丹生駅(JR高徳線)の一戸建て
丹生駅の新着口コミ
2024年6月 丹生駅
トムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 住宅街の中にあり、一日の乗車人員が100人ほどと少ないのでゆっくりと待てる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大内郵便局やクリニック、ローソンなどがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 和食店や居酒屋、カフェやうどん屋などがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに丹生こども園や丹生コミュニティセンターなどがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 東かがわ警察署町田駐在所があり、住宅街なので治安はいい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 国道11号に近く、車があれば比較的移動しやすい。 |
2023年5月 丹生駅
キサさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 人が少ないためワンマンであり可愛らしいと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駐輪場が広くお金代も取られないため嬉しいです |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | コンビニがあるためお腹すいたらコンビニでに行けます |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅の近くに家があるり国道も近くにあるので不審者の心配がありません |
治安 |
1 |
メリット | ホールに並んで来た順で電車に乗っています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 少し高いですが1駅と1駅の間が長いのでいいと思います。 |
2022年8月 丹生駅
メルフタさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 高徳線、丹生駅のメリットはバス停が近い、ということです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにローソン、徒歩10分にスーパーマルナカ、ドラッグストアコスモスがあり、この辺りにしては便利です。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 飲食店は全くありませんが、ローソンが徒歩1分以内にあるので、そこで買えます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 幼稚園などの施設は何もありませんが、駅にはトイレがあります。有料ですが、駐車場もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は比較的良いと思います。余り犯罪も起こりません。駅の近くに交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前に最近、賃貸アパートが建ちました。家賃は田舎なので安く、住みやすいと思います。 |
2020年2月 丹生駅
2019年11月 丹生駅
【メリット】 いつの間にか新駅舎に変更されてて驚く。シンプルイズベストで都会のバスステーションみたい。お
……続きを読む(残り113文字)※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。