Deprecated : The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
UNIX の部屋: 更新記録
更新記録
TOP >> UNIX の部屋 >> 更新履歴
2019年 7月11日更新分
コマンド bq 更新 bq show・bq update よる権限 (ACL) 変更を追記。bq query に標準入力から SQL を渡すやり方を追記。
2019年 1月27日更新分
コマンド ssh 新規 SSH サーバにリモートログインする (OpenSSH) コマンド exec 更新 exec コマンドでリダイレクトを制御する方法を追記。
2019年 1月26日更新分
コマンド unlink 新規 ファイル・シンボリックリンクを削除する
2019年 1月25日更新分
コマンド numfmt 新規 数字・数値の整形・カンマ挿入・単位変換を行う
2019年 1月22日更新分
コマンド stdbuf 新規 コマンドのバッファリングのモードを変更して実行する
2019年 1月19日更新分
コマンド select 新規 メニュー形式の選択肢を提示し、ユーザに選ばせる。bash の内部コマンド
2019年 1月15日更新分
コマンド crontab 更新 crontab コマンドについて、*/5 や 10-50/10 などのスラッシュ記法の説明と注意点 を追加。
2019年 1月13日更新分
コマンド help 新規 Bash の内部コマンドに関するヘルプ・マニュアルを表示する。Bash の内部コマンド。
2019年 1月 5日更新分
コマンド local 新規 sh・bash において、変数を関数内ローカル変数として宣言するための内部コマンド
2019年 1月 3日更新分
コマンド rlwrap 新規 既存プログラムを readline 対応させ、便利な行編集機能を追加できる wrapper コマンド
2018年12月14日更新分
コマンド crontab 更新 crontab コマンドについて、cron における環境変数 、csh での実行 、注意点:曜日指定の環境依存 、注意点:変数展開 を追加。
2018年11月 7日更新分
コマンド tty 新規 端末デバイスを表示する tty コマンドの解説を作成。
2018年10月 6日更新分
コマンド gcloud 新規 Google Cloud Platform (GCP) のリソースを操作するコマンドについての解説を作成。
2018年 5月11日更新分
コマンド time 更新 全体的にリライト。
2018年 5月10日更新分
コマンド nkf 更新 全体的にリライトし、上書きや UTF-8 等の新しめのオプションを追記。
2018年 5月 9日更新分
コマンド bq 新規 Google Cloud Platform (GCP) の BigQuery 操作コマンドである bq コマンドについての解説を作成。
2018年 3月 9日更新分
コマンド diff 更新 diff コマンドで mysqldump の結果を比較する方法を追記。
2017年11月 9日更新分
コマンド whois 更新 whois コマンドについて全面的に更新し、RDAP についても追記。しかしながら謎は深まるばかり。
2017年11月 6日更新分
コマンド cut 更新 cut コマンドに -w オプションによる区切り文字指定を追加 (FreeBSD 9.2-RELEASE 以降)。
2017年11月 1日更新分
コマンド sort 更新 -k オプション・-h オプションなど、いろいろ追加。
2017年10月25日更新分
コマンド rm 更新 シンボリックリンク削除時の落とし穴と、unlink コマンド利用などの対策案を追加。
2017年10月20日更新分
コマンド sed 更新 全体的にリライト
2017年10月 2日更新分
コマンド printf 更新 ライブラリ関数 printf(3) について、"%+d" による正符号の強制表示、"\n"・"\t" などのエスケープシーケンス表示、"%'d" などによる3桁おきのカンマやピリオドについて追記。
2017年 9月22日更新分
コマンド convert 更新 ImageMagick の convert コマンドに、画像リサイズ・拡大・縮小のための resize オプション、EXIF 情報を削除するための strip オプション、ImageMagick7 のコマンド名変更について追加。
2017年 9月 6日更新分
