Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ヒッポテースとは - わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

ヒッポテースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヒッポテースの意味・解説 

ヒッポテース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 09:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ヒッポテース古希: Ἱππότης, Hippotēs)あるいはヒッポタース古希: Ἱππότας, Hippotās)は、ギリシア神話の人物である。長母音を省略してヒッポテスヒッポタスとも表記される。

風神アイオロスの父

このヒッポテースは、アイオリアー島の王で、風を司るアイオロスの父[1]

ミマースの子

このヒッポテースは、ヘレーンの子アイオロスの子でアイオリス地方の王ミマースの子。メラニッペーと結婚して祖父と同名の息子アイオロスをもうけた。息子アイオロスの娘アルネーはポセイドーンとの間にボイオートスとアイオロスを生んだ[2]

クレオーンの子

このヒッポテースは、コリントスの王クレオーンの子で[3]、グラウケーと兄弟[4][5]

コルキス魔女メーデイアイアーソーンへの復讐のためにクレオーンとグラウケーを殺害したとき、ヒッポテースはアテーナイの法廷でメーデイアを訴えたが無罪となった[4]。なお、メーデイアの子メードスの乗った船が敵対するペルセースの国に流されたとき、メードスはヒッポテースと名前を偽ったという話もある[6]

ヘーラクレイダイの1人

このヒッポテースは、ヘーラクレイダイのアンティオコスヘーラクレースとメーダの子)の子ピューラースとレイペピレーイオラーオスメガラーの娘)の息子で、テーローと兄妹[7]、アレーテースの父[8]。ヘーラクレイダイとともにペロポネーソス半島への帰還を目指していたが、ヒッポテースの行動が帰還を遅らせることになった。

ヘーラクレイダイのテーメノスデルポイ神託に従って、ポーキス地方の都市ナウパクトスで帰還の準備を進めていた。そのとき予言者が現れてヘーラクレイダイに向けて予言の言葉を叫んだが、ヒッポテースはペロポネーソス側の人間の陰謀だと考え、を投じて予言者を殺した[9]。すると様々な彼らに災厄が降りかかり、建造した軍船はことごとく破壊され、兵も飢饉で離散してしまった。テーメノスが災厄の原因を神託にうかがったところ、原因は予言者の殺害にあり、殺害者を追放して、3つ眼の男を帰還の案内人とすることを告げた。このためヒッポテースは追放され、テーメノスが偶然出会った、片眼の馬に乗ったオクシュロス(ヘーラクレースの妻デーイアネイラの姉妹ゴルゲーの子孫)を案内者とすることで帰還を果たした[9]

パウサニアスはヒッポテースが殺した予言者の名前はカルノスであり、彼はアポローン神の予言を授かっていたため、アポローンの怒りがヘーラクレイダイを襲ったのだと述べている。そのためヒッポテースは殺人の罪で追放された。またドーリス人はこの出来事からアポローン・カルネイオスの祭祀を創始し、カルノスを慰霊した[10]

系譜

アムピトリュオーン
 
 
 
 
 
アルクメーネー
 
 
 
ゼウス
 
ピューラース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クレオーン
 
イーピクレース
 
アウトメドゥーサ
 
 
 
ヘーラクレース
 
メーダ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メガラー
 
 
 
イオラーオス
 
 
 
 
 
 
 
アンティオコス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
レイペピレー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ピューラース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヒッポテース
 
テーロー
 
アポローン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アレーテース
 
 
 
カイローン
 
 
 

脚注

  1. ^ 『オデュッセイアー』10巻2行。
  2. ^ シケリアのディオドロス、4巻67・3-67・4。
  3. ^ ヒュギーヌス、27話。
  4. ^ a b シケリアのディオドロス、4巻55 ・5。
  5. ^ ヒュギーヌス、25話。
  6. ^ ヒュギーヌス、27話。
  7. ^ ヘーシオドス断片(パウサニアス、9巻40・6による引用)。
  8. ^ パウサニアス、2巻4・3。
  9. ^ a b アポロドーロス、2巻8・3。
  10. ^ パウサニアス、3巻13・4。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヒッポテースのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒッポテース」の関連用語

ヒッポテースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒッポテースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒッポテース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS