Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
BibTeX
[go: Go Back, main page]

まずは\bibliographystyleと\bibliographyを指定しておく.

1

普通に文章を書いて,ここで挿入したくなった.

2

というわけで,祝鳥起動.「BibTeXデータベース検索」を選ぶ.

3

するとこんなダイアログ.「knuth」で検索してみる.

4

検索結果が表示されるので,欲しい文献を選ぶ.

5

すると\citeが挿入される.

6

あとはコンパイルすれば文献表入りのファイルが完成.[できあがったファイル]

ただしこれだとデータベースがないとコンパイルできない.人に渡す時はBibTeXの生成した.bblファイルを挿入すると良い.\bibliographyまたは\bibliographystyle上で祝鳥を実行し,また「BibTeXデータベース検索」を選んでみる.すると,メニューが表示される.

7

「.bblファイルを挿入する」を選ぶと.bblが挿入され,\bibliographyと\bibliographystyleはコメントアウトされる.これなら他人様のところでもコンパイルできる.

8