コマンド find 更新 find コマンドの -or オプションに括弧が必要な理由を追加。 コマンド find 更新 find コマンドに、「特定の拡張子のみ対象とする or 特定の拡張子を除外するには」を追加。
2017年 8月22日更新分
コマンド find 更新 find コマンドに -printf オプションを追加。タイムスタンプでファイルをソートする方法を追加。 コマンド openssl 更新 リモートにある SSL/TLS 証明書の有効期限を調べる方法を追加。
2017年 7月 5日更新分
コマンド pngquant 新規
2017年 7月 4日更新分
コマンド find 更新 find -inum オプションにて、ファイル名が文字化けしたファイルを削除・リネームする例を追加。 コマンド rm 更新 ファイル名が文字化けしたファイルを削除する方法を追加。 コマンド iconv 更新 全面リライト。使用例、典型的な文字コード一覧、//IGNORE・//TRANSLIT などを追加。
2017年 6月21日更新分
コマンド exit 更新 全面書き直し。Ctrl-d でのシェル終了の抑止や while 内での exit などを追記。
2017年 6月20日更新分
コマンド find 更新 csh・tcsh での -exec {} のエスケープについて追記。
2017年 6月10日更新分
コマンド find 更新 コマンドを一括実行する -exec {} + を追記。
2017年 6月 6日更新分
コマンド rm 更新 シンボリックリンク・ハードリンクされたファイルの削除、coreutils の rm -d オプションについて追記 コマンド grep 更新 -r オプションにおける --include・--exclude・--exclude-dir オプションを追記。
2017年 6月 1日更新分
コマンド find 更新 find -perm に関する説明を追記。
2017年 5月29日更新分
コマンド find 更新 -newermt '2017-05-29' といった、時刻を直接指定しての検索方法と、-newerXY の全パターンを追記。 コマンド stat 更新 全面書き直し。実行例や指定可能な書式の全パターンを追記。
2017年 5月23日更新分
用語集 パッケージの探し方 新規 UNIX/Linux におけるパッケージ名の確認方法や探し方について 用語集 タイムスタンプ 更新 ファイル生成時刻 birthtime について、NetBSD・macOS で対応している旨と、Linux カーネルでも statx(2) システムコールが実装されたので、もう少ししたら広く使えるようになるであろうことを追記。 コマンド yum 更新 パッケージに含まれているファイル名を探す方法を追記 (repoquery・rpm -ql)
2017年 5月22日更新分
コマンド openssl 更新 openssl genrsa における鍵長指定と生成速度、openssl s_client における SNI のための -severname オプション、-tls1・-no_tls1 などのプロトコル指定オプションについて追記。
2017年 5月19日更新分
用語集 ファイル制限まとめ 更新 ファイルサイズの上限 (ファイル最大サイズ) について追記。ext2・ext3・Solaris における、1ディレクトリ内でのディレクトリ数の上限について追記。
2017年 5月 9日更新分
コマンド less 更新 less 起動後でもオプションを後付けで指定できる旨追記。
2017年 4月12日更新分
コマンド mysql 新規 MySQL データベースにアクセスするためのコマンド・コマンドラインツール
2017年 3月29日更新分
用語集 ランダム・乱数まとめ 新規 ランダムな、数値・数字・16進数文字列・バイナリデータ・パスワードなどの生成・出力方法 環境変数 PATH 更新 PATH のセキュリティについて (ドットを含めることと、空文字を含めること) を追記 コマンド touch 更新 -d を使ったよりわかりやすいタイムスタンプ指定方法と、-r による他ファイルからのタイムスタンプコピーを追記。 コマンド tr 更新 -s オプションを追記。 コマンド sort 更新 -R (--random-sort) オプションを追記。 コマンド yum 更新 grouplist・groupinstall などのグループ系について追記。
2017年 3月28日更新分
