Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
リンゴ入りカレー - Hagex-day.info
[go: Go Back, main page]

Hatena::ブログ(Diary)

Hagex-day.info このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

2012年10月18日(Thu)

[] リンゴ入りカレー

まるまる一個入れるって凄いな〜

・嫁のメシがまずい183皿目

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/17(水) 12:27:35.36
もうやだ。
隠し味っつってカレーに丸ごとリンゴ入れるのも、焼き肉のタレにもう一味!ってたっぷりハチミツぶっ込まれるのも、「マイ調味料♪」とかほざいて常に粉砂糖持ち歩いて如何なる料理にもパッパする嫁。
何が悲しくて甘ったるいキムチやカレー喰わなきゃならんのじゃ。
俺の両親はそんな嫁に「前衛的ね!」って理解示してるわ、義両親は「私たち仕込みなのよぉ〜」ってドヤるわ…
まさに四面楚歌。
3歳の娘も嫁のメシが大嫌いで、半ベソで「まずぅい〜」と言っては嫁にひっぱたかれてる。

一昨日、蜂蜜コロッケを喰わされてガマンの限界来たんで娘と二人して抗議したら、泣き叫んで暴れ回った挙句俺のヴィッツに乗って家飛び出していきやがった…
嫁が痛い目見るのは勝手だが、ヴィッツが無事に戻ってくるかどうかの方が心配だ…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:33:28.43
>>502
糖分って麻薬だからね、極端に欲しがるのはメンタルやばいよ。
子供は小児肥満の危険性もあるし。
出来れば子供産む前に決着付けて欲しかったが。
両親義両親4人が敵ならその時点で別れた方が良かった。

505 :502:2012/10/17(水) 12:40:25.90
>>503
子供できる前に発覚してれば手の打ちようはあったろうけど、嫁の味覚が極端におかしくなりだしたのは娘が生まれてからなんだ…
それまでは多少砂糖やを加える、程度だったのが一気にパワーアップした感じで。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:54:25.06
>>502
カレーに丸ごとリンゴ?すりおろしを一個分という意味か?
本当に丸ごと入れたなら取り出せば問題は無いように思えるのだが
取り出したリンゴはカレー風味の焼きリンゴとしてデザートにならんか?

511 :502:2012/10/17(水) 13:18:14.84
>>510
ちょっと言葉が足りんかった、すまぬ。
丸ごと1個「分」だ。
すり下ろしも、切り身も、果汁を絞ったものまで、丸々全部使ってるんだ。

580 :502:2012/10/18(木) 02:09:45.30
皆さん、お疲れ様です。
今夜は娘の好物の焼きソバを作ってあげました。
「あまくないー」と大喜びで全部平らげてくれたので一満足。

嫁は私の実家に行って、私と娘が自分の料理をどれだけ貶めてるか、を三日三晩坤々と愚痴り続けてたようです。
2時間ほど前に電話が親父から来て、開口一番「明日朝一で娘連れて俺たちの目の前で嫁に土下座しろ」ときました。
無論断固拒否。両親に「嫁のメシ食ったことあるのか、食ってそんなこと言えるのか」と言ったところ、「食った。素晴らしいじゃないか」と絶賛。
もうラチが明かないんでさっきガチャ切りして電話機から線引っこ抜きました。

……疲れた。
誰かに相談したいけど、上司とかにこんなこと相談したらバカこくなとか言われそうで怖いよ…

はてなユーザーのみコメントできます。はてなへログインもしくは新規登録をおこなってください。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hagex/20121018/p3


2004 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |