いつもご利用賜り、誠にありがとうございます。
当店にて2023年07月03日以前に長期保証をご購入のお客様へお知らせ申し上げます。
長期保証書に記載されております固定電話番号「03-6712-9711」でございますが、 現在、ご利用がいただけなくなっております。(※ナビダイヤルはご利用いただけます。)
誠に恐れ入りますが下記フリーダイヤルをご利用いただきますようお願い申し上げます。
フリーダイヤル:0120-455-065(営業時間 平日10:30〜19:00)
こちらのフリーダイヤルは保証期間満了までご利用いただけますので、
現時点で長期保証のご利用予定がないお客様におかれましても長期保証書へご記入の上、
保管いただきますようお願い申し上げます。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
電動工具長期保証サービスはこちらをご確認ください。
パソコンや家電製品 こんなことで困ったことはないですか?
こんな時に当店の長期保証に入っていれば
にわたり、修理料金を気にせず何回でも無料修理サービスをご利用頂けます。
※ポイント1: 長期保証の設定が無い商品は対象外となります。
※ポイント4: 一回の修理金額(税込)がご購入金額(税込)の100%を超える場合。
交換商品は基本的に故障品と同一機種としますが、同一機種がない場合は、同等モデルになります。また、交換時点で長期保証は終了になります。
*本サービスは、メーカー保証と同等の修理サービスをご提供するものです。したがってメーカー保証期間中に保証対象とならない破損、落下および盗難などは、長期保証期間中でも保証対象外とさせて頂きます。
*保証範囲外の故障により有償修理となる場合、修理をキャンセルされますと修理のお見積料金等がお客様負担にて発生する
場合がございます。
※腕時計に関する注意点
通常使用による内部機械の自然故障が修理の対象となります。
傷や欠け、適正な電池交換が施されていなかった事が要因となる故障や損傷、電池切れや電圧低下に伴う時間の差異や調整、帯磁や衝撃による狂いや止まり、通常製品と同様に規定の「保証対象とならない場合」に該当する事項は保証対象外となります。
また、定期メンテナンス、オーバーホールにつきましても保証には含まれません。
※カテゴリ別(又はメーカー別)の一覧ページご覧いただいているお客様の場合には、商品名をクリックしていただければ長期保証がご加入できる買物カゴがございます。
長期保証をご注文のお客様には、『マイページ』のご注文履歴にて当サービスのご購入確認が可能となっております。またその画面から『加入書』を印刷してサービスをご利用が可能となります。
※ご利用方法はこちら
※商品名に【長期保証付き】記載がある商品について
商品名に【長期保証付き】と記載されている商品の表示価格は、予め長期保証料金が加算された「長期保証料金込み価格」となっています。
ご注文時に「長期保証オプション」を買い物カゴに入れていただく必要はございません。
ご注文手続き完了後、ご注文明細上で長期保証(延長保証)の明細がご確認いただけます。
(ご注文明細上では、「本体価格」+「長期保証料金(本体価格の5%相当)」=「サイト上の表示価格」となります。)
なお、長期保証への加入を希望されない場合も、販売価格は変わりませんので予めご了承くださいませ。
長期保証に加入頂けるのは、商品配送先が個人名でのお申し込み(個人ユーザー様)のお客様に限らせて頂きます。法人購入(業務用での使用)・業者様(販売業者様)は、対象外になります。
長期保証の名義につきましては商品配送先情報となりますのでご注意願います。
ご注文確定後、商品出荷後の加入、長期保証のみのご注文はできません。
商品によってメーカー保証期間は異なりますが、1年以上のメーカー保証がついている場合でもご購入日(出荷日)からトータル5年間の保証期間となります。
※保証満了日が土日祝の場合は翌営業日まで修理受付いたします。
本保証では、出張修理における出張料金は保証対象外となります。
持込修理品の修理依頼時の送料のご負担および輸送箱と緩衝材のご用意はご加入者にて用意が必要となります。
修理完了品送付時の送料は保証会社負担となります。
出張料金、持込修理の送料は、ご注文内容やサービス適応の時期などの条件で変動がございます。
そのため、ご注文前に当店ではご案内ができません。
サービス開始後、長期保証サービス会社にお問い合わせください。
修理お預かり期間中の貸出機のご用意・貸出は致しておりません。
メーカー保証が1年以上あり、シリアル(製造)番号がある商品および当店商品ページに長期保証チェックボックスがある商品に限らせていただきます。
以下は対象外とさせていただいております。
長期保証オプションのチェックボックスをご用意していない商品に関しては、申し訳ございませんがご加入いただけませんので予めご了承くださいます様お願い致します。
また以下の商品カテゴリ及び「長期保証オプション」のチェックボックスがない商品は、保証対象外になります。
付属品及び消耗品
パーツ・バルク品等のメーカー保証のないもの
UPSなどのバッテリーや消耗品
内蔵型の周辺機器
1.修理をお申込みの場合は長期保証書に記載されております修理受付センターまでご連絡ください。
※ベスト電器店舗での修理はお受けしておりませんので何卒ご了承願います。
2.修理受付センターに長期保証加入製品の修理をお申込みのお客様は、受付時にご案内する「修理受付番号」とお客様 の「電話番号」を下記の専用サイト上で入力いただくと、お申込みされた修理の進捗状況を確認することができます。
| 修理お申込み完了後、修理受付番号をご案内 | 修理受付番号の下7桁と、電話番号の下4桁を入力 | 現在の修理進捗状況がサイト上でご確認できます |
長期保証サービス会社:リペア・デポ |