コマンド yum 新規 パッケージ管理ツール (インストール・追加・削除) コマンド usleep 新規 指定秒数だけ動作を止める (マイクロ秒単位) コマンド reset 新規 端末をリセットし、文字化けを解消する コマンド clear 更新 端末画面の消去 関数 nanosleep 新規
2017年 3月21日更新分
コマンド rev 新規 ファイル・文字列の 1行を逆順にする コマンド find 更新 -mtime +N に、オプションの環境差異を追記。-size に k・M・G の単位を追記。-user・-group・-nouser・-nogroup・-empty を追記。 コマンド crontab 更新 -e・-u オプション、年指定について、% のエスケープを追加。 コマンド diff 更新 --exclude オプション、--strip-trailing-cr オプション等、追記。 用語集 圧縮・伸長まとめ 新規 compress (.Z)・gzip (.gz)・bzip2 (.bz2)・xz (.xz) とマルチスレッド版 pigz・pbzip2・pxz の圧縮・伸長 (解凍) のまとめ
2017年 3月 6日更新分
コマンド wget 更新 各種オプション、処理例などを追加。
2017年 2月 3日更新分
コマンド seq 新規 連番・数列を生成するコマンド
2016年 9月26日更新分
コマンド hash 新規 bash のハッシュテーブル管理用コマンド。bash の内部コマンド。
2016年 9月 8日更新分
コマンド if 新規 sh・bash の if文 (if・then・elif・else・fi) 読み方 sh 更新 Thompson shell・Bourne shell・Bourne-Again shell の話、Bourne shell のソースがアレな話、IOCCC の話を追記。
2016年 9月 6日更新分
コマンド cal 更新 月曜始まりオプション、3ヶ月表示オプション等を追加。
2016年 8月 5日更新分
コマンド crontab 更新 日と曜日の組み合わせだけは「OR」である旨、「@reboot」の記法について追記
2011年 8月 5日更新分
コマンド rename 更新 Linux での rename コマンドについて解説 コマンド convmv 新規 ファイル名のエンコーディングを変換する。 コマンド nkf 更新 半角カナ置換抑止の -x オプションを追記 コマンド less 更新 Fキー押下で tail -f モードになる旨追記 コマンド tail 更新 ファイルの N行目から M行目までを表示する方法を追記 コマンド compress 更新 Linux においては compress は標準配布物ではなく、ncompress パッケージに含まれている旨追記 読み方 m4 新規 (UNIXコマンド) [えむふぉー] 読み方 char 更新 読み方に「かー」を追加。「C FAQ」での説明を追記
2009年 9月 2日更新分
コマンド printf 更新 printf コマンドの 8進数/10進数/16進数変換について追記 コマンド od 更新 -tオプションについての説明を追加
2009年 4月20日更新分
コマンド zip 更新 zip パッケージについていろいろ更新 コマンド unzip 更新 unzip パッケージについていろいろ更新 コマンド zipinfo 更新 各種オプション等、いろいろと更新 コマンド funzip 新規 ZIP アーカイブを標準入力から読み込み、伸張 (解凍)・展開する コマンド unzipsfx 新規 自己解凍形式の ZIP ファイルを作成するための実行イメージ
2008年 1月17日更新分
コマンド gzrecover 新規 壊れた gzip ファイルをリカバリする (破損/復旧/復活/gzip Recovery Toolkit/gzrt)
2007年11月 8日更新分
コマンド rsync 新規 ファイル・ディレクトリのバックアップ・ミラーリング・同期・転送 コマンド tree 新規 ファイル・ディレクトリをツリー形式で表示する
2007年 8月 7日更新分
用語集 ファイル制限まとめ 新規 UNIXにおけるファイル・ディレクトリについての規則・上限値のまとめ
2007年 7月18日更新分
用語集 シェル記号類まとめ 新規 sh・csh・tcsh・bash などのシェル・シェルスクリプトの記号まとめ (> >> 2>&1 < << $$ >& & && ( ) | || <<- <& >| <>)
2006年11月15日更新分
コマンド tail 更新 複数ファイルに対する -f オプション・-F オプション・行出力日時を行頭に付加する方法・tailf コマンド・less/lv での代替方法などを追記
2006年 2月13日更新分
用語集 タイムスタンプ 新規 UNIX におけるファイルの時刻管理 (atime/ctime/mtime) (更新時刻・更新日時・変更日時) コマンド readline 新規 行入力支援ライブラリ コマンド find 更新 -prune・-maxdepth・-mindepth などのオプションについて追記 コマンド sudo 更新 引数制限など、全体的に内容を充実化 設定ファイル ~/.inputrc 新規 読み方 async 新規 (英単語) [えい・しんく] 読み方 curses 新規 (UNIXライブラリ) [かーしす?] [かーしず?] 読み方 ncurses 新規 (UNIXライブラリ) [えぬ・かーしす?] [えぬ・かーしず] 読み方 CVS 新規 (UNIXコマンド) [しー・ぶい・えす] 読み方 HI-UX 新規 (OS) [はい・ゆーえっくす?] [えいちあい・ゆーえっくす?] 読み方 HP-UX 新規 (OS) [えいちぴー・ゆーえっくす] 読み方 Hurd 新規 (OS) [ぐにゅ・はーど] 読み方 monolithic 新規 (英単語) [ものりしっく] 読み方 xargs 新規 (UNIXコマンド) [えっくす・あーぐす] 読み方 locale 更新 JIS に「ロケール」とある旨追記
2006年 1月 8日更新分
読み方 更新 「UNIX 用語 由来/読み方辞書」に 60項目ほどを追加し、新版として公開
2005年 8月 1日更新分
コマンド CVSチュートリアル基礎編 新規 バージョン管理ツール (基礎編) コマンド CVSチュートリアル応用編 新規 複数人での開発・タグ・ブランチ コマンド CVSトピック編 新規 CVS に関するいろいろな情報 コマンド CVS運用編 新規 CVS をお仕事なプロジェクトに導入するには
2005年 6月27日更新分
コマンド dd 新規 (UNIXコマンド) [でぃー・でぃー] [でー・でー] コマンド ping 更新 少しだけまともな解説を追加 コマンド traceroute 更新 少しだけまともな解説を追加 コマンド crontab 更新 cron の欠点について追記 コマンド mkfile 新規 サイズを指定したファイル生成 (ファイル作成) コマンド mbmon 新規 PC のマザーボード監視ツール (ハードウェアモニタツール) 用語集 シェバング 新規 シェルなどのインタプリタを起動するための「#!」。shebang。シバン。 用語集 穴あきファイル 新規 内部に NULL を含むファイル (穴空きファイル・Sparse file・疎なファイル) 用語集 サブシェル 新規 シェルから起動された子プロセスのシェル 用語集 リダイレクト 更新 2>&1 についていろいろと
2005年 2月28日更新分
コマンド Tee 新規 tee の進化版 コマンド filepp 新規 独自拡張プリプロセッサ コマンド cpp 更新 mcpp・filepp・chaos-pp など、他のプリプロセッサの紹介を追加 コマンド tcpdump 更新 まともな解説を追加
2004年11月24日更新分
コマンド freebsd-update 新規 FreeBSD のバイナリ更新を行う。Windows Update のようなもの コマンド xdelta 新規 バイナリパッチ作成・適用 コマンド bsdiff 新規 バイナリパッチ作成 (差分・差異・比較) コマンド bspatch 新規 バイナリパッチ適用 コマンド export 新規 環境変数を設定・定義・更新する。sh・bash の内部コマンド。 コマンド bfilter 新規 個人向け HTTP proxy (プロキシ) コマンド cccc 新規 C言語・C++・Java ソースコードステップカウンタ (行数カウント・ステップカウント・ステップ数) コマンド openssl 更新 openssl rsa・openssl rsautl を中心に更新 コマンド banner 更新 実行例を追加
2004年 8月 2日更新分
コマンド cpp 更新 #define・#ifdef などの使用例を追加 コマンド xargs 更新 ARG_MAX についての説明を追加 コマンド info 新規 info ドキュメント閲覧ツール コマンド openssl 更新 openssl ciphers を追加 コマンド df 更新 Solaris と HP-UX の df についての注意点を追加
2004年 7月11日更新分
コマンド yes 更新 yes の使用例を追加 コマンド cut 更新 オプションの例を追加 コマンド sleep 更新 小数点以下の sleep と、分・時間・日単位での sleep について追加 コマンド euctosj 新規 文字コードを変換する (パイプ) コマンド iconv 新規 (C関数) (UNIXコマンド) [あい・こんぶ] コマンド ulimit 新規 プロセスへの各種の制限を設定する。sh・bash の内部コマンド。 コマンド m4 更新 m4 の概要を追加 用語集 プロセス 新規 UNIX/Linux におけるプログラムの実行単位 用語集 シェルスクリプト 新規 コマンド実行を自動実行するためのファイル (if/else/foreach/while/case/switch)
2004年 7月 6日更新分
コマンド bonnie 新規 ディスクベンチマーク コマンド bonnie++ 新規 ディスクベンチマーク コマンド agrep 新規 曖昧検索を行う grep コマンド zgrep 新規 圧縮してあるファイルを grep する コマンド route 新規 ルーティング情報の設定・表示 コマンド test 更新 変数が空白を含んだり ! から始まる場合の注意点を記述 コマンド httpdown 削除 現在は配布されていないようなので削除 用語集 ファイルシステム 新規 UFS・ext2・ext3・FAT などの解説
2003年11月18日更新分
コマンド openssl 新規 暗号化・復号化・公開鍵などを扱うツール コマンド exec 新規 現在実行中のシェルに代わり、指定したコマンドを実行する。実行中のシェルのリダイレクトを設定する コマンド realpath 新規 相対パスを絶対パスに展開する コマンド gdb 新規 デバッガ 用語集 ファイルグロブ 新規 ファイル名の置換 (メタキャラクタ・ワイルドカード) 用語集 戻り値 新規 ステータスコード・終了ステータス・返り値 用語集 ロケール 新規 言語などを切り替える仕組み (ロカール・locale) 設定ファイル /dev/null 新規
2003年 6月18日更新分
コマンド uuencode 更新 uuencode と uudecode について、詳しい使用例を追加。 コマンド base64 新規 コマンド crontab 更新 30秒おきにコマンドを実行する方法を追加。 コマンド tail 更新 ファイルの先頭 n 行、末尾 m 行を削除する方法を追加。 コマンド sleep 更新 いろんな tips を追加。 コマンド ethereal 新規 コマンド xwd 更新 sleep して xwd -id する技を追加 コマンド unifdef 新規 コマンド test 新規
2002年 1月28日更新分
コマンド date 更新 n日前・nヵ月後などの時刻を知る方法を追加 コマンド bzip2 新規 gzip より圧縮率の高い圧縮・伸長ツール (bunzip2) コマンド pkgadd 新規 パッケージのインストール。Solaris のみ。 コマンド mozilla 新規 オープンソースのブラウザ コマンド netscape 更新 mozilla との関係を追記 コマンド jot 更新 いろんな例を追加 コマンド cd 更新 cd - で一つ前のディレクトリに移動できることを追記。 設定ファイル ~/.netrc 新規 Cシェル変数 filec 新規 用語集 解凍 新規
2001年 8月 5日更新分
コマンド xmkmf 新規 Makefile 作成ツール コマンド configure 新規 Makefile 生成スクリプト コマンド gmake 更新 *BSD、Linux での標準 make についての説明を追加 コマンド gogo 新規 MP3 エンコーダ コマンド mule 更新 mule・emacs・xemacs の現状についての説明を追加 コマンド procmail 更新 LOGFILE によるログについて追加 コマンド source 更新 bash の source コマンドと、sh の . コマンドについて追加 コマンド ghostview 新規 Postscript ファイルのビュアー。 コマンド xset 更新 +fp によるフォントパスの設定について追加 コマンド mkfontdir 新規 X のフォントのインデックスファイルを作成 コマンド killall 更新 Solaris の killall について追加 設定ファイル /etc/passwd 更新 BSD 系と SystemV・Linux 系 の違いについて追加 設定ファイル /etc/shadow 新規 環境変数 TERM 新規
2000年 6月 4日更新分
コマンド pkg_add 更新 FreeBSD でのパッケージの仕組みについて追加 コマンド lex 更新 簡単な使用例を追加 コマンド kterm 更新 Shift+PageUp・Shift+PageDown でのスクロール操作について追加 コマンド rlogin 更新 Ctrl-d や ~ + Ctrl-y での rlogin の中断について追加 コマンド awk 更新 なんやかんやと追加。 コマンド cpp 更新 定義済マクロを -dM オプションで表示する方法を追加 コマンド uniq 更新 各行の出現数を数える -c オプションの説明を追加 用語集 Command not found 新規
1999年12月24日更新分
用語集 setuid 新規 特定の権限でコマンドを実行する仕組み (suid・s-bit・sbit) コマンド perl 更新 ファイルの中身を直接書き換える方法を追加 コマンド kterm 更新 漢字コードを指定する -km オプションについての解説を追加 コマンド chmod 更新 ディレクトリに対するパーミッション、suid・guid・sticky bit の説明を追加。 コマンド grep 更新 grep '[ a]bc' というテクニックを追加 コマンド sudo 新規 (UNIXコマンド) [すー・どぅー] コマンド xdm 新規 X Window System のログイン画面を表示 コマンド init 新規 ログイン処理の初期化 コマンド tcsh 更新 補完機能・tcsh の独自機能の解説を追加 コマンド fstat 更新 実行例を追加 コマンド xev 更新 keycode の調べ方を追加 コマンド xmodmap 更新 設定例を追加 コマンド complete 更新 疲れた… コマンド tr 更新 8進数の指定方法を追加 コマンド dvi2ps 新規 DVI ファイルを PostScript 形式に変換する コマンド tgif 更新 EPS・日本語入力について追加。でも tgif の使い方は全く書いてない。 コマンド xhost 更新 xhost の危険性について追加 コマンド gcc 更新 -D・-U オプションの説明を追加 コマンド df 更新 一般ユーザが使えない余分な領域について、説明を追加 コマンド 8hz-mp3 削除 特許権の問題で、公開を中止しているため削除 コマンド fgrep 新規 (UNIXコマンド) [えふ・ぐれっぷ] コマンド egrep 新規 (UNIXコマンド) [いー・ぐれっぷ] コマンド man 更新 オンラインマニュアルを PostScript にする方法を追加 コマンド wget 新規 HTTP・FTP ダウンローダ Cシェル変数 rmstar 新規 設定ファイル ~/.xsession 更新 ~/.xsession が存在しない場合についての解説を追加 設定ファイル ~/.cshrc 更新 エラーが発生したときのデバッグ方法を追加
1999年10月 7日更新分
用語集 NIS 新規 (ネットワーク) [えぬ・あい・えす] [にす] 用語集 リダイレクト 新規 コマンドの出力をファイルや別のコマンドに振り分ける (リダイレクション・パイプ) コマンド renice 更新 書き換え。 コマンド nice 更新 書き換え。 コマンド adduser 更新 詳細な説明を追加。adduser を使わないユーザ追加方法を追加。 コマンド ifconfig 更新 設定例を追加。でも、まだまだ書き足りんなぁ…。 コマンド netstat 更新 AF_INET、AF_UNIX の解説を追加 コマンド telnet 更新 Ctrl-] の使い方を追加 コマンド rcp 更新 書き換え コマンド rsh 更新 書き換え コマンド rlogin 更新 書き換え コマンド wall 新規 (UNIXコマンド) [うぉーる] コマンド tcsh 更新 キーバインドの説明を追加 コマンド su 更新 root が他ユーザ権限でコマンドを実行する方法を追加 コマンド cd 更新 カレントディレクトリについてのウンチクを追加 コマンド tee 更新 make コマンドでの使用例を追加 設定ファイル ~/.rhosts 更新 書き換え 参考書籍 Emacs Lisp プログラミング入門 新規 参考書籍 Perl/Tk デスクトップリファレンス 新規
1999年 9月21日更新分
コマンド fetch 更新 まともな解説を追加 コマンド diff 更新 パッチ作成、パッチの種類についての解説を追加 コマンド patch 更新 パッチ当ての際のトラブルについての追加。調べるのに疲れた。 コマンド type 新規 実際に実行しているコマンドのフルパスを表示する。sh・bash 内部コマンド コマンド sa 更新 実行例を追加 コマンド biff 更新 出力例を追加 コマンド ping 更新 詳しい説明を追加 Cシェル変数 mail 更新 新着メールの報告機能について追加 設定ファイル ~/.cshrc 更新 具体的な設定例を追加 設定ファイル ~/.xinitrc 更新 ~/.xinitrc がない状態から ~/.xinitrc を構築する方法を追加 設定ファイル ~/.xsession 更新 ~/.xsession にミスがあった場合のリカバリ方法を追加 設定ファイル /etc/hosts 更新 設定ファイル /etc/resolv.conf 更新 書式例を追加
1999年 9月10日更新分
コマンド sendmail 更新 各種オプションについて追加。SMTPの間違った解説を訂正 コマンド make 更新 Makefileの例と(比較的)詳細な解説を追加 コマンド kterm 更新 フォント設定 -frの解説を追加 コマンド netscape 更新 -remoteオプションの解説を追加 コマンド convert 更新 adjoin命令の解説を追加 コマンド ftp 更新 各コマンドの詳しい説明を追加 コマンド gcc 更新 内部で呼ばれるプリプロセッサ、アセンブラなどの説明を追加 コマンド ln 更新 ハードリンク/シンボリックリンク、循環ディレクトリについての説明を追加 コマンド fstat 新規 現在オープンしているファイルの情報を表示 コマンド foreach 新規 指定されたコマンドを一括して実行する。csh・tcsh の内部コマンド コマンド for 新規 指定されたコマンドを一括して実行する。sh・bash の内部コマンド コマンド tar 更新 全面的に書き直し 設定ファイル ~/.Xdefaults 更新 ~/.Xresources との関係について追加 設定ファイル ~/.Xresources 更新 ~/.Xdefaults との関係について追加 Cシェル変数 savehist 新規 Cシェル変数 prompt 更新 tcsh専用の特殊変数の解説を追加
1999年 6月 1日更新分
コマンド nkf 更新 fold機能(-fオプション)の解説を追加 コマンド xlock 更新 詳細な説明を追加 コマンド sed 更新 ちょっとはましな説明を追加
1999年 4月22日更新分
コマンド bindkey 新規 tcsh の機能をキーに割り付ける。tcsh の内部コマンド。 コマンド umask 新規 ファイル・ディレクトリ生成マスクの設定。シェルの内部コマンド。 コマンド dc 新規 逆ポーランド記法の計算機 コマンド bc 更新 scaleの説明を追加
1999年 2月10日更新分
コマンド chown 更新 groupの変更方法について修正 コマンド ac 新規 ログイン時間の記録を表示 コマンド accton 新規 アカウント情報ログファイル作成の開始・停止 コマンド lastcomm 新規 これまで実行されたコマンドの一覧を表示 コマンド sa 新規 実行されたコマンドの統計を表示 コマンド xrdb 新規 X のリソースを登録する コマンド import 新規 ウィンドウの画像をダンプする コマンド splay 新規 MP3、waveの再生ツール コマンド tosha 新規 CD から音楽データを吸い出すツール コマンド sox 更新 rawデータをwave形式にコンバートする方法を追加 コマンド pwd_mkdb 新規 パスワードファイルを作成する コマンド Eterm 新規 背景に画像を貼れるターミナルソフト コマンド enlightenment 新規 グラフィカルなウィンドウマネージャ コマンド kterm 更新 各オプションとメニューの解説を追加 コマンド pkg_delete 更新 pkg_delete用のcompleteを追加 コマンド alias 更新 sh・bash系での記述を追加 コマンド chflags 更新 ファイルフラグは4.4BSD以降の機能であることを追加 コマンド textutils 新規 テキスト処理パッケージ コマンド procmail 新規 メール自動処理プログラム 設定ファイル /etc/passwd 更新 pwd_mkdbとの関係の説明を追加 設定ファイル /etc/master.passwd 更新 pwd_mkdbとの関係の説明を追加 設定ファイル /etc/pwd.db 新規 設定ファイル /etc/spwd.db 新規 設定ファイル ~/.profile 新規 設定ファイル ~/.bash_profile 新規 設定ファイル ~/.Xdefaults 新規 設定ファイル ~/.Xresources 新規
