MacにOSがインストールできなくて困っております。 iMacの調子がかなり悪くなってきたので、ハードの初期化を行い、 OS(10.6.2)をインストールしようとしたころ、 さっぱりCD起動が出来なく、困っております。 何度か、インストール画面には進んだのですが、 インストールボタンをクリックすると、“このMac OSXは、インストールできません” というメッセージが表示されます。(購入した時のOSなんですけど) 度々チャレンジしてみたのですが、“panic(cpu 0 caller 0x559b29) …”という メッセージが表示され、さらに再起動したところ、CD起動が全くできない状態に なってしまいました。 ハードが壊れているなら、買い替えようかと思っているのですが、 システムなら、なんとか修復して使いたいと考えています。 素直に、修理センターに持って行った方がよいでしょうか?
Macintosh(Mac)・228閲覧