新築のクロス選び 家の新築予定ですが、クロス選びで悩んでいます。サンゲツ・東レ・トキワ・リリカラが標準仕様です。 和室以外全て同じ白にしようと思っています。白といってもアイボリーが好みなのですが、(まっ白だと落ち着かないので) アイボリーもいろいろありますが、黄色くなっても落ち着かないんじゃないかと心配です。 ちなみにドアは明るめのライトの木目色で、収納はホワイトの木目色です。 打ち合わせの時、設計士さんは、ホワイトのドアを合わせた時に違和感がないような白をすすめられましたが、私はもっとアイボリー(黄みより)でもいいんじゃないかなと思いました。でもアイボリーにして野暮ったくなるもの心配です。 アドバイスをいただきたいです。お願いします。

家具、インテリア2,135閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

候補は石目調の塗り壁風クロスです。 月日が経つことを考えて、設計士さんの案が無難かなと思いました。 他のアンサーの方の意見も参考になりました。 ありがとうございました。

お礼日時:2010/5/14 9:32

その他の回答(3件)

明るめの木目の建具なら、アイボリーは良く合いますよ。 少し黄味がかってるぐらいでは、張ってしまえば面積が広いので、意外に白っぽく感じます。 アイボリーではけして野暮ったくはなりませんから、安心してお好きなクロスを選んで下さいね☆

はい、クロスメーカー..サンゲツ・東レ・トキワ・リリカラ などありますが、製造元が同じ時もありますので、品番違いで、同じ商品もあります。お好みなので、和室以外はアイボリーという感じも素敵かと思いますが、気分を変えて、お部屋により、変えてみるものまた素敵かもしれませんね!床が一番濃い目で、壁が次に濃い目で、天井を一番薄めのお色で選ぶとバランスがいいかと思います。白は、やはり、皆さんが、病院みたいでいやだと言われますね<昔の病院ですが、、>白でも、少し凹凸があると素敵ですね。

見本帳で見た時、これだとちょっと濃いかも しれないなと感じたくらいのでも大丈夫だと 思います。 いざ貼ってみると、思ったより色が 薄いように感じますよ。あれっこんな 白っぽかったっけ・・・と とはいえ、住んでいればそのうち 慣れます。よほど奇抜な色だとか 柄を選ばない限り。