Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
フェラーリ・SF16-Hとは - わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

フェラーリ・SF16-Hとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フェラーリ・SF16-Hの意味・解説 

フェラーリ・SF16-H

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/04 18:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フェラーリ・SF16-H
カテゴリー F1
コンストラクター フェラーリ
デザイナー シモーネ・レスタ
先代 フェラーリ・SF15-T
後継 フェラーリ・SF70H
主要諸元
エンジン フェラーリ 061
1.6L V6ターボ
タイヤ ピレリ
主要成績
チーム スクーデリア・フェラーリ
ドライバー セバスチャン・ベッテル
キミ・ライコネン
出走時期 2016年
通算獲得ポイント 398
初戦 2016年オーストラリアGP
最終戦 2016年アブダビGP
出走 優勝 表彰台 ポール Fラップ
21(41台) 0 11 0 4
テンプレートを表示

フェラーリ SF16-H (Ferrari SF16-H) は、スクーデリア・フェラーリ2016年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カーである。

概要

2月19日にフェラーリの公式サイトにて初披露された。車名の"H"はハイブリッドHybrid)を意味する[1]

フロントサスペンションは4年前のF2012以来フェラーリの特徴だったプルロッド式を止め、定番のプッシュロッド式に戻された。フロントノーズは前年のSF15-Tよりも短く平坦で、先端に突起のついたショートノーズを採用。また、コクピット廻りからエンジンカバーにかけて大幅に白のスペースが加えられ、1970年代のF1を席巻した312Tを彷彿とさせるカラーリングとなった。

パワーユニット (PU) の構成も変更された。MGU-K(運動エネルギー回生装置)はエンジン後部からエンジン左側面へ移設。エンジンのVバンク内に置かれていたインタークーラーは2つに分けられた(可変吸気機構を採用したため)。タービンで生じた高温の圧搾空気はまずエンジン後方の空冷インタークーラーを通ったあと、エンジン前部の水冷インタークーラーへ送られる[2]。しかし、この方式は2016年限りで、翌年はまた単一インタークーラーに戻る。

また、フリー走行や合同テストでは、国際自動車連盟 (FIA) が試作したHalo(頭部保護部品)を装備してテスト走行を行った。

2016年シーズン

シーズン当初はメルセデスにもっとも対抗できると期待されていた。開幕戦オーストラリアGPでは、2人が前年のハンガリーGPの再現のようなスタートを見せ1-2体制でレースを進めていたが、クラッシュによるレッドフラッグにより、レース再開後の戦略でメルセデス勢に逆転を許した。メルセデス勢がオープニングラップで同士討ちでリタイアしたスペインGPマックス・フェルスタッペンレッドブル)に優勝をさらわれてからはレッドブルにも遅れを取るようになり、イギリスGP以降は表彰台からも遠のくようになる。加えてドイツGP直前の7月27日にテクニカルディレクターのジェイムズ・アリソンがチームから離脱し[3]、状況はさらに悪化した。

地元イタリアGPを前にセルジオ・マルキオンネ会長は2016年のマシン開発に「失敗」したと認めた[4]

結局、ファステストラップこそ4回記録したものの優勝とポールポジションは記録できず、コンストラクターズランキング3位という期待外れのシーズンとなってしまった。不振の原因としてはアリソンの離脱によりマシンのコンセプトを完璧に理解した人物が不在となり、開発の方向性を見失ったことや、そもそもマシンのデザイン自体がウィリアムズやマクラーレンに似たショートノーズやプッシュロッドのフロントサスペンションなどオーソドックスすぎて長所と言える点が無く、特に空力において平凡すぎたことが挙げられている[5]

スペック

[6]

シャーシ

エンジン

  • エンジン名:フェラーリ 061
  • 気筒数・角度:V型6気筒・90度
  • 排気量:1,600cc
  • 最高回転数:15,000rpm(レギュレーションで規定)
  • シリンダーブロック:砂型鋳造アルミニウム
  • ターボ:シングル
  • バルブ数:24
  • バルブ駆動:圧搾空気式
  • 燃料シェル V-Power
  • 潤滑油:シェル Helix Ultra

ERS システム

  • バッテリー出力:4MJ(1周あたり)
  • MGU-K 出力:120kW
  • MGU-K 最高回転数:50,000 rpm
  • MGU-H 最高回転数:125,000 rpm

記録

No. ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ポイント ランキング
AUS
BHR
CHN
RUS
ESP
MON
CAN
EUR
AUT
GBR
HUN
GER
BEL
ITA
SIN
MAL
JPN
USA
MEX
BRA
ABU
2016 5 ベッテル 3 DNS 2 Ret 3 4 2 2 Ret 9 4 5 6 3 5 Ret 4 4 5 5 3 398 3位
7 ライコネン Ret 2 5 3 2 Ret 6 4 3 5 6 6 9 4 4 4 5 Ret 6 Ret 6

脚注

[ヘルプ]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェラーリ・SF16-H」の関連用語

フェラーリ・SF16-Hのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェラーリ・SF16-Hのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェラーリ・SF16-H (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS