【神経内科】総合病院間で医師のレベルや検査・治療技術に差はあるか?【特定療養費】 【緊急】脳卒中?左手足しびれ・けいれん、左顔マヒ【119番したほうがいいか?】 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1263144772 【中途覚醒】1~2時間で起きてしまう【原因は?】 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1163241761 【脳卒中・脳梗塞・脳血管障害】左半身異常(手足けいれん・顔マヒ)でCT後も不安です!【てんかん】 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1463585854 高麗人参茶で動悸、心臓バクバク!心臓病と脳卒中(脳出血・クモ膜下出血)の可能性は? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1064014775 【脳卒中の後遺症?】手足・顔のしびれ、脱力感が寝不足時に現れる【てんかん?】 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1165158606 先日、上記のような症状が起き、かかりつけの心療内科の医師に神経内科への紹介状を書いてもらいました。 その前の診察のときに私は「香川県立中央病院か香川大学医学部附属病院なら間違い無いだろう…」と思っていましたが、 精神科医は「KKR高松病院(国家公務員共済組合)はどうだ?あそこならいろいろ検査してくれるぞ。」といわれました。 (大学病院は駅から遠く、レンタサイクルで通っているのでいけないため) 私は特定療養費2100円がかかるのがタダになるために紹介状を書いてもらったのと、 それを徴収できるだけの設備があれば医師の技能も高いだろうと思っていました。 (以前、夜間で研修医だったかもしれませんが、ある総合病院で「この医者はダメだ…」と思ったことがあるため) なので聞いたこともないような名前を出されたので困惑しました。 次に心療内科に行ったときにそれを言うと、 「そんなわけはない!KKRだって医学部との人事異動もあるし。」「検査結果は機器が同じなんだからどこでやったって同じだよ!」「中央病院とかだと予約もなかなか取れないし、特定療養費が余計にかかって面倒なんだよ!」といわれました。 その時はまだどの病院に行くか決めていなかったのですが、「神経内科主治医あてに書けばどの病院でも使える」そうで書いてもらいました。 最初にかかった脳外科は坂出の回生病院なのですが、 調べてみるとKKR高松病院と比べると概要・施設認定ともに回生病院のほうが上位らしいです。 今日電話して調べると中央病院は予約の取り方が複雑らしいです。

病院、検査1,794閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)