Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
プルフラスとは - わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

プルフラスとは? わかりやすく解説

プルフラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/27 14:56 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
地獄の辞典』におけるプルフラスの挿絵

プルフラスPruflas)は、ヨーロッパの伝承に登場する悪魔の一人。ブファスBufas[1]ブザスBusas[2]とも呼ばれる。

解説

16世紀の医師ヨーハン・ヴァイヤーがその著書である『悪魔の偽王国』で紹介するところによると、地獄の大君主にして公爵である。闘争、戦争、不和、欺瞞をもたらす力を持ち、一部は座天使、一部は天使からなる26の軍団を率いる。

同時代の著述家レジナルド・スコットは、著書『妖術の開示』にて『悪魔の偽王国』を英語訳して紹介しているが、プルフラスはリストから欠落している。『悪魔の偽王国』と同名の悪魔が多数登場しているグリモワールゴエティア』でもプルフラスは登場していない。

18世紀以降に流布したと考えられているグリモワール『大奥義書』によれば、地獄の大将であるサタナキアという悪魔の配下にあるという[3]

フクロウの頭部をした姿で現れるが、かつてはバベルの塔に住まい、塔を取り巻く炎の姿を取っていたともいう[1]。19世紀の著述家コラン・ド・プランシーが記した『地獄の辞典』では、本文にてフクロウの頭部を持つとされているにもかかわらず、ライオンの頭を持ちクマに乗ってラッパを掲げる挿絵が付けられている[2]。後代の文献にて、ライオンの頭を持ち熊に乗って現れるとされるプルソンという別の悪魔に対してこの挿絵が用いられていることがある[4]

脚注

  1. ^ a b Pseudomonarchia Daemonum
  2. ^ a b 『地獄の辞典』、243頁。
  3. ^ The Book of Ceremonial Magic, p187
  4. ^ 例えば『西洋魔物図鑑』、81頁。ISBN 978-4881354186

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プルフラス」の関連用語

プルフラスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プルフラスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプルフラス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS