|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
とわ  @ 210.138.195.2 on 98/2/06 12:34:27
 
In Reply to: PC3D2のVOのセットアップで質問! posted by なお2NX  @ a029066.ap.plala.or.jp on 98/2/06 11:48:36
 
> おととい、VOがやりたくなって、衝動的にPC3DEngine2を購入したのですが、セットアップができませ〜ん!> ボードの類をセットアップした事がないので、さっぱりわからないのですぅ。
 > 多分、未使用の割り込みIRQのある事を確認しろと書いてあるのですが、IRQて何?状態なんですぅ〜〜(泣)
 > どなたか教えて下さいです。
 > PCは、NECのPC98NXVS26D/M7(メモリー160MB、VRAM4MB)で、WIN95のBの方(OSR2て言うんですか?)なのですが、よろしくお願いします。m(__)m
 
 本体のふたを外してボードをPCIスロットに挿して、電源投入。
 WINDOWSが立ち上がったら「新しいハードウェアが認識されました」って
 多分出るからそうしたらPC3DE2に添付のCDを入れてやって、ドライバーの
 位置を指定する、と。
 # この辺の詳しいことはマニュアル読んで確認してちょ。
 
 で、再起動すると使えるようになるはず。
 ここで何か文句を言ってくるようならその時にIRQなんかが出てくると。
 
 とにかく一度挑戦してトラブルが出たら詳しく教えて頂戴。
 # 簡単にPCは壊れないから大丈夫!
 
 
 
 
  
 
 
   |