東青森駅(青い森鉄道)の一戸建て
-
おすすめ
佃1丁目 売家
価格 所在地 交通 築年数/間取り/建物面積 900万円 青森県青森市佃1丁目 青い森鉄道 東青森駅 徒歩25分 1999年11月(築26年) 3LDK 72.04m²
全てをチェック
-
価格 480万円 交通 青い森鉄道 筒井駅 徒歩6分所在地 青森県青森市筒井4丁目4-33 建物面積 / 間取り 137.04m² (41.45 坪) / 9LDK 土地面積 216.07m² (65.36 坪) 築年月(築年数) 1964年6月(築62年) 階建 2階建 -
価格 530万円 交通 青い森鉄道 東青森駅 徒歩35分所在地 青森県青森市月見野1丁目 建物面積 / 間取り 197.65m² (59.78 坪) / 5DK 土地面積 316.33m² (95.68 坪) 築年月(築年数) 1983年1月(築43年) 階建 2階建 -
価格 900万円 交通 青い森鉄道 東青森駅 徒歩25分所在地 青森県青森市佃1丁目 建物面積 / 間取り 72.04m² (21.79 坪) / 3LDK 土地面積 80.86m² (24.46 坪) 築年月(築年数) 1999年11月(築26年) 階建 2階建 -
価格 1,299万円 交通 青い森鉄道 東青森駅 戸山団地中央通り下車 徒歩3分所在地 青森県青森市月見野1丁目2-2 建物面積 / 間取り 60.75m² (18.37 坪) / 2LDK 土地面積 223.73m² (67.67 坪) 築年月(築年数) 1981年10月(築44年) 階建 1階建 -
価格 1,680万円 交通 青い森鉄道 東青森駅 徒歩10分所在地 青森県青森市古館1丁目 建物面積 / 間取り 130.83m² (39.57 坪) / 2LDK 土地面積 178.67m² (54.04 坪) 築年月(築年数) 2001年11月(築24年) 階建 2階建
全てをチェック
東青森駅の新着口コミ
2023年10月 東青森駅
黒パンダァさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 会社や学校、中心街の近くを走っているので利用がとてもしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにはスーパーや、レストラン、雑貨屋など様々なお店があって利便性がとても良いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々なお店が近くにあり、どこも美味しくてとても良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スーパーや子供用のものが売っているリサイクルショップなどがありとても生活しやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くに交番もあり、治安はそこそこ良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃などが安く、周りの建物も綺麗でとてもいいです。 |
2023年5月 東青森駅
荒巻さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ホームに待合室が設置されているので冬でも快適。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 栄えているとは言えないが、周りにスーパーやホームセンターが併設しているので利便性が高い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近所のスーパーに飲食コーナーが設置されている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校が多いので子育てには便利な環境である。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番が近いので比較的犯罪率が低い傾向にある。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 公共施設が多く、手続きが近場で済ませられることが多い。 |
2023年5月 東青森駅
ゆで卵さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 青森駅まで乗り換え無し1本で行ける、待合室があるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
近くにスーパーがあるので、 帰りに買い物して帰ることも出来る |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 大通りに出ればファミレスやコンビニ、スーパーがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が近くにあったり住宅街なので子供がのびのび遊べている |
治安 |
5 |
メリット | 交番も近いので治安はとても良いと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーもコンビニも娯楽もあって良いと思う |
2022年11月 東青森駅
超夏バテさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 以前に比べて住宅地として定着した。ゆえに新しい家がたくさん建ちクリニックや商店が劇的に増えた。青森市内の雑踏から少し離れた住みやすい住宅地である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | さまざまなクリニック、商店街が立ち並び便利な街になった。閑静である。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 人口が増えるにつれて青森市内の繁華街から美味しい店が移ってきている。外食・デリバリーには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幹線道路は整備され事故は少ない。公園も多く環境的にはかなりよい。 |
治安 |
5 |
メリット | 事件が起きたとは聞いたことがない安全なイメージがある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地理的に有利なので当地に家を建てる人が増えている。街全体は清潔なイメージ。 |
2022年8月 東青森駅
れれさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 待合室がそれなりに広く雪や雨に濡れる事がありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から歩いてすぐにスーパー、ドラッグストア、ホームセンターがあり、日用品の買物には便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くにある温泉の敷地内にあるラーメン屋さんが美味しいのでおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 日用品の買物には困りませんし、近くに中学校、大きめの公園もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くのスーパーが夜遅くまでやっていますし、街灯もあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場もあまり高くなく、買物も便利で住みやすい場所だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。