Deprecated : The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
メーリングリスト ssh@koka-in.org
メーリングリスト ssh@koka-in.org (旧: ssh@security.quickml.com)
2017/06 ごろに廃止予定です.
ssh@koka-in.org というアドレスでメーリングリストを作りました. SSH に関するご質問などはこちらにお願いします. FML を利用しています. ssh@security.quickml.com は消えました.
このメーリングリストサーバに参加するには
subscribe あなたの名前
例:
subscribe HARUYAMA Seigo
というコマンドをメール本文に書いてssh-ctl@koka-in.org へ送って下さい. (注: 名前は ASCII で記述して下さい. コマンドは行頭から書いて下さい.)
ウィルスメール対策のために, 添付ファイルは除去するようにしました.
http://www.koka-in.org/%7Eharuyama/ssh_koka-in_org/ にてログを公開しています. あらかじめご了承下さい.
SSH についての質問をする際に
質問の際に守ってほしい点を以下に示します.一般的な注意としては, 技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ と質問する前に考えるべきこと (Java (tm) House Mailing List) がよくまとまってると思います.これらもご覧下さい.
環境を示す. そして状況が再現される作業を示す.
ssh -v や sshd -d の出力や syslog の関連する出力を示す.省略しない.
設定ファイル (~/.ssh/config, ssh_config, sshd_config) を添付する. その際コメント行や連続する空行は除く.
別の環境でどうなるのか示す.特にローカルでうまくいくかどうか. (A ローカルではうまくいくのだが, B から A への接続がうまくいかない, など). 現象が異なる場合, その際の ssh -v などの出力も示す.
メーリングリスト停止予定と停止の記録
2004/11 DoS攻撃により断続的に停止
2004/6/8 4:00-6:00(JST) の間に50分間停止
2003/4/7 10:00-12:00(JST) 停止(もっと停止してた模様)
リンク
文責:春山 征吾 (HARUYAMA Seigo)
email: haruyama@unixuser.org