Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
東京電力 http://www.tepco.co.jp/ で公開されている福島第一・第二原子力発電所の放射線量率データは,手打ちPDFのようで,そのままでは機械可読ではないので,コピペと若干の自動処理でExcelおよびCSVファイルにしました。
元データには午前と午後や小数点とコンマの書き間違いがありますが,わかる範囲で修正してあります(Excelファイルで赤の個所)。
ガンマ線データの単位は,低線量ではnGy/h(ナノグレイ毎時),高線量ではμSv/h(マイクロシーベルト毎時)となっていますが,おそらくセンサが異なるための違いで,ガンマ線についてはGyとSvは同じものと考えてかまいません。μ(マイクロ)は百万分の1,n(ナノ)は10億分の1です。
新たに文科省の全国データ
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303723.htm
もExcel/CSV化しました(mext*)。
このデータを視覚化・解析しておられるかたがたのリスト:
mickey24 さん
福島原発のγ線量測定データをggplot2で可視化してみた - ぬいぐるみライフ(仮)
http://d.hatena.ne.jp/mickey24/20110315/ggplot2
hal9000000000 さん
http://sky.geocities.jp/shigeharunumata/
http://sky.geocities.jp/shigeharunumata/mext_mp.html
koh_t さん
http://d.hatena.ne.jp/koh-t/20110316/1300249024
tbman2 さん
http://goo.gl/3tQPF
http://goo.gl/Kpdfh
AkiraOkumura さん
http://dl.dropbox.com/u/16653989/NuclPlants/index.html
takscape さん(Pythonで整形・tsvに変換)
http://static.void.in/rad/
垂水先生@岡山大
都道府県別環境放射能水準調査 - PukiWiki
http://face.f7.ems.okayama-u.ac.jp/~t2/pukiwiki/index.php?%C5%D4%C6%BB%C9%DC%B8%A9%CA%CC%B4%C4%B6%AD%CA%FC%BC%CD%C7%BD%BF%E5%BD%E0%C4%B4%BA%BA
ryotat さん
http://www.ibis.t.u-tokyo.ac.jp/RyotaTomioka/Softwares/Earthquake
sugibuchi さん
http://www-958.ibm.com/software/data/cognos/manyeyes/visualizations/radiation-sv-by-2hour-and-city-in-
http://public.tableausoftware.com/views/RadiationlevelsinJapanSv2h15-18Mar2011/Sheet1?:embed=yes&:toolbar=yes&:tabs=no
高橋さん
http://mmm0311.cloudapp.net/