2007-11-25
「けまらしい」の変化
http://twitter.com/nekosuzu/statuses/413494382
ふーむ。けまらしい、とは、見知らぬ人たちが出会って圏を作りつつあることへのDISりを意味していたが、今は、既に知っている人たちの馴れ合いをDISることを意味している。
言われてみると、そんな感じだなあ。Twitterのせいなんだろうか。
Twiterでオフ報告とか見かけると、見知らぬ人って訳でもないのでけまらしさが。
非常に多く使われていて驚いた。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kanose/20071125/kemarashi
リンク元
- 360 http://www.google.co.jp/search?q=けまらしい&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
- 227 http://d.hatena.ne.jp/
- 133 http://ryokan.exblog.jp/6497109/
- 119 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=けまらしい&btnG=Google+検索&lr=
- 107 http://d.hatena.ne.jp/shibata616/
- 103 http://reader.livedoor.com/reader/
- 97 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/kanose/20071125/blogfightclub
- 90 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kanose/20071125/twitterfollow
- 77 http://b.hatena.ne.jp/
- 74 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/ezGoogleMain.php?query=ファイトクラブ&start-index=4&adpage=2&mode=03