Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
デルフィン (潜水艦)とは - わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

デルフィン (潜水艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デルフィン (潜水艦)の意味・解説 

デルフィン (潜水艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/29 00:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

デルフィン(Дельфин)はロシア海軍最初の潜水艦。世界的に見ても極初期に運用されたものの一つ。

イワン・ブブノフを首班として設計され、クルップ社のサンクトペテルブルク工場で建造された。 1900年に発注、1902年に竣工し、翌年就役した。日露戦争ではソム、カサトゥカと共にウラジオストクに配備され、威力偵察の任務に就いたが戦果は無かった。1917年5月22日の嵐で沈没し、8月8日除籍となる。

主要諸元

  • 全長:19.6m
  • 全幅:3.3m
  • 喫水:2.9m
  • 排水量(水上/水中):113t/126t
  • 速度(水上/水中):9kt/4.5kt
  • 兵装:外装魚雷×2、機銃
  • 乗員:22名



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デルフィン (潜水艦)」の関連用語

デルフィン (潜水艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デルフィン (潜水艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデルフィン (潜水艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS