Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ネットラジオ『加野瀬未友と永山薫のかめらじ!』第2回が公開されました - ARTIFACT@ハテナ系
[go: Go Back, main page]

Hatena::ブログ(Diary)

ARTIFACT@ハテナ系 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

日記一覧 注目エントリー 人気エントリー

2012-12-19

ネットラジオ『加野瀬未友と永山薫のかめらじ!』第2回が公開されました

インターネットラジオ番組「加野瀬未友と永山薫のかめらじ!」第2回 - WEBスナイパー[↑B]

※WEBスナイパーなので18歳未満の方は閲覧できません。あとサイドバーとかに女性の裸の写真があるので見る時はご注意を

永山薫さんとカメラ談義をするインターネットラジオ加野瀬未友永山薫のかめらじ!」の第2回が公開されました。今回は写真集と写真とソーシャルネットの関係について話しています。

写真好きだという割に、写真展を見たり、写真集を全然持っていなくて、挙げる写真集に悩んでいたのですが、『TOKYO STYLE』が好きなのを思い出して挙げました。自分の中では、あまり写真集というくくりに入っていなかったんですよね。最初に出た時から欲しかったんだけど、大判で1万円以上したので買わず、文庫版が出た時は速攻買いました。自分が持っているのはちくま書房版ではなく京都書院版。

『TOKYO STYLE』はよく雑誌に載っているような生活感のない部屋ではなく、実際に人が住んでいる部屋を撮影した写真集。インテリア雑誌を見ていて、みんなこんな部屋に住んでいるのかなーと不安になっている人はぜひ見るのを勧めます。最初に出てから20年近く経っていますが、今見ても古びてない写真集です。

生活感溢れる部屋写真集というと伊藤ガビン氏の『魔窟ちゃん訪問』もありますが、『魔窟ちゃん訪問』が1995年で『TOKYO STYLE』は1993年でした。収録現場で調べた時は『魔窟ちゃん訪問』の方が先?となっていたけど、勘違いだった…。

TOKYO STYLE (ちくま文庫)

TOKYO STYLE (ちくま文庫)

魔窟ちゃん訪問 (ASPECT SELECTION)

魔窟ちゃん訪問 (ASPECT SELECTION)

写真とソーシャルネットの関係については、前回話し足りなかったので、今回話してみました。flikcrってアップした瞬間に反応をもらいたい人にはすごく向いてないサービスなんだけど、タイトルや説明を英語で書いて、うまく検索にひっかかるようにすると、海外の人が結構見に来たりする面白さがあるんですよね。ラジオ収録後に、instagramとTwitterの間でいろいろ起きたり、今後も写真とソーシャルネットというのは熱い話題だと思うので追い掛けたい次第。

最後に今回の写真。

Crow and sea

江ノ島で撮影したカラス。

kinchoru

キンチョールの広告がよかったので。

sky

10月6日に撮影したんだけど、なんか夏みたいな空。


※関連

WEBスナイパーでカメラ談義をするネットラジオ番組『加野瀬未友と永山薫のかめらじ!』に出ました - ARTIFACT@ハテナ系[↑B]

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト

コメントを書くには、なぞなぞ認証に回答する必要があります。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kanose/20121219/cameradio2