてください。
チャットをしていたら、会話の内容が旦那にばれた、なぜ? とご相談。こういった質問はどんなチャットソフトを使っているか? OSは何か? ぐらいは書かないと、たいていの掲示板では怒られてしまう。が、そこは泣く子も黙る発言小町。コマッチャーが勝手にメッセンジャーのソフトを想像して、勝手に回答して(しかも結構いい加減な回答多し)、トピ主も納得しています。Webチャットとソフトを使ったチャットというだけで全然違ってくるのにな〜
・わたしの対応がまずかったかな その2
何度も取り上げている、このトピック。トピ主の批判が雨あられ。
・パソコンに詳しい方
英語のOSで日本語入力ができるか? というこれまた以前とりあげたトピック。トピ主と関係ない「こんぱ」さんが「英語版ワードで縦書きができないと」で質問。親切な人が詳しく答えるが、なんと「こんぱ」さんが言っているワード、オフィスの「ワード」でなくデフォルトでインストールされる「ワードパッド」と判明。そりゃ、ワードパッドとワードじゃメニューの構成が違うよ! ちなみにフォントを変えればワードパッドでも縦書きが可能です。
・脱サラして男性美容部員になりたい25歳
発言小町でオレオレ男性がでてくるなんて、お父さんはびっくりしたよ。突っ込みどころ多数あり、詳しくは原文を読んで!
■[2ch] 実名確定
中津川ドキュン殺人事件の加害者実名が2ちゃんねる上に多数書かれていた。ここで人権擁護課が削除依頼をだせば確定! といわれた。
そして、本日岐阜地方法務局人権擁護課の人が、2ちゃんねるの削除板に「人権擁護上問題ある」と削除依頼の書き込みがあった。…というわけで、彼の名前が確定しました。
1 :人権擁護課長 :06/04/25 17:38 HOST:U106182.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145861880/15
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145861880/46
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145861880/75
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145861880/81
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145861880/83
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145861880/126
削除理由・詳細・その他:
上記スレッドの対象レスは,人権擁護上問題がありますので削除願います。
岐阜地方法務局人権擁護課長 〓〓〓〓(←伏字にしました)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1145954305/l50
その他の依頼
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1145865304/l50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1145952878/l50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1145953970/l50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1145954456/l50
こういう時って、削除依頼をしなければ叩かれるし、すれば実名だと確定するし、対応が難しいな。
2006年04月24日(Mon)
■[小町] ホンマかいな?
・「お金を貸して」攻撃に参っています
他人の不幸は蜜の味……というか、当人は大変でしょうが、ウオッチャーにはおいしい内容の発言小町トピックを発見したので、ご紹介。
迷惑の主は、幼稚園の同じクラスのお母さん。彼女がトピ主に対して「お金貸して!」という依頼が激しくて、毎日が大変。メール、電話、家に来たりして泣きながらお金を貸してと頼んでくる。
「お金がない」といってトピ主が断ると、今度は信販会社や消費者金融の申込書を持ってきて「ココで借りて欲しい、私が責任をもって返済する」と土下座で懇願。何時間もかけて断り(警察呼べばいいのにね)、やっと開放されたかと思うと、今度は「借金の保証人になってくれ、もしダメだったら自殺してお前の名前を遺書に書いてやる」と脅迫。
彼女は何でそんなにお金に困っているんだろう? ちょっと釣り臭いネタなんだけど、小町ウォッチャーは要注目のトピック。今はまだコメントがついてないけど、野次馬根性と好奇心が強いコマッチャーが、相談をする振りして大量に湧き出そうだ(笑)。
■[Web] 本日のゾンビ動画
YouTubeでゾンビの動画を探したら、あるわあるわで以前紹介したペプシのCMのとき以上にヒット。アメリカ人って本当にゾンビが好きなのね… 個人的にはスプラッターモノは苦手なので、こんなに沢山の動画をみて気持ち悪くなりました。
●ロメロ三部作の予告
・Night of the Living(1968)
邦題「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」
・Dawn of the Dead(1978) 邦題「ゾンビ」
・Day of the Dead((1985) 邦題「死霊のえじき」
→Dawn of the Deadの映像を使った、ミュージッククリップ
●Return of the Living Deadシリーズの予告
・Return of the Living Dead 邦題は「バタリアン」だ!
→タールマン大活躍!
・Return of the Living Dead 3
・Return of the Living Dead 4
・Return of the Living Dead 5
→Rock the Dead
Return of the Living Deadシリーズの映像をつかった、ミュージッククリップ
●その他のゾンビ映画予告
・ワイルドゼロ
ギターウルフ主演のゾンビ映画「ワイルドゼロ」の予告。この映画のオチにはびっくりしたな〜 劇場で観たかビデオでみたかも忘れたよ。
・Junk 死霊狩り
日本の映画(Vシネ?)の予告。わざわざ英語字幕までついているが、こんな映画海外でも需要あるの?
・The Undead 映画アンデッドの予告。あんまりいいできじゃない。
・28 days Later 映画「28 days Later」の予告。
●その他の目に付いた動画
・Zombie Movie (動画) クレイアニメ。よく出来ているしかわいい。
・home made zombie movie
詳細はよくわからないけど、タイトル通り。なかなか頑張っている。
・zombie
こ、この映像は怖い… で、これは映画なの? ハンドメイドの映像なの…
・Zombies Make Movies
ゾンビ映画のメイキング映像。
■DQN殺人事件メモ
・中津川市の殺人被害者のブログ? うぎゃ、いま見たら404だった。…しかしまとめサイトでミラーを発見。
・岐阜中2殺害事件 まとめ
・「中津川DQNジャンボリー」中2殺害事件まとめ
ちなみに加害者の少年も顔出しバッチリでサイトに登場していたようだ。
・http://pr3.cgiboy.com/S/4588103
・http://pr3.cgiboy.com/S/4538776
100%本人と言い切れないけど、こりゃ酷い。掲示板も荒れているな〜
・被害者友人のサイト→その日記 →彼女の追悼文
ここも掲示板はDQN対2ちゃんねらーとなっております。
以下2ちゃんねらーの反応。
785 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 14:11:20 ID:gCJsbV0/0
被害者と加害者のプロフとまりよのブログ一気に読んだ。
目が変になった。
あと、未知の感情が芽生えた気がする。
以下中津川しかあっていないけど
・岐阜県家族5人殺害事件 犠牲者の中には、2歳と生後3週間の幼児!
・被害者に同情できない事件(Yahoo!掲示板)
■[Web] 嫌いだっていいじゃないか
・相田みつ"お"の世界
便所詩人(トイレによくかかっているから)でお馴染みの「相田みつを」大先生のパロディページ。
2006年04月23日(Sun)
■[Web] なんじゃこりゃー
日曜の午後の昼下がり。表参道のコジャレカフェでカプチーノを飲みながら、ジタンを吹かしつつ「人生とはなんぞや?」と、シャンソンを聴きながら休日を満喫しておったんですよ。
ふとレツゴー三匹の「じゅん」と「長作」ともう一人誰だっけ? と思って愛用のノートパソコンで検索をしていると、全く関係ないはてなのアンケートページを発見。どんなアンケートがあるか見ているとびっくりですよ! いやコーヒー吹いたよマジで。
・【成人女性限定】アナルセックスの経験がありますか?
・【成人男性限定】アナルセックスの経験がありますか?
1位と3位がこれですか。結果をみてみると、アナルセックスには興味がない人は多いようです。あ、ちなみに「レツゴー三匹」が正しい表記で、「レッツゴー三匹」ではないので、テストでは要注意だ!
■本日の×××
・都知事選候補 太田竜の政見放送(動画) かなりマニア向けの動画。
→太田竜について詳しく知りたい人はここをクリック(wiki)
・小泉今日子「ヤマトナデシコ七変化」(動画)
・小泉今日子「迷宮のアンドローラ」(動画)
・安田成美「風の谷のナウシカ」(動画)
・斉藤由貴「NEC PC8801」(動画) これで私も作曲家
2006年04月21日(Fri)
■[mixi] 喫煙者はDQNばかり?
哀煙家もとい、愛煙家ツンデレのHagexです。一部では私のことを「嫌煙厨のヒステリー」という指摘もありますが、そんなことありません。たばこを吸っている人の健康が気になって気になって夜も眠れないぐらい、マザーテレサなみの博愛から言っているだけですよ、マジで。かのテレサも次のように言っておられます…
(喫煙者に)愛されることより、(喫煙者を)愛することを求める心をお与えください(マサーテレサ)
■[Web] 何やらハワイが大変なことになっているらしい。
・ゴールデンウィークにハワイに行こうとしてる人は読んだ方が。(おはら汁)
上のブログで知ったんだけど、いまハワイの海は環境汚染で、まったく入ることができないらしい。おはら汁では曖昧なことしか書かれておらず、次のリンクが紹介されていた。
・Massive sewage release threatens Waikiki beaches(英語サイト)
→上記サイトの日本語訳
どうやら生活下水がワイキキのビーチに流れ込んでいるようだ。
他には、mixiのコミュニティ
・[ハワイ大好き] トピック
にもいろいろと情報が出ている。
また2ちゃんねる上には
・★☆★ ハワイ統一スレッド!! Part55 ★☆★
を読んでみると、大磯もびっくりの汚さのようだ。
■[小町] 恋人がいないよ男バージョン
・彼女いない歴=年齢
最近、発言小町で流行の「恋人いませんよ」の男バージョン。安易に「男は×××、女は●●●」と書いちゃうと、上野千鶴子先生に股間を蹴り上げられそうだから怖いんだけど、このトピックはとても男性的な書き方だと思う。
まずトピ主自体が危機感をもっていないってのがポイント。28歳で恋人がいない(≒結婚)ってのは男性と女性じゃ全然意味が違ってくる。次に自己紹介が全然自己紹介になっていないのも特徴的だ。このトピ主は28歳男性なんだけど、それいがい全く情報がない。過去にあげた
・彼氏が欲しい!!
・彼氏いない歴=年齢
を見ていると非常に自分のことを詳しく書いている。身長や体重・体質、学歴や考え方、趣味、理想のタイプなどなど。今回のトピ主さんはいくら焦りがないとはいえ、もしトピ主が女性だったら、自分のことをしっかり書くと思う。
え〜〜とオチは特にありません。スイマセン(汗
■[Web] 新しい写真の世界
・10枚の「ゴッサム・シティ東京 」
HDRイメージ(High Dynamic Range)という手法を使った写真。どうやって作成をするかというと、同じ構図の写真を露光変えて撮影し、それを合成するといったテクニックのようだ。
実際の作り方は以下のサイトに書かれているようだ。
・Basic Photomatix HDR Tutorial 1
・Basic Photomatix HDR Tutorial 2
・ FAQ - High Dynamic Range Images in Photography
・mixiコミュニティ HDRイメージ
ここにも詳しい手順がいろいろ書かれてあって参考になる。
dogusare
2006/04/24 01:42
http://shadowplaystudio.com/smoking.html えーと、こんど日本でもあるのかな?何を責めるのか気になりますな>映画(走り書き失敬(汗
hagex
2006/04/24 07:09
お、この映画は知りませんでした。他の人も言っているけど、この映画のオープニングはかっこいいな〜 ぜひみたい。
2006年04月20日(Thu)
■[小町] DQNの親はDQN
・ごめんなさいが言えない5歳の息子に
うーん、これは香ばしい&消されそうなので、トピ主の発言を引用しましょう。
(前略)
この間も、傘を振り回していたらお友達にぶつけてしまい、相手のお母さんに「危ないよ」と注意されたのに、知らん顔して他所へ行ってしまいました。その後すぐに、又他のお友達にぶつけてしまい、今度は保育士に注意されました。それでも、お友達に謝ることはなく、すっとどこかへ行ってしまいます。ママ友と話しこんでいて、すぐにそばに行ってやることもできず、本当にはがゆい思いです。
(後略)
子供もドキュンだが、親はもっとドキュン。当然、コマッチャーから「話こんでいるあながた悪い!」と一斉攻撃。そりゃそうだ。
このままトピ主は現れないかと思いきや、なんと、光臨して以下のコメントを投稿
お叱りの言葉ばかりですが
2006年 4月17日16時44分 のびのびトピ主です。
ママ友と話しこんでいたことに、非難が集中していますが、ママ友がいるおかげで助かっているんです。
たとえお友達がうちの子を嫌っていても、ママに「○○ちゃんと遊んであげなさい。」と言われるとあまり邪険にするこも出来ませんよね。
それとか、ママ友と家族ぐるみで付き合えばお友達も一緒に家に遊びに来るわけで、だからママ友は大切にしたいんです。
それに、ママ友のみんなは「××君よりはましよ。」とうちの子の味方をしてくれます。
怪我をさせたわけでもないし・・・
色々ご意見ありがとうございました。
うーん、あまりにも素敵だったので全文引用してしまったよ。凄いな〜 私は話し込んでいて全く悪くない。むしろ、そっちのほうが大事! 釣りか? というぐらいの燃料投下で、今後の展開が気になります。
2006年04月19日(Wed)
■[小町] 欲しい・欲しい
・彼氏が欲しい!!
自称恋の達人が多数いる発言小町で、タイトルどおりのご相談。いまはまだレスが二つしかついていないけど、全然的確な回答になっておらず小町らしい。よし、そこで異性からの意見でオイドンがアドバイス!(全く役に立たない可能性があるけど)
(1)「私の容姿は小さくてぽっちゃり」
→痩せましょう。書籍『ぽっちゃりと聞いたらドムだった』(民明書房 刊 1985年)によると、女性が「ぽっちゃり」さんという場合、大抵は「おでぶちゃん」だったという調査結果が出ています。中には「ぽっちゃり」好きの男性もいますが、そんなのは稀有な存在なので、痩せたほうが吉です。
→夫にダイエットしろと言われました(小町)
(2)「人見知りをするのでおとなしいと思われがちです」
→これが最大のネック。人見知りする人は、かなりの美人じゃないかぎり恋人なんてできません。
恋人を作るには積極的に異性にアタックするのがいちばん効果的。女性に声をかけられて嫌だと思う男性は、ほとんどいません。
否定する人は多いけど、飲み会では空いたグラスをみつけたら「何か飲み物を頼みましょうか?」とかいって積極的に声をかけましょう(気が利くいい女性ってアピールもできるよ)。
「ちなみに合コンなどは苦手です」ということですが、それは大量にカロリーを摂取しながら「痩せない痩せない」と言っている人と同じです。まぁ合コンに来るような人はろくな人間がいませんが(筆者の僻み)、100回ぐらい合コンをやればあなたの好みの男性にあえるかも。また、合コンにきた人の友人を紹介してもらえば、出会いは広がリングです!
(3)「「もし私が男だったらヒナを彼女したい!」と言われます」
→女性特有のおせじなので、真に受けないようにしましょう。「いまこのマンションを買うと間違いなく儲かりますよ!」としょっちゅう職場に電話をかけてくる、不動産の営業電話と同じぐらい信用できません!
(4)「私の好きなタイプはまじめで優しい人で、(後略)」
→うーん、トピ主さんの理想な彼氏は抽象すぎて全然理想じゃないですね。自称「まじめでやさしい人」で恋人募集中の男性なんて、全国に100万人ぐらいいますよ。
もっと「胸毛が濃くて髭があり、禿げている人」とか(身体的なもの)、「発言小町と2ちゃんねる(特に家庭板)に異常に強い」(頭脳的なもの)、「引きこもりだけど親の資産が億単位ある」(経済的なもの)、など具体的な要素をだして、どれが自分にとっていちばん大切か? しっかりとビジョンを持つことが大切です。
確かにトピ主さんは恋人が今までいないので、どの要素が自分にとって必要かわからないと思います。それを知るためにはまずテキトーに恋人を作ってみるのがベスト。とりあえず、合コンに出席し、適当な男性と付き合ってみて、自分の欲求をしりましょう。
というわけで、自分の理想なんて捨ててください。
(5)「経験豊か(?)な皆様の声が聞きたいです」
→小町にそんな人はいません(笑)。とりあえず、小町を見ないことがモテモテ人生への第一歩です!(拳を上げて)
■[映画] そして、ひと粒のひかり(2004年)
映画館で鑑賞。アメリカ/コロンビア映画。
舞台はコロンビア。17歳のマリアはしがない花農園の労働者。トイレにも自由に行かしてくれない職場環境に嫌気が差し退職し、妊娠していることも発覚。恋人とも別れ、家は貧乏でいざこざばかり。そんなマリアに麻薬のカプセルとを飲み込んで、アメリカに入国するという運び屋の仕事が舞い込んでくる……
麻薬の運び屋の実態を淡々と描いてて、確かにドキュメンタリータッチなんだけど、ドラマティカルな展開を期待して観に行ったオイドンには、意外と地味な展開で物足りず。もっとセックス&バイオレンスなシーンが多いと思っていました(なんてったってコロンビアが舞台だからね!)。初デートで彼女を連れて行っても帰りに別れずにすむ映画です。頭で鑑賞すると確かにいい映画なんだけどな〜
17歳のマリアが生きていくための力を身につけていくのは、見所なんだけど個人的にはあんまり共感できず(まあ彼女は美人だから許す!)。やっぱりコレぐらいマイルドの方が観客受けはいいのかな〜
どちからというと、劇中にでてくるコロンビア人コミュニティの顔役であるドン・フェルナンドに興味をもったよ。公式サイトには、この人にはモデルの人がおり、そのモデルの人が実際に役を演じている。彼は、400体以上のコロンビア人の運び屋死体を故郷に送り返しており、彼を主役にした映画の方がおもしろそう! しか〜し、おっさんが主人公じゃ画面映えしないわな。
勝手に映画評価 ★★★☆☆(星3つ)
・公式サイト
予告動画、プロダクションノート、ストーリーなど詳しい。
■[映画] 愛より強い旅(2004年)
劇場で鑑賞、フランス映画。
アルジェリア系のフランス市民であるザノは恋人ナイマを連れて、アルジェリアに向かって旅をするロードムービー。
フランスと京都が好きで、ハリウッド大作よりもミニシアター系の方が本当に面白い映画を上演していると思い(特に恵比寿ガーデンシネマが好き)、木村カエラとリリーフランキーが最近気になっているおしゃれさん好みの映画。はっきり言うとオイドンにはつまらなかった映画でした。ハイ。
「ロードムービーにあたりなし」つーか、脚本がダメダメ。全体的なストーリーはいいんだけど、「え、なんでこうなるの?」「あれ、さっきの複線は?」「え、ファックシーンはなし?」など観る人にとって全く親切じゃない。
唯一の見所は音楽。この映画は全部ミュージッククリップ、もしくはミュージカルみたいなモノだと考えれば納得の作品(だから映画館でみないと意味なし)。特にエンディングのスフィーのシーンは一体何分あるんだ! 長すぎだろ! と普通の人は思うんじゃないでしょうか。個人的にはあのシーンはクラブにいるような感じがして好きなんだけど(俺も踊りたくなったよ!)、でも監督のオナニー以外なにものでもないんだけど。
フランスと音楽が好きな女性と行くにはいいかも。上手くいけば、落とすことができるかもよ!(落ちなくても当方は責任はとれません)
勝手に映画評価 ★★☆☆☆(星2つ)
・公式サイト
・goo映画
「そして、ひと粒のひかり」より高評価が多くてびっくり。
■[映画] 力道山(2005年)
劇場で鑑賞、韓国映画。
戦後のヒーローだった力道山の伝記映画。あんまり期待せずに行ったんだけど、2時間29分の長さを感じさせない内容だった。時代設定や小道具などがきちんとした作りこみでよかった(なぜかSTFがでてきたり、B29がえらく低空飛行をしているが)。
また出演者に、船木誠勝、秋山準、橋本真也、武藤敬司とプロレススターが結構出演して驚いた。プロレスファンは必見の映画かな?
また、個人的には大好きな俳優「藤竜也」がいい演技をしているので、それをみているだけで満足です。ハイ。
勝手に映画評価 ★★★☆☆(星3つ)
・公式サイト
・goo映画
・韓国映画 詳しい説明あり
・力道山 - Wikipedia
2006年04月17日(Mon)
■[小町] 小町ヘッドライン
定番のご祝儀ネタと続報を1つ!
祝儀不祝儀は、
2006年 4月11日19時50分 世間様世間の相場どおりにしておいたほうがいいです。
最近は、3万円が相場のようですので、それより少ないと、小町で祝儀が少なくてむかつくという書き込みをされる可能性があります。
発言小町はご祝儀が少ない時に不満を感じたら、書く場所だったのか! まあ、他のトピでも書いてあるけど、迷ったら多めに包んだほうが吉。
・わたしの対応がまずかったかな
以前も紹介したトピック。トピ主の後だしコメントが多数でいまがみどころ! そろそろ削除されそうな予感〜 と思ったら、なんと
・わたしの対応がまずかったかな その2
ができていてびっくり。
2006年04月15日(Sat)
■本日の×××
・子供の想像力を奪わないで下さい(動画)
1999年の公共広告機構設立30周年に創られたCM。このCMをはじめてみたときは驚いたよ。ACのなかではトップ3にはいる出来のよさ。
インパクトのあるおもしろいCMにはいくつかパターンがあるが、「いったいなんだろう」→「そうだったのか!」という王道パターンの秀作。
・ファイブミニ(動画)山田かつてないうまさ
・日清 チキンラーメン(動画)
1986年 4種類 南伸坊出演。このCMのおかげで南伸坊のことをずっと役者だと思っていました(笑)
・コイケヤ ポリンキー(動画)
・セブンスター 雨篇B(動画)
タバコは大嫌い、豊川悦司はすきじゃない、しかしこのCMは好き。
・1986年タバコCM 3連発(動画)
これは前に紹介したっけ? タバコのCMらしいCM。ちょっとイマイチ。(まだ当時は日本たばこ名義だったんだね)
・パナソニック DVD&PDP(動画)1996年。What's New やるもんだ〜
・オガワコーヒー(動画)BGMは串田アキラ
・ホテル紅葉(動画)
・びわこパラダイス(動画)
ネット情報だと「紅葉パラダイス→びわこパラダイス跡地はスーパー銭湯、ホテル紅葉は旅亭紅葉へ名称変更」とのこと。
2006年04月14日(Fri)
■[小町] 定番ネタ
・年収1000万以上の方、お仕事は何を?
発言小町定番の「収入インフレ」ネタの登場ですよ。まだレスポンスがついていないけど、間違いなく大変な金額になるだろうな〜 いったいどんな仕事がでてくるやら。
あと、コネタ系だけど
・メールもなし??
ネット上の誤字脱字を指摘するのは野暮天ですが、一行目の誤字がなんだか面白い。人のことは言えないが、このトピ主の文章は読みにくいな〜
・教えてください。社名の後に「御中」ではなく「様」?
コテハン「ぎんねこ」さんの書き込みが2つもあり。
・冬のフランス挙式
以前取り上げた小町のトピックで、トピ主が〆のコメントをだしています。結婚式は冬から夏に変更をしたんだって。しかも会場となる城はシャトーデスクリモンとのこと。くそ、オイドンの予想が外れた! このお城もチェックしていたんだけど、個人的には「古城」ってよりも「館」って感じがしたんだよな〜 ちなみにお値段は43万から67万円。宿泊はこのサイトをみると1泊シングルで3万3000円、ダブルで3万6000円からと、結構お手軽。風景も良さそうなので泊まってみたいが、冬は勘弁。
■これは酷い!
アイフルに業務停止命令がくだったようだ。サラ金業界でも評判が悪いアイフル。CMではかわいい犬を使ってイメージを良くしていたが、実際はやくざ商売。この事件でCMが流せなくなって、また三菱自動車のときのように公共広告が多くなるんだろうか。個人的にはサラ金のCMはタバコと同様にテレビCMは禁止して欲しい。
・借金取りにかわりはねぇんだよ〜(動画)
ニュース映像なんだけど、スゲーなアイフル。
上記動画ミラー
・畳の上で寝ていて金がふってるのかよ!(動画)同じくニュース映像
・アイフル被害対策全国会議
→目が見えない人にはんこを押させる 上記サイトの弁護士談
以下ニュースサイトから
・アイフル業務停止ニュース一覧
・「親に借りてまで返せ」と/家を売ることに/アイフル被害者が集会/上限金利引き下げ求め決議/松山
赤旗 2005年8月27日
・「命担保の保険、苦痛」 遺族、アイフルなど提訴へ
朝日新聞 2006年03月22日
・遺族がアイフル提訴 死体診断書求められ苦痛
神戸新聞 2006年3月24日
・高金利社会を打破しよう
赤旗 2005年11月13日
アイフルの元社員の女性は、「新規貸し付けなどのノルマが厳しく、多重債務に陥った人が どうなるかなど考えもしなかった。社内にはお客にどんなことを言っても許される雰囲気があり、自分も返済を迫り暴言をはいた」と告白。「借金で自殺した客の遺族から何人も電話をもらったが、当時は何の罪悪感もなかった。勤めたのはたった一年だが、ここまで自分を変えたサラ金は恐ろしい」と振り返りました。
なんだか、左のメディア… 特に共産党の新聞が多いが(笑) 他のメディアは何をやっているんだろう。突っ込みどころが多いとはいえ、赤旗は頑張っているな〜
あと、話は全く変わってしまうのだが、ヨドバシカメラで「笑顔がたりない」と言われてヨドバシの社員から暴行を受けた、派遣社員がどーなった気になって、赤旗のバックナンバーを調べるとその後しっかり報道されていた。まあ、赤旗しか報道していなかったんだけど…
・ヨドバシなど提訴/27歳派遣社員と母親/「笑顔足りない」50回殴打/1800万円賠償要求 2003年10月1日
・ヨドバシの主張否定/派遣労働者暴行で原告が証言 2004年11月3日
・ヨドバシ裁判が結審/母親が陳述「息子よ堂々と働け」2005年7月6日
・ヨドバシなどに賠償命令 派遣労働者への暴行認定 2005年10月5日
・派遣社員への暴行事件/ヨドバシ、二審も敗訴 2006年3月9日
ヨドバシカメラ携帯売り場の派遣労働者にたいする暴行事件の控訴審で東京高裁は八日、ヨドバシに損害賠償を命じた一審判決を支持し、ヨドバシ側の控訴を棄却しました。賠償の総額は約五百六十万円になります。
2006年04月13日(Thu)
■[小町] いっぱいみているな〜
・UFO目撃した人いますか?
発言小町の特徴で、「アメリカに住んでいる人〜」→私も私も! 「医者と付き合っている人?」→私も私も! 「この曲を聴くと泣いてしまいます〜」→私も私も! という「私も私も病」がよくある。「私も私も」の後に面白いことでも書いてあれば、まだ読めるんだけど、「私もそうです」以外何も書いていなくてツマラナイんだよね。
このUFOを見たことがある人集まれ! という発言小町も「私もみたことあります!」というコメントばかりで、うんざりしてチェックしていなかった。しかし某Aさんより面白い書き込みがあるとタレこみがあったので(ありがとう!)、チェックをしてみる。うーん、いろいろな人が小町をやっているんだね!
元エリア51の職員です
2006年 4月 9日19時7分 哀号私はエリア51で働いていたことがあるんですけど、開発中の航空機の写真を偶然撮った人が「UFOだ!」と大騒ぎするたびにうんざりしていました。
発売前の商品、しかも防衛装備品なので事実を公開するわけにもいかず・・・
ちょwwwww、エリア51の中の人の書き込みが!
(エリア51とはby Wikipedia)
以下小町ウオッチャー・小町マニア向けの情報なんだけど(そんなやついるのか?)、トピ主のハンドル「ひよこ」は個人的は凄く個性的なお方なイメージが… と思って、サイト検索をしてみると
・Googleを使った発言小町「ひよこ」の検索結果
・発言小町の検索窓(goo)で「ひよこ」の検索結果
をみると、なかなか面白い結果が。よくあるハンドルなので同ハンドル他者の可能性が高いけれど(男か女かもよくわからない、「彼氏に性病移された」から一人称が「僕」のやつもあるし)、ウオッチャーは抑えておいたほうがいいかもね。
2006年04月12日(Wed)
■[小町] ご祝儀ネタ再び
・非常識?結婚祝いに3万円の品物、ご祝儀なし
友人の結婚式に5千円〜3万円相当の高価なブランドの食器をプレゼントする予定だけど、この場合はご祝儀なしでOK? と発言小町でご相談。新郎新婦からのリクエストなら問題ないだろうけど、そうじゃなければトラブルの元になりそう。トピ主はプレゼントを買っているにもかかわらず「5千円〜3万円相当」とぼんやりとした金額を書いたり、この後も続々と後出しがでそうな予感〜
・お医者さんと結婚したいのですが。
コネタなんだけど、「家の事情で、どうしてもお医者さんでなければなりません」という一文が面白い。今は全くコメントがついてないけど、今後どーなることやら。
・こんな時って
これぞまさに駄トピの中の堕トピ。二者択一問題なんだけど、選択肢の一個がどー考えても不利なような書き方。いったいトピ主は何を知りたいのか? オイドンはそれが知りたい。
2006年04月11日(Tue)
■[小町]うかれすぎ?
・冬のフランス挙式
フランスの古城で1月に結婚式をあげることになったトピ主「アントワネット」さん。「雪で古城の外で写真とかとれないですか? ベルサイユ宮殿の庭園は冬でもいい感じですか? 冬のフランスは初めてですのでアドバイスください」と発言小町で御質問。
この浮かれっぷりにコマッチャーは「そんなことより実際の住む場所の心配をしたほうがいい」「冬のパリは寒すぎ! 親族が参列のに大変なんじゃ!」「ヴェルサイユ宮殿って凄く混むところですがご存知?」などなど総攻撃。その後トピ主が登場して「そんなに攻撃されて心外!」と書いているが、結局「冬のパリは最悪」についてはノーコメント。後出し情報もちらちらあって、あんまり同情できず。
結婚式は海外ウエディングに強いワタ〓ウェディングに依頼しているらしいが、あそこは高いんだよな〜 気になって調べてみたよ。
まず会場となる古城。マリー・アントワネットも愛した広大な敷地と書かれ、パリから車で50分ほどにあるブルトイユ城・チャペルじゃないかな。お値段は51万5000円(2006年4月1日〜2006年9月30日の時期で)。しかし、このお城はあんまり古城っぽさがない。なので、古城古城している概観のヴィニー城アプラノス・チャペルの可能性も高いな〜(お値段は39万8000円〜63万8000円)。
で、気になる「ベルサイユ庭園フォトツアー」は〓夕べウェディングのサイトでは見つからず。なので他のサイトから似たようなフォトツアーを探し見てると。「ヴェルサイユ宮殿庭園での撮影追加300ユーロ(10カットの写真追加です)」とのこと。1ユーロは本日のレートで143円なので、4万2900円(1枚4290円だ!)。このフォトツアーは基本パッケージが700ユーロ(10万100円)で、とってくれる場所は3箇所で、それぞれ5カットの撮影で計15枚(1枚6673円)。貸衣装は2人で900ユーロ(12万8700円)から、美容師は185ユーロ(2万6455円)となっております。えーっと全部足すと2085ユーロ(29万8155円)からとなっております。
2006年04月10日(Mon)
■本日のProdigy&DAFT PUNK
ドグサレ君の昨日の日記を読んで影響され(笑)、オイドンもいくつかProdigyのPV紹介〜
・Smack My Bitch Up(動画)
このクリップは大好きで、ビデオに録画して何回も見たな〜 オチもええし。
・Breathe(動画)
Prodigyで2つ目。このクリップをみてProdigyはなんて怖い人たちなんだと驚きました。
・Voodoo People (Pendulum Remix) (動画) これはいい!
・voodoo people(chemical brothers remix) (動画)
↑と同じ曲のケミカルブラザーズバージョン。リミックスはこっちのほうが好きだけど、クリップは上の方がすきだな〜
・No Good (start the dance) (動画)曲はいいけど、PVはイマイチ
・Prodigy Feat. Michael Jackson: The Way It Is(動画)
マイケルとProdigy好きは必見。そんな奴いるのか? あ、俺か(笑)しかし、オリジナルの方がいいな〜
YouTubeの動画みていたらきりがないね!
あと、なつかしついでにDAFT PUNKで探したらやっぱりあった。仕事ができないな〜
・DA FUNK(動画) これみてDAFT PUNKが好きになりました。
以下Daft Punk &松本零士 のコンビです〜
・One More Time(動画)無茶苦茶有名なクリップですな。
・Aerodynamic(動画)
・Harder, Better, Faster, Stronger (short edit) (動画)
・something about us(動画)
・Digital Love(動画)
■[小町] 初心者免罪符にルター激怒
以前紹介した発言小町のトピック
・ハンドルネームの上手な決め方を教えて下さい。
まだ続いているのかよ! と驚きつつ読んでみると、あれからトピ主がちょくちょく光臨しては質問を書き込んでいます。
それがまた素敵な内容で「コテハンとステハンって何ですか?」「住んでいる地区を書きこんだら危ないということですが、市町村単位だとどの辺まで?」「ハンドルネームを決める際に画数は気にしましたか?」と教えてチャン爆発ですよ!
「私、掲示板一年生なので、何も知らないのです。どうか一年生に教えるつもりで再度お教えいただけませんでしょうか?」と書いているが、初心者だからって何でもかんでも調べずに書き込むのはどーみてもマナー違反。そろそろコマッチャーに叩かれそうな気配。今後の予想する展開は…
初心者だからってトピ主は甘えすぎなんじゃないでしょうか
(そーだそーだ)
↓
誰しも最初は初心者から始まったから、上の意見は厳しいんじゃないでしょうか!
(そーだそーだ)
↓
トピ主逃亡&2つの意見対立が泥沼化
↓
トピ削除(Ω\ζ゚)チーンッ)
話はちょっと発言小町からずれるけど、mixiでも「初心者だけど〜」という書き出しで、重複トピックを立てたり、いい加減な質問をする輩が増えている気がするな〜 基本的なことを調べず、質問の基本がなっていない連中には、無視 or 説教で対処したほうが、本人のためみんなのためになるのでは… と思う日々です。ハイ。
■本日の×××
・iBookが爆発(ニャー速)
マックを使うと爆発する!
・キスして走る(動画)×××のCMはおもしろいな〜
・サッカーのボディペインティング(動画)オイドンもぜひ撮影現場に呼んで!
・GAMMAN(動画)か、かっこいい〜 ?
2006年04月09日(Sun)
■本日の×××
・西部警察オープニング(動画)
大門がショットガンもって出ているんだけど、それってあり?
・夕やけニャンニャン ダンプ松本乱入(動画)
・ひょうきん族DOWNTOWN(動画)
・土曜ワイド劇場OP (動画) こ、怖い
・世界まるごとHOWマッチ OP(動画) 相変わらず巨泉のオープニングジョークはつまらないな〜
・世界まるごとHOWマッチ 末期(動画) ケチャックホールインワン
・なるほど・ザ・ワールド!!(動画) 84年夏。
・東京砂漠(動画)
・11PM OP(動画)
1985年、この回は水野晴郎と浜村淳がゲストだったらしい。み、みたい。
2006年04月08日(Sat)
■[小町] 小町ヘッドライン
くそ! 発言小町のエントリーをうっかり消してしまった(涙)全部書き直す気力はないので、せめてトピックだけ紹介
・???わたしの対応がまずかったかな???? かなりまずいと思います。
・夫の後頭部が薄くなってきました(泣)
みなさん言いたい放題。これが「妻の体重が年々増えてきました(涙)」とすると、全然違う反応なんだろうな〜
・ご祝儀2万円 小町ウォッチャーは必見トピ
・パソコンに詳しい方
XPは英語版でも日本語入力できるんだけどね(書かれているけど)。この知識があると海外のネットカフェの時便利よ。
・カラーバリアフリー 小町で聞く内容では、ないと思うんだけど。
■本日の×××
・SONY WALKMAN 1979年(動画) で、でかい。
・ガンバレ玄さん 間下このみ(動画)
・あっディライトJT 1998年(動画)
・AC ひねくれ小僧(動画)
・起動戦士3Dガンダム(動画)
・【中国】ゴミ捨て場で児童の遺体、猟奇殺人か?調理の痕跡
4月3日のニュースで古くて恐縮なんだけど、今日知ってびっくり。
2006年04月07日(Fri)
■[小町] 思わずワラタ
・外食の時、どっちですか?(太めの方)
太めのトピ主は外食時にしっかり食べて、周りから「いっぱい食べているから太っているんだ!」と思われたい。
一方太っている友人は、外食時にあんまり食べず「小食なのに何で太っているの?」と思われたいらしい。友人の考えに納得できないトピ主。「私の考えの方が潔いのでは?」と発言小町でご相談。
まあ、病的に太っていない限りそんなに他人はあなたのことを見ていないのでは、とオイドンは思います。トピ主さんは自意識過剰なんじゃないだろうか。でも、自意識過剰なら「痩せよう」という考えが出てきそうだけど、トピ主は最初から「痩せる」気がまったくないのがすばらしい(笑) ビバおでぶ!
※参考サイト 元祖!でぶや (テレビ東京)
先生! こんなに暑苦しいサイト他では見たことがありません!
2006年04月05日(Wed)
■[Web] ついに完成!
・Winnyダウンロード(動画)
VIPスターに続いて2作目(4/7リンク先修正)。しかし似ているどうかがよくわからない… てなわけで、本物動画は…
■[映画] ルパン三世 念力珍作戦 (1974)
実写版ルパン三世。アメリカ土産にもらったもの(Aさんありがとう)。前々から見たかったので、嬉しい。海外版だったのでリージョンがかかっていたが、フリーのプレイヤーで視聴。ジャケットは日本版もかっこいい。しかし映画の感想を書くのは久しぶり〜
てなわけで、1974年に目黒祐樹がルパン三世、田中邦衛が次元大介、峰不二子が江崎英子、伊東四郎が銭形警部をを演じる日本版オースティンパワーズ。田中邦衛は頑張ってコスプレをして次元に似せようとしているが、目黒祐樹はどーみても目黒祐樹でルパンに見えない(笑)。その点江崎英子はナイスバディでエロク、峰不二子っぽい。
1974年の日本の風景が沢山でてくるけど、現在とまったく違って海外みたい。で、肝心なストーリだけど昔の日本映画らしい日本映画。肩の力を抜いてみるにはいいかもしれない。こういった映画は「伝説の×××」という枕言葉で必要以上に過大評価され、みてがっかりするパターンが多い。なので期待せずにみることをお勧めします。
勝手に映画評価 ★★★☆☆(星3つ)
・実写映画「ルパン三世 念力珍作戦」予告(動画)
・海外のルパン公式サイト か、かっこいい。
■Otaku Unite!(2006)
海外のオタクの生態をリポートしたドキュメント。これもAさんからのお土産、ありがとう。リージョンオールで普通に閲覧できました。町山氏の日記を読んでから、このDVDは見てみたかった。で、町山氏の日記に書かれている通り、前半は延々デブのおっさん達のインタビューが続いて死にそうになる。しかも私は英語がぺらぺらじゃないので、さらに辛い。
コスプレをした女の子たちのインタビューがあるかと思って期待しても、後半は声優志望のジョニー君の話が続いて、またみていて辛い(笑)。ジャケットをこんなにおいしいのに。おまけでついていた動画の怪獣プロレスCMが面白かった。
・OTAKU UNITE! 日本語の解説ページ
■[映画]ブラザーズ・グリム (2005年)
二番館で鑑賞。結論から言うと二番館で十分な内容でした(いや、それ以下かも)。監督がテリーギリアムだから結構期待して観にいったんだけど、内容は小学生向けのファンタジー活劇。グリム兄弟はでてくるが、史実とは全く関係ない。
セットや画面の美しさ、小道具なんかは凄くよく出来ているけど、話がダメダメ。唯一の救いはモニカベルッチが美人な点ぐらい。
勝手に映画評価 ★★☆☆☆(星2つ)
・goo映画
・Yahoo!ムービーの感想
厳しい評価も多いが、甘い評価も多くてびっくり。
2006年04月04日(Tue)
■本日のコーラCM
●比較編
・正しいコーラの買い方(動画)
・正しいコーラの頼み方(動画)
いろいろなCMを見ているけど、このCMはかなり面白い!お勧め Joy of Cola
・トラッカー的コーラの楽しみ方(動画)
・トラッカー対決(動画)
・いけてるコーラトラック(動画)イグジビットででていてびっくり。
●有名人編
・ブリトニー的コーラの楽しみ方(動画)
・ビヨンセのカルメン(動画)
個人的にはニューヨークでパンツ一枚で歌っているおっさんがでていてポイント高い。
・古代ローマ(動画)
ブリトニー、ビヨンセ、であと一人だれ?(ピンク) ロングバーションは初めてみた。
・ベッカムとコーラ(動画)
・ベッカム対相撲レスラー(動画)
・コーラ大戦争(動画)ベッカムはCMいっぱいでているな〜
・スパイスガールズとコーラ(動画)どれが、ベッカムの嫁はん?
・アメリカアニメとコーラ(動画) で、このランナーは誰?
・有名サッカー選集軍団とコーラ(動画) ギャ、ギャラはいったいイクラ?
このチームについて詳しく知りたい人はココをクリック
・ムーンウォークとコーラ(動画)
評価が★ゼロだけど、やっぱりアメリカ人はマイケルが嫌いなの? CMとしてはベタな展開だけど、おもしろいのに。
・ヨーダとフォースとコーラ(動画)
・シャキール・ラシュアン・オニールとコーラ1(動画) 出来はいまいち
・シャキール・ラシュアン・オニールとコーラ2(動画)バスケ選手のCMはつまらないなのが多い?
