知恵袋ユーザー

2011/10/1 21:47

88回答

セコニックのスタジオデラックスL-398を反射光式にするアタッチメントを装着してみたんですが、これってどの程度信頼してよい精度なのでしょうか? 自分で確かめろよといわれるとソレまででしょうが、世間一般的な評価が知りたいのです。

フィルムカメラ1,885閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/8 8:59

その他の回答(7件)

確か 18%の反射率のグレー板使う条件では? 入射光で間に合っていましたから、それにしても使った事無かったですね。

yamaimo1697さんの御回答とおりと考えます。 ご質問の精度に対する信頼度は ご参考程度 とご回答します。 リバーサルフィルムの場合 フィルターを決め、 プラスマイナス1/3で ブラケット撮影をなさると良いと思います。

目盛り80以下ではバラツキが大きく使えません。目盛り40、20となるほどに誤差が出ます。 正確な直線性を求めるのなら、デジタル方式をお勧めします。 デジタル方式は、個体差はあれど校正すれば直線性は十分ですので正確な値が得られます。 測定器として正確な機器を使えば・・・他の皆さんが言う部分の誤差は、扱い方を知らない等の人為的な問題です。 その様な意味でスタジオデラックスは、測定器として信頼に足りる精度を有してません。

セコニックのスタジオデラックスなら精度は高いです。ただ精度は、あくまで規格に沿ってのものです。反射光にするアタッチメントの金属板の外観が簡単なので信頼性が劣るような感じがしますが(測定精度の条件にあっていれば)表示する値は正確なものと信頼するに十分と思います。 ただ、ご存知のように反射光式の露出計は、露出計を向けた先の光量を測っているだけなので、露出の決定には被写体の反射率を加味しないと意図する写真が撮れない場合があるので、入射光式との併用が便利ですよね。

どの露出計もそうですが、あくまで吟味した上で撮影してます!?普段ポジフィルムを使うため撮影前にシビアに計り計算し撮影に臨んでます、精度に頼っていません。