知恵袋ユーザーさん
2012/4/28 17:47
3回答
韓国嫌いの自分でも韓国のドラマの中には非常に興味惹かれるものがあります。一方で最近は日本のドラマに見向きもしなくなってしまいました…なぜなんでしょうか? 個人的に最近見て面白いなーと思った韓ドラは「ベートーベン・ウィルス」「マイ・プリンセス」「ファンタスティック・カップル(現在視聴中)」などです。 韓国の一部のドラマって、見てて「今後どうなるんだろう」という興味がそそられるものが多く、また見ていて飽きさせませんし、コメディ要素が入ってるのがなんともいいですね。 昔の「冬のソナタ」とかは正直泣きシーンばかりで嫌いなのですが、最近は改善されて面白くなってきているようですね。 ところで、日本のドラマなんですが、正直「有閑倶楽部」とかのジャニーズ系や、最近大島優子が主演だったドラマとかはなんかパッとしなくて好きになれません。 逆に「スワンの馬鹿」「アイシテル」「ホタルノヒカリ」「不毛地帯」などは好きでした。 今まで見たドラマの中で特に好きなのは「美女か野獣」「結婚できない男」「やまとなでしこ」です。 正直、日本ドラマは2005年が全盛期で特に10~12月は週に6本見てました。 今まで見てきたドラマの系統は 「不毛地帯」「官僚たちの夏」などの昔をテーマに取り扱ったもの 「医龍」「Dr.コトー診療所」「救命病棟24時」などの医療系 「花より男子」「山田太郎ものがたり」などの学園系 「今週、妻が浮気します」「スワンの馬鹿」などの家族系 分類が良くわかんないので、とりあえず書きますが「ごくせん」「白い巨塔」「末っ子長男姉三人」「アットホーム・ダッド」「エンジン」「瑠璃の島」「幸せになりたい!」「女王の教室」「電車男」「1リットルの涙」「鬼嫁日記」「喰いタン」「西遊記」「14歳の母」「のだめカンタービレ」「ハケンの品格」「バンビーノ」「牛に願いを」「山おんな壁おんな」「白い春」「秘密」など他にも数多くのドラマを見てます。 正直、格段に良いとか面白いと思ったのはほんの一握りですが確かに良作はありました。 最近思うのが、医療系、恋愛系ドラマが本当につまらない。 そして、ジャンルは違いますが最近のドラマ「カエルの王女さま」も大嫌いです。(他のドラマは見てないので分かりませんが) これは役者の問題というより脚本が駄目すぎるのではないでしょうか? あと、逆に韓国ドラマがそこまで面白く感じられる理由を納得のいく形で教えてください。 韓ドラは非常に視聴者の意見を受け入れて作られているらしいのですが…。
男性アイドル・1,721閲覧
1人が共感しています