放送内容
皇室の窓スペシャル
~両陛下から愛子さまへ受け継がれる思い~
2025年6月29日(日)昼12時放送
今回の皇室の窓スペシャルは「両陛下から愛子さまへ受け継がれる思い」をテーマに時代を超えて皇室に受け継がれる思いに迫ります。両陛下は戦後80年慰霊の旅で硫黄島、沖縄、広島、長崎を訪問されています。
6月4日に両陛下は愛子さまとご一緒に沖縄を訪れました。ご一家で真っ先に向かわれたのは糸満市にある「国立沖縄戦没者墓苑」。沖縄戦の体験者や遺族、語り部として活動している若者たちと言葉を交わされました。また、愛子さまは5月、石川県能登地方の被災地を初めてご訪問されました。そこで愛子さまは日本赤十字社で日頃から学生ボランティアと接しているため、いろいろな情報をご存じで実務的なやりとりもされていました。
3月にブラジルのルラ大統領が来日した際の宮中晩さん会では和食の前菜が初めてメニューに盛り込まれ、江戸切子のグラスを使用し、日本酒も提供されました。日本の文化や伝統を知ってほしいという両陛下の願いがこめられた令和流のおもてなしです。また、4月に開かれた春の園遊会では皇室の方々は3つのルートに分かれて歩かれることになりました。これも令和流のひとつなのでしょうか。
番組出演者
【出演】
山下晋司(元宮内庁職員)
新見多一(テレビ東京宮内庁担当記者)
【ナレーション】
水原恵理 矢内雄一郎(テレビ東京アナウンサー)
番組概要
日頃、ニュースなどで、皇室の方々の様々なご活動を目にします。
しかし、それぞれの公務にどんな意味付けがあるのか、
皇室の方々が普段どのように生活されているのか、私たちは意外に知らないものです。
そこで、番組は、皇室の世界をもっと知るために企画されました。
伝統や行事、公務から日常生活まで、皇室のあらゆる情報を詳しく分かりやすく解説。
貴重な情報をふんだんに盛り込んだ、いわば“現代の皇室全集”です。
連綿と続いてきた皇室を知ることで、
私たち日本人が時代を越えて受け継ぐべきものとは何か――、
その答えが見えてくるに違いありません。