山崎駅(JR東海道本線)の一戸建て
全てをチェック
-
価格 1,400万円 交通 阪急京都本線 大山崎駅 徒歩13分所在地 京都府乙訓郡大山崎町大山崎0丁目 建物面積 / 間取り 88.29m² (26.7 坪) / 3LDK 土地面積 59.84m² (18.1 坪) 築年月(築年数) 1996年2月(築30年) 階建 3階建 -
価格 1,980万円 交通 JR東海道・山陽本線 山崎駅 徒歩17分所在地 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字岩崎 建物面積 / 間取り 81.81m² (24.74 坪) / 2LDK 土地面積 80.68m² (24.4 坪) 築年月(築年数) 1985年10月(築40年) 階建 2階建 -
価格 2,780万円 交通 阪急京都本線 大山崎駅 徒歩19分所在地 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字西高田 建物面積 / 間取り 101.74m² (30.77 坪) / 5SLDK 土地面積 121.21m² (36.66 坪) 築年月(築年数) 1980年6月(築46年) 階建 2階建 -
価格 2,800万円 交通 阪急京都本線 大山崎駅 徒歩3分所在地 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字藤井畑 建物面積 / 間取り 90.72m² (27.44 坪) / 5LDK 土地面積 78.08m² (23.61 坪) 築年月(築年数) 2003年2月(築23年) 階建 2階建 -
価格 2,990万円 交通 阪急京都本線 大山崎駅 徒歩9分所在地 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字鏡田 建物面積 / 間取り 87.48m² (26.46 坪) / 4LDK 土地面積 102.98m² (31.15 坪) 築年月(築年数) 2018年2月(築8年) 階建 2階建 -
全てをチェック
-
価格 3,498万円 交通 阪急京都本線 大山崎駅 徒歩5分所在地 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字茶屋前 建物面積 / 間取り 102.64m² (31.04 坪) / 4LDK 土地面積 149.3m² (45.16 坪) 築年月(築年数) 2005年2月(築21年) 階建 2階建 -
価格 3,780万円 交通 阪急京都本線 大山崎駅 徒歩10分所在地 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字鏡田 建物面積 / 間取り 92.07m² (27.85 坪) / 3LDK 土地面積 84.07m² (25.43 坪) 築年月(築年数) 2025年12月(新築) 階建 2階建 -
価格 4,290万円 交通 阪急京都本線 大山崎駅 徒歩16分所在地 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字斗加坪 建物面積 / 間取り 97.8m² (29.58 坪) / 4LDK 土地面積 100.33m² (30.34 坪) 築年月(築年数) 2025年5月(新築) 階建 2階建 -
価格 4,498万円 交通 JR東海道・山陽本線 山崎駅 徒歩13分所在地 大阪府三島郡島本町広瀬2丁目 建物面積 / 間取り 105.45m² (31.89 坪) / 4LDK 土地面積 120.55m² (36.46 坪) 築年月(築年数) 2025年3月(新築) 階建 2階建
全てをチェック
山崎駅の新着口コミ
2025年6月 山崎駅
あさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 天王山の麓、良い意味で田舎で子育て出来ます。保育所がのびのび保育です。 |
---|
2024年12月 山崎駅
かくさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | すごく、電車がしっかりくることがプラスです。 |
---|
2024年8月 山崎駅
lllさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
普通、準急が止まる駅です。前後に長岡京と高槻や茨城があるので、急ぎの場合は途中で乗り換えて行くことができます。 大阪の京都の中間のような位置感になるので、比較的どちらの方面へも行きやすい便の良い駅だと思います。 本数自体も10〜15分に1本はあるような感覚なので、乗り過ごしたとしても少し待てばすぐに次が来る感覚です。田舎の割には利便性は高いかと。 券売機→改札→ホームまでの距離が短いので、時刻ギリギリでも間に合います。(※駆け込み乗車は気をつけよう!) 駅目の前に2台ほど車が停められるスペースがあるので、そこで迎えの車に乗り込むこともできるし、駅前の交通量はそこまで多くないので送迎してもらう時も利用しやすいかと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から車道を挟んだ真向かいにコンビニがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅のすぐそばに喫茶店があったり、少し歩けば飲食店はいくつかあるくらい昔に比べるとお店が増えてきた印象。 券売機のすぐ隣に立ち食いそばがある。意外と美味しかった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 改装されて綺麗(京都感もあり落ち着いた駅の雰囲気)になって、改札入ってすぐの待合も迎えを待つ時や早く着きすぎた時に便利。トイレも綺麗なので使いやすい。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅周辺は意外と人通りもあり、夜でも利用者がちらほらいるのでそこまで治安は悪くないと思う。変質者情報は多いが地域柄、比較的安全な方だとは思う。 あと、駅の駐輪場の少し先に交番(常駐ではなかった気がする)がある。 駐輪場のスタッフの方もいたり、コンビニがあったりするので全く人がいない場面は少ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価的には都会ほど高くない印象。家賃もそこまで高くないと思うので、ベッドタウンのような立ち位置になりつつあると思う。 |
2024年7月 山崎駅
Tsuyuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
駅の下に涼める場所がある アイスの自販機がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
目の前にコンビニある JRが近くにあって乗り換え楽 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
カフェと中華料理の店が目の前にある 少し行くとお好み焼きもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
多機能トイレがある エレベーター、スロープある |
治安 |
5 |
メリット |
交番がすぐ近くにあるから安心 たむろしてる人とかも見たことがない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大阪方面も京都方面も同じくらいの距離だから行きやすい |
2024年5月 山崎駅
いちやまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | あまり混んでいないので、切符を買ったり改札で困ることがない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | まわりにお店が少ないので車通りも少なく静かでいい |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 店舗数が少ないので充実はしてないが、レストランタガミとゆうお店は市内で食べるともう少し高いだろうなぁと思うようなお店でおいしくてよかった |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 公園は比較的屋根があるので多少の雨は大丈夫 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前に交番があるので安心。 夜も静かでいい。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 古めの建物が多いので家賃が安いところが多い |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。