朝日新聞への弁護士による集団訴訟はなぜないんですか? よく、人権などの問題で国を相手に集団訴訟などがよく行われていますが 今回の朝日の件(主に従軍慰安婦の件)で、いわゆる弁護団なる 朝日新聞を訴えようとする集団が過去にも今にも どうして出てこないのでしょうか? 私が思い当たるところでは 1実は数多くいるがメディアが取り上げないから 2そういう人たちだから 3金にならないから? 4プロセス的に 民間でそういう動きがでる→団体ができる→そこに弁護団がつく ネットで訴訟しようという話が出てきているのは知っていますが、それが発展するとこうなる? 単純に過去にそういう動きがなかったから とかだと思うのですがいかがでしょうか? 補足 『なら、自分が動けばいいじゃん』 ってご回答は(あったとしたら)ごもっともだと思いますのでそうしたいと思うのですが 今回は弁護団的な訴訟のプロがなぜ動かないのかのご回答でお願いします。 訴える内容としては日本国民の名誉が著しく傷つけられたことへの名誉毀損でいいと思うのですがいかがでしょう?
政治、社会問題・193閲覧・100