Excelで次のCSVファイルに相当する2×2の表を作ったとしよう。
ほげ,ふが 12.34,-
通常のExcel形式(*.xlsx)で保存すると次のファイルがZIPアーカイブされたOffice Open XML形式のファイルができる:
[Content_Types].xml_rels/.relsxl/_rels/workbook.xml.relsxl/workbook.xmlxl/styles.xmlxl/theme/theme1.xmlxl/worksheets/sheet1.xmlxl/sharedStrings.xmldocProps/core.xmldocProps/app.xmlこのうち xl/worksheets/sheet1.xml がシート1の内容である。適宜改行とインデントを入れて見やすく整形したものを示す:
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
<worksheet ...(略)...>
<dimension ref="A1:B2"/>
<sheetViews>
<sheetView tabSelected="1" workbookViewId="0">
<selection activeCell="B3" sqref="B3"/>
</sheetView>
</sheetViews>
<sheetFormatPr baseColWidth="10" defaultRowHeight="20"/>
<sheetData>
<row r="1" spans="1:2">
<c r="A1" t="s"><v>0</v></c>
<c r="B1" t="s"><v>1</v></c>
</row>
<row r="2" spans="1:2">
<c r="A2"><v>12.34</v></c>
<c r="B2" t="s"><v>2</v></c>
</row>
</sheetData>
<phoneticPr fontId="1"/>
<pageMargins left="0.7" right="0.7" top="0.75" bottom="0.75" header="0.3" footer="0.3"/>
</worksheet>
文字列は xl/sharedStrings.xml という別ファイルに収められる。これも見やすく整形したものを示す:
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?> <sst xmlns="...(略)..." count="3" uniqueCount="3"> <si><t>ほげ</t><phoneticPr fontId="1"/></si> <si><t>ふが</t><phoneticPr fontId="1"/></si> <si><t>-</t><phoneticPr fontId="1"/></si> </sst>
フォントやスタイルの情報は xl/styles.xml に入る。