2005-06-01 (Wed) 5462歩 [長年日記]
_ 起き
0759(JST) boot.
_ Clipping
- ISBN規格改定のお知らせ from xe-kdoo (2005-06-01).
- ターボリナックス、Linux向けのスカイプ対応USBハンドセットを発売
- スケジュール指向Wiki風メモツール:Calki from muneda's diary(2005-05-31).
- JavaScriptでXMLHttpRequest
- XMLHttpReques
- 高橋メソッドBBS from にっき (2005-06-01).
- おぉ、簡単に作れる。
- Monadius - a scientist's toy box from UkaiDiary.
- アドビ、Linuxに対応したAdobe Reader 7.0日本語版
_ 今日のおしごと
- document 書き
- OOo で。
- keybind が……。OOo on MS Windows の方がマシだな。その選択肢は却下だが。
- emacs で text 書いて、それを OOo で読む。
- keyboard には触らないようにしながら、 mouse で layout。
- あーしんど。
- 左後方にて synergy 動く
- これ、いーな。
- てっきり hot key かなんかで切り替えるのかと思ってたが、multi display みたいに、画面の端から seamless に移動できるんや。
- 家で使わう。
- かなり前に memo ってたんだけどなー。
- 「おっ」と思ったら、すぐに試せるくらいのモチベーションと時間が欲しーな。
- なに!! clip board も共有できたのか。便利すぎ。
- select sleep (perl)
_ synergy うごかねー
帰って synergy を動かそうとする。 動かねー。
ちゃんと設定はできてるハズなんだけどなー。 でもって、通信もできてる。
NOTE: CServer.cpp,1520: accepted client connection WARNING: CServer.cpp,1747: protocol error from client "<unknown>"
なんて error が出るんだな。 client 側では connection failed incompatible client 1.0 みたいなこと言われるし。
% synergys --version synergys 1.0.6, protocol version 1.0 Copyright (C) 2002 Chris Schoeneman
なんで、protocol version は同じはずなんだが。 hello で、名乗れてないか、hello 自体を送ったけど server に届いてないか。 同じ組み合わせで、mugetu は動いたってゆーし、うちの環境の問題かなー。 うーんうーん。 わかんねー。
_ 寝
0142(JST) shutdown.
<< 2005/06/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
<a href=http://www.mjotours.com/pdf/#fv77>yes</a> buy tramadol online no prescription overnight - buy tramadol online echeck
<a href=http://metrosense.com/img/#boh>this site</a> ativan 2 mg vs xanax - lorazepam 1 mg pregnancy
<a href=http://metrosense.com/img/#4oam9>buy ativan online</a> ativan overdose many - can you buy ativan online
-
xanax drug info - 1mg xanax first time