1998年11月 4日更新分
設定ファイル /etc/fstab 更新 詳しい説明を追加 設定ファイル ~/.xsession 更新 書式例を追加 設定ファイル /etc/aliases 新規 設定ファイル /etc/passwd 更新 詳しい説明を追加 設定ファイル /etc/master.passwd 更新 詳しい説明を追加 コマンド tcpdump 更新 まともな解説を追加。 コマンド fold 更新 日本語の扱いについての解説を追加。 コマンド tail 更新 -fオプションの解説を追加。 コマンド grep 更新 grepには高機能版と低機能版があること、-Eオプションの解説を追加。 コマンド unhash 新規 コマンド検索にハッシュテーブルを使用しない。csh・tcsh 内部コマンド。 コマンド chmod 更新 ちょっとわかりやすくした。 コマンド cp 更新 ディレクトリへのコピー、再帰的コピーについて解説を追加。 コマンド xconsole 更新 まともな解説をつけた。 コマンド tar 更新 ちょっとわかりやすくした。 コマンド basename 更新 suffix削除を使った小技の説明を追加。 コマンド limit 更新 ハードリミットの説明を追加。
1998年 6月29日更新分
コマンド kakasi 新規 漢字をひらがな・カタカナ・ローマ字に変換 コマンド vi 更新 (UNIXコマンド) [う゛い・あい] [う゛ぃー・あい] コマンド mule 更新 エディタ GNU Emacs の多言語拡張版 (開発終了) コマンド ntpdate 新規 自動的に時刻を修正する コマンド xntpd 新規 NTP サーバ。 コマンド date 更新 現在の時刻 (日時) を表示・設定する コマンド xengine 新規 4サイクルレシプロエンジン コマンド fvwm2 更新 fvwmのバージョン2。 コマンド scan 新規 コマンド ar 新規 (UNIXコマンド) [えー・あーる] [あー] [ある] [あーる] コマンド bison 更新 (GNU) (UNIXコマンド) [ばいそん] コマンド flex 更新 (UNIXコマンド) [ふれっくす] コマンド lex 更新 (UNIXコマンド) [れっくす] コマンド yacc 更新 (UNIXコマンド) [やっく] コマンド diff 更新 ファイルの違いを表示。パッチを作成。(差分・差異・比較) コマンド gcc 更新 GNU コンパイラコレクション。C・C++ 等のソースを実行形式のバイナリに変換する コマンド strip 更新 実行ファイルからリロケート情報とシンボルテーブルを削除する。 コマンド cpp 新規 C言語のプリプロセッサ。コンパイルの前に #define・#include などの前処理を行う コマンド netpbm 新規 画像処理プログラム コマンド xcolors 新規 色のサンプルを表示 コマンド unzip 新規 ZIP 形式のアーカイブを伸長・展開する (解凍) コマンド zipinfo 新規 ZIP ファイル形式のアーカイブの情報を表示 コマンド ldd 更新 ダイナミックリンクの関係を表示 コマンド sendmail 更新 メール管理デーモン・メール送信プログラム コマンド hd 新規 ファイルのダンプ (8進数/10進数/16進数表示) コマンド cflow 新規 Cのソースを解析して、どの関数内からどの関数を読んでいるか表示する。 コマンド mew 新規 高機能メーラー。 コマンド mosaic 更新 Web ブラウザ コマンド mount 更新 ファイルシステムをマウントする コマンド quota 更新 (UNIXコマンド) [くぉーた] コマンド apache 新規 高機能WWWサーバ コマンド beav 更新 バイナリビュアー・バイナリエディタ コマンド afterstep 新規 NEXTSTEP 風のウィンドウマネージャ
TOP >> UNIX の部屋 >> 更新履歴