Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「35歳でパチンコ店でアルバイトっておかしい? 仲間外れになる?」←いや、大歓迎では? | キャリコネニュース
[go: Go Back, main page]

おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「35歳でパチンコ店でアルバイトっておかしい? 仲間外れになる?」←いや、大歓迎では?

画像はイメージ

画像はイメージ

唐突だけど、昔話をしたい。今から20年近く前、僕は高卒でパチンコホール企業に入社した。当面は新店のオープンスタッフとしてバイトさんと一緒に接客をするように命令されて、横須賀の小さな新規店舗に配属された。近くに雀荘があって、そこで社員みんなでよく閉店後、卓を囲んだっけ。

このとき、自店舗にオープニングスタッフはアルバイトが男性8名ぐらい。女性は6名ほどだったと記憶する。新店というのはバイトさんたちの間にまだ人間関係が出来上がっておらず、みんな同時に歩み出す。だから、あからさまな序列もないので、いじめとか差別みたいなものはそうそう生じない。

僕も新卒のペーペーとして一緒に働くことになったが、元々かわいいので随分年上の女性アルバイトたちには可愛がられた。なんか今思うとセクハラでは? と思うようなこともしょっちゅうされたが、まあ時効か。

一方で男性アルバイトからの目線はどうか? と振り返ると、こちらも年下のくせに社員という立場の僕を、随分大切に扱ってくれたなぁと思えるほどには、大事にされていた。

ある飲み会の帰りに、年上のバイトさんに「ゆうじくん(僕の本名ね)」と呼ばれたとき、もう1人のバイトさんが「おい、社員さんにタメ口やめろよ」と食ってかかり、お互い酒が入っていたこともあって、随分間に入って双方なだめるのに苦心したものだ。でも楽しかった。

バイトには40近いおじさんも既にいたが、そういう人も10代、20代のバイトとよく馴染み、世間話も楽しそうにやっていた。総じて「あ、パチンコ屋ってアルバイトさんも楽しくやれるんだな」と思った次第だ。

それから程なくして、小田原のホールに転属になった。ここでもやっぱりアルバイトは年齢差関係なく仲が良くて、「僕もアルバイトで入社して、この人たちと同じ時間にタイムカード切りたかったな」と思うぐらいに羨ましかった。

……パチンコホールのアルバイトって、僕からするととても楽しい働き方だと思えるのだ。(文:松本ミゾレ)

おっさんになってもパチンコホールなら、バイトとして歓迎してくれますよ!

で、ここからが本題。先般5ちゃんねるに「35歳だけどパチンコ屋のバイトってどう?」というスレッドが立っていた。スレ主は「はぶられる?」と不安そうだ。35にしてバイト先にパチンコ屋を選定しているようだが、若い人も多く働いている手前、不安になっているようだ。

冒頭で書いたように、僕としてはその程度の年齢であればまだ全然、他のスタッフからも社員からも受け入れてもらえる年齢だと感じる。流石に50手前ぐらいになるとしんどいかもしれないけど、35でしょ? 全然まだまだいける気がする。個人的な見立てだと、40歳ぐらいまでは普通に受け入れてもらえるんじゃないかと。

20代のバイトと、40代の子持ちのバイトが仲良く終業後にカラオケとか行ってるの、何遍も見てきたし。

それに、パチンコホールのバイトさんって趣味としてギャンブルに狂ってる輩も多いから、シフト休みが被ると一緒に近隣の競合店で存分に負けるなんてことも結構あったようだ。あと、ホールによってはコーヒーを売るお姉さんも在籍していて、このお姉さんが美人だと、それだけで仕事に行くのが楽しくなると主張するおじさんバイトも多かった。

パチンコホールは昔より絶対今の方が楽!

というか、僕が知っている20年前のパチンコホールのバイトと現在とでは、断然今の方が楽だと言い切れる。理由はこの20年のうちに業界はやせ細り、客が減ったこと。客が減ればそれだけ仕事も接客もする機会が減るわけだし、今は喫煙もNGなので紙タバコの匂いで身体がヤニ臭くなることもない。

また、ドル箱そのものが廃止になっている店ばかりなので、足腰を痛めるような上げ下げ、運搬だって無縁になった。身体を痛めつける要素がことごとくなくなっている。

パチスロコーナーではもう10年ほど前から、客の目押しも代行不可になったので、バケを揃えて客にキレられることもない。その上で店員同士の相性は当然存在するだろうけど、友達作りではなく労働で出向くわけだから、そこまで不安になることは、僕はないだろうと感じる。

スレ主がおっさんならなおのことだ。はぶられる心配をしているような年齢では、もはやない。そういう心配は10代、20代が抱くものであって、35のおっさんになっちゃったわけだから、若い女の子のバイトに手を出そうとせず、普通に働けばそれでいいのだ。

新台入れ替えの夜となると重い筐体を持ち運ぶ必要があるので相当キツいが、それが嫌なら早番オンリーで応募すればいい。

きっと、楽しいとまでは言わないが、そこまで退屈な思いはせず就業できることだろう。……今は悪質なクレーマーとか、ゴト集団とかもいないし。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「精米したら30キロじゃない!」ホームセンターで怒る客に呆れる男性「算数が出来ない大人っているんですね」
  2. 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性
  3. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  4. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  5. 【7/17更新 あなたの投稿募集中!】「この上司・同僚はダメだ」と思った瞬間/友人と絶縁した話/面接で言われた衝撃的な言葉/仕事を即行で辞めた人/困ったお客さん
  6. 銀行預金でトラブル、「普通のお客様ではありません」とカスハラ扱いされた男性 きっかけは旧1万円札めぐる「福沢諭吉も鑑定かも」の謎発言
  7. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  8. 結婚式に招待されなかった女性、事後報告のハガキを見て絶縁を決意
  9. どういうこと?20万円が入った財布を警察に届けた女性 お礼に「大量の玉ねぎ」、辞退したら「すごく感動された」
  10. 「禁煙って書いてないやん」灰皿のない所で喫煙する男、教え子の母親とも不倫するモラルの無さ

アーカイブ