Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
子連れ殺人拳とは - わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

子連れ殺人拳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 子連れ殺人拳の意味・解説 

子連れ殺人拳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/25 08:19 UTC 版)

殺人拳シリーズ > 子連れ殺人拳
子連れ殺人拳
Karate Warriors
監督 山口和彦
脚本 鴨井達比古・中島信昭
出演者 千葉真一
川崎あかね
渡辺やよい
夏八木勲
音楽 小杉太一郎
撮影 中島芳男
編集 田中修
製作会社 東映
配給 東映
ニュー・ライン・シネマ
公開 1976年4月10日
1980年
上映時間 89分
製作国 日本
言語 日本語
前作 逆襲! 殺人拳
テンプレートを表示

子連れ殺人拳』(こづれさつじんけん、Karate Warriors )は、1976年日本映画主演千葉真一監督山口和彦製作東映カラーシネマスコープ、89分。『殺人拳シリーズ』の最終作である。

解説

『殺人拳』と銘打っているものの、前3作と内容・登場人物が異なり、千葉真一空手道剣術をプラスした格闘を披露し、装いを新たにした物語[1][2]。10億円の麻薬を巡り、対立する暴力団同士の抗争に遭遇した流離の主人公に千葉が扮し、行方が知れない麻薬の探索と立ちはだかる敵を叩きのめしていく。子連れの剣術使いで暴力団の用心棒夏八木勲が扮し、主人公と剣術使いは互いを達人と認め合い、主人公と子供が温かな交流する様が描かれた。荒んだ町で対照的な生き方をする健気な姉妹に川崎あかね渡辺やよいが扮し、川崎はヌードにもなり、細身の体ながら豊満な乳房を披露している。

ストーリー

流浪の空手家・坂田周平は立ち寄った港町で、修という子供とその父親で仕込み刀の剣術使い・水木錬作と知り合う。周平と水木はお互いの殺気から只者ではないと一瞬身構えたが、すぐに無意味と気づき、戦わなかった。修は水木におにぎりを渡し、親子は食べ始めた。腹が減っていた周平はうらやましいと思いながらも、黙って倉庫の片隅に腰を下ろし、休んでいた。すると水木を西村組に行かせないように、7,8人の東田組組員が現れ、水木に襲いかかった。水木は容赦なく組員たちを打ちのめし、斬って捨てていたが、修を人質に捕らえられてしまう。それを見た周平が助けに入り、こちらも破壊力のある殴打技蹴り技で残りの組員たちを叩きのめし、修を無事取り返す。助けた礼として、修平はおにぎりを1個もらっていた。水木は修に「人を頼るんじゃねえぞ」と言い、修を連れてこの場を離れた。当て所もない旅をしていた周平はこのをうろうろしていたが、街中でヤクザ同士の抗争に巻き込まれたケガ人を町医者・立花に運んだことから、東田組と西村組の抗争で町民が泣かされていることを知る。の匂いを嗅ぎ取った坂田は、10億円の麻薬を巡るヤクザ抗争に自ら飛び込むが、そこには水木と宿命の対決が待ち構えていた。

キャスト

スタッフ

製作

千葉真一の格闘では闘う相手のジャパンアクションクラブJAC)演者と実際に殴打技蹴り技を打撃し合い、それをノーマルスピードからハイスピードへ切り替わりながら、ワンカット撮影した初作品である[3]。千葉の後方宙返りにも使われており、当時はCGがなかったためにこの技法が採用され、信憑性と凄みのある映像となっている[3]。翌年に千葉が主演した、日本香港タイ王国合作映画『激殺! 邪道拳』にも同技法が導入された[3]。終盤の主人公と暴力団が戦闘するシーンは、九十九里浜ロケーション撮影が行われている。

公開

1991年ロサンゼルスにて、千葉の主演格闘映画14本がまとめてリバイバルされた際には、本作も上映された[4]

キャッチコピーは「 勝負 けり くのか、疾風の唸り![5]」。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 子連れ殺人拳”. 日本映画製作者連盟. 2012年8月13日閲覧。
  2. ^ 子連れ殺人拳”. 東映チャンネル. 2013年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月13日閲覧。
  3. ^ a b c 中村カタブツ 『極真外伝 〜極真空手もう一つの闘い〜』ぴいぷる社、1999年、172 - 186頁。ISBN 4893741373 
  4. ^ “「カラテのチバ」15年ぶりリバイバルで脚光 ハリウッド映画主演 千葉真一 再び旋風だ”. スポーツニッポン (毎日新聞社). (1991年3月26日) 
  5. ^ 本作ポスターより。

関連項目

主演・モチーフが同じ

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「子連れ殺人拳」の関連用語

子連れ殺人拳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



子連れ殺人拳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの子連れ殺人拳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS