Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456 大森ページ 伝言板'97 (97.1.21〜3.30) #23〜#720072//「SFの現在」について (1997/03/30 12:05:00) MAIL::岡田研一 「本の雑誌」「SFマガジン」の「SFの現在」の特集についての感想など。(長文ですみません)
結局、SFはもう一度「ミステリのサブジャンル」というところから、始めるしかないんじゃないでしょうか? 「このミス」の中に「このSFがすごい!」という企画を入れてもらうとか。現在の「ミステリ」は、ステイーブン・キング以降の総合エンターテインメントであるのが現実であって、その枠組の中にSFが入っても、問題ないんじゃないでしょうか?
「SFマガジン」は、「ミステリ・マガジン」のような、「ハイセンスな趣味雑誌」になるのが、一番いいと一読者としては思います。オタク系はそれはそれで、濃いのをまた別に出すとか・・。
それと、NIFTYのエヴァ会議室も拝見しました。佐藤美帆さん(でしたっけ)は、確かに面白いのですが、日本SFへの悪口などをグダグタと書かれると、ついムカッとしてしまうのは、何だかんだ言って私もSF者なのですね。
「「超人ロック」(まだ続いていた! 日本のペリー・ローダンですね)の連載をSFマガジンで・・」などという書き込みにも、一々反応なさっていて、お疲れさまです。0071//細田様 (1997/03/27 15:00:56) http://www.ltokyo.com/ohmori/MAIL::大森 望 えーと、「鬼女の都」は、SF作家による本格論として面白かったす。あと、内輪話的には、やっぱり星群の会と重ね合わせて読んじゃったりするので。
作品のクォリティ的にもすぐれてると思いますけどね。あの京都らしいねちねちが嫌な人は嫌らしい。