函館観光について 以前も函館観光について質問させて頂きました。 くだらない質問かもしれませんが、また質問させて下さい。 函館についてド素人なもので… 私のプランなんですが 朝、函館駅前のホテルを早くにチェックアウト。 ベイエリアの海鮮市場に車を停めて食事をして 十字街から市電で函館どつくに移動 そこから外国人墓地方面→太刀川家、中華会館方面→元町公園方面 →八幡坂、ハリストス正教会方面→金森赤レンガ方面(買い物?)を回り 車に戻り出発。五稜郭方面に向かい、ラッキーピエロで昼食、 タワーに登り、下も散策。湯の川温泉にチェックインして入浴と早めの夕食。 そして函館山の夜景を見に出発。 スケジュール的に無理はあるでしょうか? もちろん個人差はあると思いますが、一般的に考えた場合です。 ちなみに小学生2人います。 本当にくだらないかもしれませんが、いかがでしょう?
ご回答ありがとうございます。 元町散策は、地図で見た感じより距離が短いようで 安心しました。午前中に回れそうです。 夜景の件ですが、いろんな事情により 車で函館入りするのが23時頃なんです。 車で函館山登って、夜景見ようかと考えたのですが この時間の夜景はあまり綺麗じゃないらしいので、2日目にしました。 やはり夜中の夜景は、いまいちですか?
観光地、行楽地・1,387閲覧・250