Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Z世代は恋愛もタイパ重視? “交際0日婚”に約6割が「肯定的」 | キャリコネニュース
[go: Go Back, main page]

おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

Z世代は恋愛もタイパ重視? “交際0日婚”に約6割が「肯定的」

画像はイメージ

芸能人が交際0日で結婚したというニュースは時折あるが、実際のところ“交際0日婚”はありなのか。

サンマリエは、8月8日に、交際0日婚に関する意識調査の結果を発表した。調査は、都内在住のZ世代(20~26歳)の男女を対象に7月下旬に行われ、102人から有効回答を得た。

「交際0日婚についてどう思いますか」という問いには約6割(「とても肯定的」と「やや肯定的」の合計)が肯定的という結果になった。(文:長田コウ)

「恋愛は面倒だから」という声も目立つ

肯定的な理由として、最も多かったのは、「恋愛は面倒だから」(46.7%)。次いで、「経済的な理由から早く安定したいから」(35.0%)、「時間を無駄にしたくないと感じるから」(25.0%)と続いた。タイパ重視の傾向があるZ世代ならではの回答だろう。

一方で、否定的だという人から出ていた最も多かった理由は、「相手との相性が悪いかもしれないから」(71.4%)だった。他には、「相手の良い面しか見れていないから」(57.1%)、「トラブルに巻き込まれる可能性があるから」(34.3%)という意見があがった。リスクを考えた上での回答が多くみられる。

ほかには、「昔から知っている相手ならまだいいと思うが、その日に出会った相手とは考えられない。相手の素性が分からないし、結婚詐欺の可能性も疑ってしまう」(21歳)という声も出ていた。

「自身が交際0日婚をすること」について聞くと、「条件次第で考えたい」(37.3%)、「積極的に考えたい」(15.7%)と前向きに考える人が半数を占めた。実際に、交際0日婚をする際、最低限知っておきたい情報についても、傾向があるようだ。「兄弟構成」(50.0%)や「両親について」(44.1%)、「仕事」(36.3%)を回答する人が多い。

他には、

「借金がないか」(26歳)

「車に乗った時の態度、店員さんへの態度、最低限のマナーができているか」(21歳) 「離婚歴がないか」(25歳)

という声が出ていた。たしかにいずれも、結婚前に確認したいポイントだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「精米したら30キロじゃない!」ホームセンターで怒る客に呆れる男性「算数が出来ない大人っているんですね」
  2. 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性
  3. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  4. 【7/17更新 あなたの投稿募集中!】「この上司・同僚はダメだ」と思った瞬間/友人と絶縁した話/面接で言われた衝撃的な言葉/仕事を即行で辞めた人/困ったお客さん
  5. 父の葬儀に来た親友夫婦の香典が「5000円」 さらに芳名帳に親友の名前がなくて…絶縁した女性
  6. 「ガソリン代として持ってきたのがメロンパン一つ」 ドライブに誘ってきた友人と絶縁
  7. 結婚式の二次会で同期全員がドタキャン! 会費で揉めて幹事と絶縁した女性【前編】
  8. 同期の女性と終電逃した男性、ラブホテルを発見して「苦肉の策として提案」した結果
  9. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  10. 銀行預金でトラブル、「普通のお客様ではありません」とカスハラ扱いされた男性 きっかけは旧1万円札めぐる「福沢諭吉も鑑定かも」の謎発言

アーカイブ