・シャラポワとコーラ
どこかで見たような気がしたが、日本のだった(笑)
●動物編
・グリズリーもコーラ大好き(動画)
・チキンレスラーとコーラ(動画)
・犬も大好きなコーラ(動画) 犬猫好きに
●音楽編
・コーラを飲んだら踊りたくなるよ!(動画)
・ピアス好きとコーラ(動画)お掃除が大変そう
●世界編
・カンフー寺のコーラ(動画)
・エロいコーラの頼み方(動画)
・インド的コーラ利用法(動画) こ、これも面白い
・ファンタジーの住民もコーラが大好き!(動画)
・1987年のペルーペプシ広告(動画) 爽やか過ぎて個人的にはツマラン
・インドの先生大冒険(動画) 曲はいいけど長い!
・コーラ死闘編(動画)
これは、とっても有名で出来のいいCM。観ていない人はこの動画だけでもチェックしておこう。
今回大量のペプシのCMを紹介してみました。ペプシといえばコークとの比較広告のイメージが強いんだけど、YouTube内には比較広告よりも有名人CMの方が多くあがっていたね。やっぱり有名人の方がファンがCMを保存をするからかな? 特にベッカムはよく出ているな〜
2006年04月03日(Mon)
■[mixi] ウォッチは楽しいが毀損は怖い
予告していた新しいウォッチというのは、とっても話題でナウいソーシャルネットサービス(棒読み)mixiのウォッチだ。
しか〜し、発言小町と違って(まあ小町も微妙なんだけど)、このコミュニティは×××××や書き込み主が●●●●とストレートに書くと名誉毀損で裁判を起こされる可能性があり、訴えれると敗訴になる可能性が非常に高い! 恐ろしいですね〜 怖いですね〜
たとえば、給料日に奮発して寿司屋にいったら非常にまずい、この寿司屋の名前ブログに書くと訴えられて敗訴し、賠償金まで払わなければダメ! という事態になる可能性もあるわけです。参考サイト
あ、話がずれちゃった。名誉毀損は「公然」と「事実を摘示」して「人の名誉を毀損する」ことで、この3つの要素がそろえば例え事実であっても、アウトらしい。ネット上で書くことなので「公然」のファクターは絶対避けられない。「事実を摘示」もウォッチしようというコンセプトなので、変更は無理。ということは「名誉を毀損する」の部分を変えればいいわけだ(コミュニティ=人 となるかは裁判にならないとわからないけどね)。
というわけで、こんな感じでウォッチしたいと思います!
■[小町] 私はもてません!
・彼氏いない歴=年齢
小町で最近よく出てくる「彼氏ができません」トピック。
トピ主が辛口OKということで、コマッチャーからずばずばと意見がでていますが、結構的を射ていて小町らしくない(笑)
個人的にこのトピ主は「彼氏が欲しい!」といいつ「自分を変えてまで、自分にふさわしくないことをしてまで、自分に嘘ついてまでして、恋人を得ようとは思ってはいません」というコメントのように、本人は努力をいっさいする気はなしで感じが悪い(自分にふさわしくない というエクスキューズはつけてるけどさ)。
以前読んだが唐沢なおきの「漫画家超残酷物語」のなかに、「他漫画家のところで修行(アシスタント)すると、自分の作風に影響がでるためしない!」と断言して、いつまでたってもデビューできない自称漫画家の話があるんだけど、その主人公とこのトピ主の発言は似ているな〜
■本日の×××
・巨大なiPod で、でかすぎ。
・アメリカで最悪の仕事トップ10は何か:社会の最下層で働く人たち
・アメリカの最下層の人々はどんな生活をしているのか:拡大する貧富の格差
これは面白い。
・Winnyの提供でした〜
「リストに入ってる数が多すぎてFlashがバグった(´・ω・) ス」ってのが凄い
2006年04月01日(Sat)
■[Web] 今年のエープリルフール サイト
毎年、毎年エイプリルールの時期になるとネタサイトがたくさんでてくるが、今日だけで終わってしまうところもあるので、興味がある人は早めにチェック!(随時追加予定)。あと去年のサイトが混じっていたらゴメン!
・Yahoo!エコ発電 今すぐエコ発電に参加しよう!
ふー、マウスを回しすぎて、腕がいたくなっちゃったよ。ドラッグしていると動かないので注意
・えがえが!
恒例のまぐまぐのサイトはえがちゃんバージョンになっています。インパクトはちょっと薄いかな
・イリプレスうぉっち
ココも定番。インプレスグループの5サイトのエープリルフール がちぇっくできる。404も凄いことに
・「らいぶ扉」予約受付中! - livedoor デパート
なーんとライブドアは凄い品物を販売中。しかも開発者のブログが2002年10月10日から開始されていて、おもしろい。
・調査報告書
スペランカーでお馴染みのゲーム開発会社アイレムのサイト。凄くこっているな〜 さすがゲーム開発会社
・ソーシャルネットワーキングサイト・エムナナハチ!
な、なんとあの円谷プロがSNSサービスを開始! ログインボタンを何回もおしちゃったよ!
・東芝EMI
W-ZERO 3で読むときは楽チンだど…
・無料商品仕入戦隊『電ゴノレ卸』
ゴノレゴかよ!
・MobileSearch!
去年のまぐまぐみたいな感じになっています。
・eiga.com
流行のウイニーネタなど… 洒落になっていない気が
・2ちゃんねる
投稿日の日時に注目
・メイドカフェ「メイリッシュ」
おお、俺も行きたい! ってかマジ?
・All About 創業10周年特別企画 お、俺は見えたね。
・もじら組
ここも定番。今年はWinnyネタが多そうだ。
・セガダイレクト
うさきさんも大変だ。
・divepoor CREDIT 【積ンデレろーん】
通常の(・∀・)イイ・アクセスと萌えローンを知らないと笑えません。
・午前0時、「本当は萌える金正日」深夜販売レポート(アキバ限定)
アキバブログより。ほ、ほしいな〜
・宇宙人がUFOに乗って地球にやってくる理由ランキング
・アリに聞いた住みたくない街ランキング
・謀反の起きそうな城ランキング
・今どき女子高生のちょっとありえないブームランキング
Gooのエイプリルフール。なんだかセンスがおっさんくさい。