観光地のお土産の「製造者」表示について、この頃『販売者』の表示はあるのですが、『製造者』の表示が無く、誰がどこで作ったのかわかりません。 確かに苦情を言うには販売者に言えば良いのでしょうけれど、どこで作ったのか、誰が作ったのかを明示しないのはおかしいと思うのですが。 ○○みやげ がその地で作られたものでは無く、地名のシールを張った万能品、なんてのはご愛敬ですが、購入時に製造者がわからないと言うのは如何なものでしょう。 中国で製造して日本の観光地に運んできても、「知恵袋峠名物▲▲餅」「販売者Yahoo商事」と書かれては正体不明のものを買わされていることになると思うのですが。
観光地、行楽地・2,315閲覧・100