Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
学歴演出&ご祝儀回収要員 - Hagex-day.info
[go: Go Back, main page]

Hatena::ブログ(Diary)

Hagex-day.info このページをアンテナに追加 RSSフィード

2012年10月22日(Mon)

[] 学歴演出&ご祝儀回収要員

これは不幸だな…… あ、不幸な結婚式スレじゃないけど。

・目撃DQN61◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇

361 :愛と死の名無しさん:2012/10/16(火) 09:26:08.49
疎遠になりつつあった高校時代からの友人(通っていた学校は別)の結婚式。
共通の友人を招待するから同窓会気分で来てねとのことだったのに新婦友人席(全5人)に知り合いおらず。

新郎新婦の紹介は県内の学校を〜で出身校言わず(新郎新婦高卒)
新郎の紹介では新郎は●ニーの工場の 期間工 として働き、ライン長という 重要なポスト についていますとの謎紹介。

少人数の式だったので殆どスピーチも余興もなし。
ケーキ入刃をやってデザートとして配られたんだけど、司会から
「ケーキの中にドラジェが入っているものがあります、当たられた方にはプレゼントがあります!」
配られたデザートプレートの私の皿には両隣りより飾りが1つ多い…
ああ、自分だ。多分スピーチやらされるなって思って食べずに頭フル稼働でスピーチ作成。
人前に出るのは嫌だけど仕方ないと割り切って大まかなスピーチ考えた時点でケーキを一口。
気付かないと困るからかドラジェ3つも入ってたw

私が口にしたのを確認した司会が「入っていた幸運な方〜」ってやりはじめたので手を挙げ、案の定スピーチを求められたので前に出たら司会が

「では新婦の御学友である○△女学院大学卒業の××さんからお祝いのお言葉を…」

362 :愛と死の名無しさん:2012/10/16(火) 09:27:27.61
新郎新婦の学歴は濁して紹介したのになんで私の学歴を晒す必要がある?
御学友って普通同じ学校の人だろう、新婦は○△女学院卒?すごい!って思わせる為か。
疎遠気味だったのに呼ばれた意味を一瞬で理解。
大人げないけどムカついたのでスピーチの中で「新婦とは同じ学校で学んだことはないですが」って入れたった。

私のスピーチが終わったらアマバン新郎&ボーカル新婦によるステージ開始。
ヘタだわ煩いわでひきつってたら新婦姉(面識あり)が外に連れ出してくれた、新婦両親に失礼かと思って遠慮しようとしたのに両家両親も外に出てた…

15分くらいの演奏が終わって席に戻ったら新婦母が新婦友人席の私以外の4人に封筒を渡してた。
お車代出るほど遠方なのかな?って思ってたら
「私こういうの初めてだったけど、ご飯食べて物貰ってお金もらえてオイシイよねー」的な会話が。
私以外の4人サクラだったよ orz

ドレス新調して美容院にご祝儀、有給使って出席したのに学歴演出とご祝儀回収要員だったのかとがっくり。
当然だけどその後は疎遠。

363 :愛と死の名無しさん:2012/10/16(火) 09:51:09.94
うわぁぁぁぁぁ
なんとも言葉が出ない。
他友人がさくらって事は、結婚前に何かやらかしたんじゃない?
略奪とかで友達なくしたとか。

364 :361:2012/10/16(火) 10:34:14.65
>>363
レスありがとう。

略奪はしてないと思うんだけど、友人の元彼がマルチやっててそれを元彼君すごい!
将来は億万長者!ってお目目キラキラしてたので馬鹿かアホかとボロクソに言ったんだよね。
疎遠気味だったのはそれが原因なんだけど、出席するはずだった友人たちはマルチ被害にあってたのかもしれない。
共通の友人とは誰とも連絡をとってないから確認のしようもないけどね。
結婚するのはその時とは違う相手だったので目が覚めてよかったと出席したんだが間違いだったな。

365 :愛と死の名無しさん:2012/10/16(火) 15:36:17.28
披露宴の最中に、サクラに謝礼渡すかなあ?

366 :愛と死の名無しさん:2012/10/16(火) 16:55:22.15
披露宴の終わり掛けに友人席に一人ずつ出席のお礼に回ってた嫁親から車代もらったことあるよ
代行業者使ってないなら車代っぽく渡すのはありだと思った

はてなユーザーのみコメントできます。はてなへログインもしくは新規登録をおこなってください。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hagex/20121022/p7


2004 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |