Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
“極度のエクセル依存”の職場に困惑する男性 「業務管理システムを使いこなせず、ほとんどがエクセル」 | キャリコネニュース
[go: Go Back, main page]

おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

“極度のエクセル依存”の職場に困惑する男性 「業務管理システムを使いこなせず、ほとんどがエクセル」

画像はイメージ

画像はイメージ

人員リソースが足りない、管理職が機能していないなど、「この会社ダメだな」と思う瞬間は色々ある。投稿を寄せた50代男性(年収700万円/建築系)は、職場のITツール環境に不満があるという。

「業務管理のプラットフォームを使いこなせず、ほとんどがExcelという、極度のExcel依存。当然、データも同シート上でしか共有出来ない。住所などの単純データですら、わざわざ入力を要する」

せっかく多額のコストをかけて自社に合った便利な業務システムを作っても、社員の多くが慣れているエクセルで従来通りの仕事をしてしまうのだろう。エクセル禁止にすることもできない男性の困惑がうかがえる。(文:篠原みつき)

「新卒の定着率が30%。70%辞めてるのに締めつけを強化している」

一方、IT企業で技術職として働く20代前半の男性(大阪府)は、社長に対してこんな不満があるという。

「50人程度の小さな会社なのですが、社長が社外の従業員と片手で数えられる程度の社内の人としか会話しない」

社外の従業員とは社外取締役のことだろうか。社員数が多いわけでもないのに社長が限られた社員としか接点を持たない理由は不明だが、男性はこう指摘する。

「それじゃあ社員の望むことや何故退職者が増えるのか理解できなくても仕方ないんじゃないかと思います。特に新卒の定着率が30%」

一般的に新卒は3年で3割辞めると言われるが、この会社は7割辞めるようだ。しかし社長はこの離職率でわが身を顧みることはないようで、男性は

「70%辞めてるのに締めつけを強化している現状に疑問しかありません」

と失望を書いていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 【7/17更新 あなたの投稿募集中!】「この上司・同僚はダメだ」と思った瞬間/友人と絶縁した話/面接で言われた衝撃的な言葉/仕事を即行で辞めた人/困ったお客さん
  3. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  4. 「店長出せよ!」深夜のコンビニで80円の値引きを迫ったクレーマーの末路【前編】
  5. 社長面接で「いらんいらん、帰って」と言われた男性 数年後、その会社の営業マンが来てお断り
  6. 納得いかない?上司にもらった誕生日ケーキをお裾分けしたら、お礼はすべて上司に…「なんか違う気がする」とモヤモヤした女性
  7. 「大学院卒の博士」を素人呼ばわりする失礼な面接官と、それを生み出す社会のしくみ
  8. 面接で人格否定された男性、ハローワークと本社へ通報した結果「本社からお詫びの手紙がきて…」
  9. 年収700万円でも「同期男性より劣る」と不満な女性、一方で年収850万円の30代女性は「非常に満足」
  10. 「何しに来たの?」社長面接で名刺を投げ渡されて激怒した男性、「履歴書を返してほしい」と一蹴【再配信】

アーカイブ